今日は、福島みずほ党首の、連立政権離脱後初の北海道札幌入りの日であった。

保育園訪問、大通公園街頭演説会、福島党首おおいに語る会、記者会見、最後はJR札幌駅南口街頭演説会など、ハードな日程を分刻みでこなし、帰途についた。昼食もそこそこの強行日程。
明日は早朝から長野遊説日程と9時からのテレビ出演である。
北海道に大きな元気を下さった福島みずほ党首に心から感謝する。
保育園では、地域主権のもとの「幼・保一元化」や職員配置基準、さらに、規制緩和の進行と保育や施設、高齢者介護を覆う「サービス」事業へと進む現状も報告された。
社会福祉事業であり、保育事業であるべきという。「サービス」に強制されていく事態は、追いつかない現場の戸惑いや混乱と利用者の不安など大きくなっている。
セーフテイーネット構築や国の検討部会での基準作りなどに対する党首から詳しい説明もされ、さらに今後の意見交換や連携なども強めようと話された。
労働組合の方々との絆の強化も勿論であった。
街頭では、福島党首は罷免されたことに対して、沖縄と全国のみなさんへの信義を守る、外を歩けなくなるような裏切りはしてはいけないときっぱっりと声を大にして訴え、社民党への大きな支持を呼びかけた。
私からは、内閣から罷免された福島さんを、国民の力で平和と暮らしを立てなおす大きな力として三度国政へ押し上げて、沖縄との連帯の力にと、話をさせていただいた。
参議院議員選挙での社民党躍進は絶対に欠かせない!。
福島みずほ党首の社民党ともども、どうか絶大なるご支援ご協力を!

保育園訪問、大通公園街頭演説会、福島党首おおいに語る会、記者会見、最後はJR札幌駅南口街頭演説会など、ハードな日程を分刻みでこなし、帰途についた。昼食もそこそこの強行日程。
明日は早朝から長野遊説日程と9時からのテレビ出演である。
北海道に大きな元気を下さった福島みずほ党首に心から感謝する。
保育園では、地域主権のもとの「幼・保一元化」や職員配置基準、さらに、規制緩和の進行と保育や施設、高齢者介護を覆う「サービス」事業へと進む現状も報告された。
社会福祉事業であり、保育事業であるべきという。「サービス」に強制されていく事態は、追いつかない現場の戸惑いや混乱と利用者の不安など大きくなっている。
セーフテイーネット構築や国の検討部会での基準作りなどに対する党首から詳しい説明もされ、さらに今後の意見交換や連携なども強めようと話された。
労働組合の方々との絆の強化も勿論であった。
街頭では、福島党首は罷免されたことに対して、沖縄と全国のみなさんへの信義を守る、外を歩けなくなるような裏切りはしてはいけないときっぱっりと声を大にして訴え、社民党への大きな支持を呼びかけた。
私からは、内閣から罷免された福島さんを、国民の力で平和と暮らしを立てなおす大きな力として三度国政へ押し上げて、沖縄との連帯の力にと、話をさせていただいた。
参議院議員選挙での社民党躍進は絶対に欠かせない!。
福島みずほ党首の社民党ともども、どうか絶大なるご支援ご協力を!