好奇心を持って出かけよう!

タイトルは、願望です。3人の子どもと、仕事であっという間の毎日です。

私の料理

2011年09月29日 | 育児日記
我が家には主夫がいるので、あまり料理をしない私。

でも、この9月から料理雑誌『レタスクラブ』のメール通信員なるものになったので、料理をせねば!、と思う今日この頃。

で、毎号届くたびに(無料で1年間送ってもらえます)、どれつくろうかなー。とかなり熟読するのですが、今日も結局、

「冷蔵庫の残り物を、カレーに入れる」

ということになりました。
タマネギ、ジャガイモの他、残っていたウィンナーやエリンギも投入。

自己満ですが、私が作った料理は、子ども達がよく食べます。
カレーとか、スパゲティとか、コーンスープとかなので、当たり前、といえば当たり前ですがね。

ちなみに、『レタスクラブ』は、料理以外の記事もおもしろいし、なんといっても安い(290円)ので、気軽に買ってみてくださいね。

和光堂のクラシックコンサート

2011年09月26日 | 育児日記
ちゃんとしたホールでのクラシックコンサートに連れて行きたい!、ということで、応募していた、和光堂協賛のコンサートに当たり、連休中に行ってきました。

紀尾井ホールで開催された、ピアニストの岡崎ゆみと、ヴァイオリンとソプラノのコンサートです。

当日チケット配布、ということで、私と娘だけ早めに出発したところ、最前列の中央席に。
ピアニストの手元が見えない席、というのは楽しさ半減ですが、最前列なので、子ども達も楽しんでくれるだろう!、と思ったのですが、満喫したのは私だけだったようで・・・。

長男→「ねむーい」と言いながらもぞもぞ。
次男→夫の膝の上で寝る。
長女→かご(?)の中で寝る。
夫→次男と一緒に寝る(本人は「寝ていない、目をつむっていただけ」と主張)

曲目も、なじみのあるものだし、なにしろマイクを使わない、生の音の迫力を味合わせられたのは、よかったかな、と、母は満足したのでした。

和光堂さん、ありがとうございました。
ちなみに、11月に日経ホールで開催されるコンサートには、今からでも応募できます。よろしかったら、どうぞ。→和光堂のHP

頭痛が!!

2011年09月20日 | 育児日記
退院以来、母乳オンリーで、育児しています。
と言っても、別にいばっているわけではなく、ミルクを作るのが面倒なので(ほ乳瓶消毒したり、お湯をあっためたり、ミルクとかしたり)、母乳で足りているなら、それでいいや、という感じで。

が、先週木曜日の夜の、長男の保育園の保護者会の帰りに、延々と歩いて家まで帰ったこともあり、軽い脱水症状と疲れで、乳腺炎になってしまったようで・・・。

連休中、胸は痛いし、頭は痛いし、めまいはするし、夜中の授乳は娘を抱っこしてもフラフラして、寝ている息子の足を踏んづけるし(寝続けていたが)、大変でした。

実家に子ども達3人連れていって、母に半強制的にたくさん水を飲まされ、実家で昼寝して過ごしていたら、あら不思議、治りました!

ASOBONO!

2011年08月19日 | 育児日記
今日、後楽園の中に新しくオープンする、子ども用の屋内遊び場のASOBONO!、一昨日、区内在住の人にはプレビュー招待があったので、夫に子供達を連れていってもらいました。
↑写真は、ボールプールに埋まる次男(2歳)

海に見立てたボールプールや、トランポリンのように思いっきり飛び跳ねられるところなど、動的な遊びをするところだけでなく、たくさんのプラレールやトミカで遊べるところもあって、色んな遊びを楽しめる施設になっています。

子供達はかなり楽しかったようで、「また行きたい!」を連呼しています。
汗だくになったので、帰宅後にシャワーを浴びて、お昼ご飯を食べ、しっかりお昼寝しました。

お値段もそれなりに高く、大人は終日900円、子供60分900円(その後、30分ごとに400円)です。今回、我が家はプレビュー招待で無料だったので、助かりました。
TDカードとという、無料で作れる東京ドームのメンバーズカードを作ると、割引になるので、TDカードを作らなくちゃ、と思っているところです。

子供達を連れて、普段あんまり会えないママ友とかと集まって遊ばせながらおしゃべり、というのもよさそうな感じです。

ASOBONO!の公式サイトはこちら

アンパンマンの試写会に

2011年06月19日 | 育児日記
今日は、アンパンマンの映画の試写会が当たったので、家族で有楽町へ。

原作者のやなせたかし、声を担当した松雪泰子や大沢あかね、アンパンマン、バイキンマンの舞台挨拶や写真撮影もありました。子ども達には映画前のちょっと退屈な時間だったようですが・・・。

当たった時間が12:30~ということで、ちょうど昼寝の時間だったので、子どもたちが昼寝ができなかったのは困りましたが、先着順の指定席席の試写会だったので、私が先に並んで指定席券を受け取り、夫と子ども達と合流し、席を取り合うこともなく、家族で3席並んで見ることができました。

で、映画はというと、
「すくえ!ココリンと奇跡の星」は、40分ぐらい。
途中、ちょっと怖かったみたいで、4歳の息子が怖がっていました。

同時上映の「アンパンマンともりのたから」は、30分ぐらいで、
「ぼくらはみんな生きている~」の歌から始まり、色んな手遊びができる歌がでてくるので、4歳の息子も、2歳の息子もノリノリで喜んでいました。

ということで、2つ見ても1時間10分程度なので、2歳児ぐらいから映画館にいけるんじゃないでしょうか。行くつもりの方は、今のうちに前売り券を買っておくのをおすすめします。ちなみに、文京区の本駒込にあるフレーベル館で前売りの親子券を買うと、どこよりも安いようです(数に限りがあるようですが)。普通の親子券が2000円のところが、1800円だか1700円で買えた気がします。すみません、うるおぼえです。

原作者のやなせたかしさんや、松雪泰子さんに喜ぶのは親だけな気がするので、子どもには、試写会ではなく映画館でいいのかな、とも思った一日でした。

ま、親の私は、やなせたかしさんの歌に苦笑したり、松雪泰子さんの女優らしい超高いハイヒールに感嘆したり、けっこう楽しみましたが。


家庭訪問

2011年06月18日 | 育児日記
ということで、長男の通う保育園の家庭訪問がありました。

担任の先生2人のうち1人と、園長の、2人で訪問。
普段、保育園に通う時は、自転車かバスなので、先生方はタクシーに乗っていらっしゃいました。

玄関とリビングはなんとか、それなりに片付けましたが、うちはリビングが子どもの本やおもちゃの置き場なので、まあ、そんなに片付いた感じでもなかったけど・・・。

新設の保育園なので、色々と軌道に乗っていないこともあり、連絡帳にクレームをよく書いているので、園長が来たのかもしれないけれど、家庭訪問の中での話題は穏便に・・・。

まあ、私が言っているクレームは、「親子遠足のことが10日前にいきなり言われるのはおかしい。もっと早く連絡してほしい」とか「プールの用意の連絡は少なくとも2週間前にしてください」(結局連絡が来たのは5日前)とか「保育園のお道具箱に入れた長男のはさみがなくなったそうです。探してください」とか、「保育園でお友達に腕をかまれて、青あざができています。友達同士のトラブルは仕方がないですが、お迎えの時にちゃんと報告してください」とか、そういうことなのですがね・・・。

家庭訪問で判明したのは、長男が給食を残していること。
まあ、そうなんじゃないかな、と思っていたけど、はっきりしました。
小学校6年間、給食を残したことがない私としては(うちでももちろん残すことはゆるされず)、許されない行為なので、ちゃんと食べるように長男に話しました。

上野のパンダ

2011年06月05日 | 育児日記
「すいてきたら行こうね」と言っていたのですが、出産前に連れて行ってあげよう、というか私も見たいので、昨日、家族4人で上野動物園に行ってきました。

開園40分前についたので、夫に並んでもらって、私と子どもたちは日陰の椅子に座って、おやつを食べたり、がちゃがちゃをしたりしていました。9時半に入場券の販売が始まると、すぐに入場できて、パンダも、ちゃんと活発に屋外展示室で活動していて、遊んだり、笹を食べたりしていて、満足しました。

子どもたちは、パンダにも喜びましたが、ゾウやキリンやカバやシマウマ、ペンギンにも喜んでいました。

今まで、新聞屋さんからもらったタダ券で平日にしか行ったことがなかったので、人が多い上野動物園を初めてみたような・・・。10時半頃には、モノレールで西園に移動し、園内で買って行ったパンのお昼ご飯も食べ、そのまま西園の出口から出て、バスで帰宅しました。

引っ越して、上野動物園が近くなったので、気負わなくても、いつでも連れて行ってあげられるのですが、とりあえず、パンダを見せられてよかったです。2歳の息子も、今日になったも、「昨日、パンダみた。ぞうさんも。キリンも」と話していたので。


産休に入りました。レストラン「スリオラ」へ

2011年05月25日 | 育児日記
GW後半から、息子たちが体調を崩し、大変でしたが、昨日より、無事に産休に入りました。
今日の妊産婦検診も順調で、すでにおなかの子は2300グラムあるそうです。

出産までのわずかな自由時間で、家の片付けなどに励みたいと思います。

ということで、今日は麻布十番に新規オープンしたスペイン料理店「スリオラ」へ。
姉と2人でランチしてきました。
姉も久しぶりの外出でリフレッシュできたようで、よかったです。

1つ1つのお皿の量は少ないので、たくさんの種類を食べられるし、1皿1皿丁寧に作られていて、とてもおいしかったです。

「妊婦なので、一応、千葉産や茨城産などの野菜も避けてください」とリクエストしておいたら、九州産や青森産の野菜で対応してくださいました。感謝。
お料理の写真も撮ればよかったんだけど、料理の写真は姉に任せてしまいました。

「スリオラ」HP
http://zurriola.jp/

いちごがり

2010年03月27日 | 育児日記
今日は、鹿嶋市の実家から、鉾田市の深作農園へ、いちごがりに行ってきました。
3月は、大人1100円、幼児800円。時間無制限。
ま、時間無制限といっても、ハウスのそばに椅子があるわけではないので、30分はいなかったと思いますが…。

今日は、5つのハウスの中に、自由に入れるようになっていて、観光バスがくる前の時間(朝9時半)だったためか、ハウス1つ貸し切り状態で、のんびり楽しめました。

ラブソングという品種で、大きいものもあり、甘さもあって、おいしかったです。
土日限定で、ここのイチゴが入ったイチゴ大福も売っていて(1個160円)、いちごがみずみずしくて、とてもおいしかったです。
ちなみに、バームクーヘンは、試食はしたけれど、買いませんでしたが、長男は、試食できたことが、とてもうれしそうでした。(我が家は、夫の母経由で、ねんりにんやのマウントバームをよく食べることができるので)

深作農園のHP

「かぞくのじかん」

2009年12月11日 | 育児日記
定期購読している雑誌はいくつかあるけれど、その1つが
かぞくのじかん(婦人の友社)

年4回の季刊誌ですが、小さい子供をもつ家庭にぴったりの内容で、夫も熟読して、夫婦でできることから実践しています。1冊1冊の内容がこく、うるさい広告もなくて、すっきりしている雑誌なので、年間購読して全部とってあります。

私の祖母2人は自由学園の出身なので、婦人の友社や友の会の活動とかはそれなりに知ってはいたんだけど、つい最近、我が家の下の階に住んでいる奥様が友の会の会員だと判明。友の会のバザーや最寄り会に誘われ、でかけてきました。
主婦の世界とか、主婦の社会貢献って、こんな感じなのかしら、って思ったり。おもしろい体験でした。

インフル次男編

2009年10月09日 | 育児日記
夜中ぐずっていた次男が、今朝、高熱を出し、わきの下などを冷やしていたら、泣き叫ぶので、あわてて救急車を呼んでしまいました。
でも、はきたかっただけだったみたいで、救急車が到着する前に、げぼっとミルクを吐いたら、救急車の中でも、病院でも静かだった…。

近くの成育医療センターで、結局、坐薬だけもらって、タクシーよりもバスが先に来たので、バスで帰宅。
熱は39度近くあるけど、大丈夫そうです。

救急車、初体験でした。でも、容体が安定していて、ちょっと恥ずかしかったです。一応、救急車を呼ぶ前に、「#7119」に電話して相談したんだけど、「お母さんが、救急車を呼んだほうがいいと判断したなら呼んでください」って言われて、あんまり参考にならなかったです。

ちなみに、長男は、私たちを見送ったあと、夫にきんもくせいの花を「とってー。切ってー」と、せがんだようで、家の中に入ったあとも、自分のオムツの補充などをしていたようです。マイペース?

新型インフルエンザ

2009年10月07日 | 育児日記
先週木曜日、保育園の先生に「Tくん、ちょっと咳しますねー」と言われました。
金曜日も午後になると少し咳をしたようで、夜の体温は37.8度。

ということで、土曜日にかかりつけの医院へGO!
食欲もあるし、元気なので、「たぶん違うと思うけど、一応調べる?」
と言われ、鼻の奥に綿棒をつっこまれ、痛い思いをしながら検査
   ↓
ばっちり、インフルエンザA型でした。

タミフル飲んで、その日のうちに元気になった息子。
でも、他の人にうつしちゃいけないので、今日まで、家の中で遊んでいました。

ちなみに私は、インフルエンザになった息子を、夫&夫の母に「よろしくね!」と言って、同窓会に行った、というわけです。いまだに私も次男もピンピンしています。

思うに、夏に実家に帰っているときに息子が風邪をひき、40度の熱を出したのが、インフルエンザだったんじゃないかと…。二度目だから、軽かったのね。
で、私も次男も、ウィルスに慣れているから、濃厚接触しても、大丈夫なのかな?

保育園では、インフルエンザが蔓延していて、10日に予定していた運動会も延期になりました。

我が家としては、夫も軽くかかったので、新型インフルエンザの予防接種代が浮いたののが、うれしいです。

フィッシャープライスの中で

2009年05月29日 | 育児日記
先週、母に買うように言われて、アマゾンで注文。お金は母に出してもらった、フィッシャープライスのベビージム。
次男も喜んでいますが、実は、長男がパーツをはずして、自分のコンビカーにつけて遊んでいる頻度のほうが高いかも。

昨日は、2か月健診でした。というのも、1か月健診で、「頭が大きすぎるから、ちょっと心配なので、1か月後も来てください」と言われたから。
結局、大事なさそうで、ホッとしました。

次男は、Hibの1回目の予防接種も受け、順調にそだっています。
母乳だけで、5700グラム・60センチになりました。

最近の次男

2009年05月20日 | 育児日記
先週月曜日にウ○チをしたあと、ずっと便秘だったので、土曜日には病院で綿棒で浣腸してもらい、無事に開通。そのあとも、家で浣腸していましたが、今朝は自然に出て、安心しました。長男は、全く便秘がなかったので、ちょっと不思議。

生まれたときから頭がいびつで、相変わらず、左側ばかり向いて左側がつぶれています…。肌はだいぶきれいになってきて、この写真だと、長男の小さい時にそっくりです。

ベビーベッドに寝ていると、場所が変わっているようになってきました。夜は、5時間~6時間つづけて寝てくれるので、助かってますが、朝は眠くても長男に「お・き・てー」と、朝5時台に起こされます。