goo blog サービス終了のお知らせ 

ありゃりゃサンポ

近現代の建築、町並みと橋が好き。
一日八千歩の散歩の忘備録。美味しいご飯と音楽と。
東京都全域をGPSで塗り潰し中。

中島みゆき 歌会 Vol.1

2024年01月24日 | ライブ・コンサート

国際フォーラムで中島みゆきを聞いて来ました。すべて記名式のチケットで本人確認をするというので混雑を予想して開園時間前には会場につきました。
開場から30分後。まあまあの列ができていましたが思ったよりスムースに流れていました。

ファンクラブ会員である兄から譲ってもらったチケット。転売防止のために購入者の配偶者、親、子、兄弟、祖父母、孫以外の人には譲れないルールです。
入場時に購入者の実弟であることを証明するために三重県から戸籍を取り寄せたのですが、本当に戸籍も私の免許証もきっちり確認されました。
せっかく取り寄せた書類がちゃんと見てもらえて満足しました。

席は前からすごい前の方の真ん中あたりでした。何十年もファンクラブにお布施を続けているとこんな恩恵を受けられるんですね。
本当は場内で撮影してはいけないんですが、このくらいは許して。一生の記念なので。

コンサートは本当に素晴らしかった。2020年に「中島みゆき最後の全国ツアー」になるはずだったツアーがコロナの非常事態宣言を受けて中止に。
あのころ準備に準備を重ねて来たイベントが全部中止になりました。どれほど悔しかったことか。
それから4年経ってようやくの開催です。本人もバンドも観客もその意気込みたるや。その思いが見事に結晶したようなコンサートでした。
中島みゆきを生で見るのは2006年の夜会Vol.17(こどもの城)、2007年のコンサートツアー(国際フォーラム)以来でした。17年ぶり!
それなりのお歳になられているのに、年齢による変化をほとんど感じさせない、むしろ17年前より強力になっているのではと思わせるような歌声。
初めて聞く曲が多いのに、ワンコーラス聞いたら2番を聞くころにはもうその歌を知っているような気がするキャッチーなメロディ。さすがのみゆき節を堪能しました。
兄ちゃんチケットありがとう。

2階ロビーから見る光る通路と東京駅とイルミネーション。

終演後。2階席から人がなだれ落ちてくる5秒前。みたいな見えました。

貼り出されていたセトリ。近づけなかった。どうせタイトル見ても数曲以外は知らないし。「店の名はライフ」はうれしかった。

光る通路を歩いて外に出ます。

キラキラする丸の内。

50年前からそんなに変わらないお姿。今日は最初から最後まで眼鏡をかけておられました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新宿西口2024年1月 | トップ | カツにまつわるエトセトラ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
moto (Bさん)
2024-01-25 12:33:07
こんな前の席なんてすご過ぎます!
どこが見やすいとか、いろいろお好みはあるのでしょうが、やっぱり近くがいいですよねー。
肉眼で見える距離ってどんなだろう。
私はオペラグラスなしではいられない席しかご縁がありません。
確か、いつかのレベッカの時もすごく近くでしたよね。羨ましい!

>せっかく取り寄せた書類がちゃんと見てもらえて満足しました。
満足気なBさんの顔が浮かびます(笑)
よかったですね!
しかし、戸籍持参でライブなんて。
海外旅行並み(笑)
私が代理で参上したときは、「同居している」というのがさらに加わっていて、対象は狭まりますがマイナンバーカードの提示でOKでした。
でも、「やむを得ない理由による代理」ってことで、理由を聞かれてダメだと言われたらどうしようかとすごくドキドキしました。悪いことしてるわけじゃないのにー。
返信する
motoさん (B)
2024-01-25 21:09:31
すごい席でした。
12畳の和室の端で歌っているのを反対側の壁際で聞くような距離感でした。
ステージ上で起きていることが全部見えます。
ファンクラブ先行チケットってこういうもんなんでしょうかね。
犯罪的な話になりますが、この席、ガチのファンだったら20万くらいで売れるんじゃないかな。下衆ですいません。

海外旅行並みは笑いました。
実際、戸籍が必要なのって不動産の相続登記や自動車の名義変更、預貯金の相続手続きとかです。
それに中島みゆきが加わったわけですね。
「同居している」が加わったら今回の私、アウトでした。
いや、そうなったら住民票くらい移します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。