goo blog サービス終了のお知らせ 

ありゃりゃサンポ

近現代の建築、町並みと橋が好き。
一日八千歩の散歩の忘備録。美味しいご飯と音楽と。
東京都全域をGPSで塗り潰し中。

黒目川の桜

2025年04月09日 | TOKIO散歩

4月5日。青天の土曜日。咲き具合とお天気から見てこの日が東京近郊のベスト花見デイと言われていました。
11時過ぎに歯医者さんを済ませたRさんと下板橋駅で合流して、東上線の朝霞台から黒目川の桜を見に行きました。

土曜日だと屋台も出てなかなかの盛り上がりです。
2022年の満開の土曜日に来た時はこれほどたくさんの人はいなかった。黒目川もメジャーの仲間入りかと思いましたが、今調べてみたら朝9時前に来ていました。

川の反対側に渡ってスペースのあったこの場所にシートを広げて陣取りました。前にいる水色の服の人はコスプレの方です。

枝ぶりの良い場所だったので私たちの目の前で通りかかる人が次々に写真を撮って行くのを楽しく眺めていました。

この姿で来るのか、それとも駅のどこかで着替えるのか。いずれにしてもなかなか大変そうです。

翌日から三日間旅行だったので冷蔵庫の残り物を全て使い切るために朝からご飯を炊いておにぎり弁当を作りました。
辛みそ肉のおにぎり、大葉とゴマの塩にぎり、エリンギと海老のマヨポン、辛みそ肉入り玉子焼き、サラダ。花見弁当にしては地味ですが美味しかった。

同じテーマのコスプレイヤーのすれ違い。

線路を越えて浜崎黒目橋を渡って帰りました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 町田市 芹ヶ谷公園の桜 | トップ | 三重ツアー1日目・桑名~五十... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。