芦花公園、アイバンラーメンの話続きます。ラーメンはもう関係ないんですけど。
カウンターで美味しい醤油ラーメンをすすっている時、店内のスピーカーから流れている音楽がとても気持ち良く。
同じ女性のボーカルが何曲か続いていたのですが、自然にこぼれ出すようなちょっとかすれた声が、アコギ中心のバンドの音に合ってて。
ラーメンを食べている間に4曲くらい聞いたんですが、どれもすごくいい曲でもっと聞いてみたくなったのでラーメンの支払いをしながら
今かかっている曲は誰なのか教えて欲しいとお店のお兄さんに頼んだところ、なんと手近にあったメモ用紙書いて教えてくれました。親切だ!
自分の趣味で店内の音楽を流しているのではなく店主のアイバンさんのiPODに入っている曲をかけているだけだそうですが、それでもグループ名や曲名を覚えているんだから
お兄さんもかなり音楽が好きなんだろうと思いました。ちょっとバンドマンっぽい空気もあったし。

これが書いてもらったメモ。背景は千歳烏山駅ホームです。
シックス アンド ノーン ザ リッチャー。
最近はレストランの名前もバンドの名前も長い。
帰って来てからすぐに検索したところ、ちょっと名前が間違っていることが判明。正しくは、、
シックスペンス・ノン・ザ・リッチャー
1990年代の前半から2004年まで活動したアメリカのバンド。ボーカルはリー・ナッシュ。2007年に活動を再開して2014年2月3月に来日公演を行っている。
残念、知ったのが半年遅かったか。1999年の「Kiss me」という曲は世界的なヒットになって日本では日本語バージョンも発売されたということですが
まあ、そんな情報は自分とは接点がなかったですね。それから15年経ってラーメン屋さんのカウンターで初めて出会うというのもまたひとつの運命。

動画サイトで何曲か聞き直してみましたがやっぱりイイね!と思えたのでアルバムを2枚買ってよく聞いています。
50歳を越えて新しい音楽に触れる機会も少なく相変わらず70年台がらみの音楽に触れていることが多い毎日。
こういう偶然の出会いはうれしいですね。アイバンのお兄さんありがとう。
カウンターで美味しい醤油ラーメンをすすっている時、店内のスピーカーから流れている音楽がとても気持ち良く。
同じ女性のボーカルが何曲か続いていたのですが、自然にこぼれ出すようなちょっとかすれた声が、アコギ中心のバンドの音に合ってて。
ラーメンを食べている間に4曲くらい聞いたんですが、どれもすごくいい曲でもっと聞いてみたくなったのでラーメンの支払いをしながら
今かかっている曲は誰なのか教えて欲しいとお店のお兄さんに頼んだところ、なんと手近にあったメモ用紙書いて教えてくれました。親切だ!
自分の趣味で店内の音楽を流しているのではなく店主のアイバンさんのiPODに入っている曲をかけているだけだそうですが、それでもグループ名や曲名を覚えているんだから
お兄さんもかなり音楽が好きなんだろうと思いました。ちょっとバンドマンっぽい空気もあったし。

これが書いてもらったメモ。背景は千歳烏山駅ホームです。
シックス アンド ノーン ザ リッチャー。
最近はレストランの名前もバンドの名前も長い。
帰って来てからすぐに検索したところ、ちょっと名前が間違っていることが判明。正しくは、、
シックスペンス・ノン・ザ・リッチャー
1990年代の前半から2004年まで活動したアメリカのバンド。ボーカルはリー・ナッシュ。2007年に活動を再開して2014年2月3月に来日公演を行っている。
残念、知ったのが半年遅かったか。1999年の「Kiss me」という曲は世界的なヒットになって日本では日本語バージョンも発売されたということですが
まあ、そんな情報は自分とは接点がなかったですね。それから15年経ってラーメン屋さんのカウンターで初めて出会うというのもまたひとつの運命。

動画サイトで何曲か聞き直してみましたがやっぱりイイね!と思えたのでアルバムを2枚買ってよく聞いています。
50歳を越えて新しい音楽に触れる機会も少なく相変わらず70年台がらみの音楽に触れていることが多い毎日。
こういう偶然の出会いはうれしいですね。アイバンのお兄さんありがとう。