
埼玉県は蕨市のバーで開催されているセッションが先日90回目を迎えました。
第1回の開催は2004年の2月21日。隔月開催なので年に6回行われますので15年かかって90回という計算。いよいよ100回目の目前に迫ってきた感じです。
11月に89回目が終わった後で、次回の90回は1月。それだったら25日にもし開催したら90125で語呂合わせになるね。と思いついたのは他ならぬ私でした。
(「90125」というのは1983年に発売されたyesの11枚目のアルバムの原題。邦題は「ロンリー・ハート」)
1月25日は金曜日だったためさすがにセッションは難しいということで開催は26日に。「ほぼ90125」セッションということでアルバム90125を全曲演奏することになりました。
上の写真はHOLD ONを演っているところ。シャッフル系の明るいヘビーロックな曲で盛り上がったとなかなか評判良かったです。私はエンディングのキメを1小節早く出ましたがどんまい。

Rさん、ここではこみるさんですが、は16分の大曲Endless Dreamを。初参加の2004年10月からYes聴き始めて14年3か月。今では私よりファン濃度が濃いです。

他のセッションではよく見られる全員での集合写真。yesでは一度もやった記憶がありません。
たぶん普通のロックセッションより偏屈で内省的な人が多いのでみんなで写真を撮ろうという方向にならないんじゃないかと思います。かっこわらい。今回初めて実現しました。

2014年にReeさんのとこで作ってもらった90125ペンダント。5年間よく使ったのでアップで見るとこんなに傷だらけに。それも私たちの歴史。