SAKURA Artsalon Osaka

株式会社サクラクレパスが運営する絵画教室です。

日本画体験講座「絹に描く」第一回目の様子

2017年11月07日 | アートサロン大阪

みなさま こんにちは 

本日アートサロンでも、日本画体験講座が行われております。

 

「日本画体験講座」

毎週火曜日 15時~18時 の中で行われている アートサロンで唯一の 日本画の体験ができる場所となっております。

 担当講師は、岡部隆志先生。

 

今回の日本画体験は、絹に描いていく 絹本です。

このように パネルに 絹が張られています。

モチーフは、金魚。様々なタイプの金魚が泳いでいますね。

 

こちらは 講師参考作品。

絹の上に描かれていることで なんとも言えない風合いが醸し出されています.

 

まずは、描きたい金魚のモチーフを選び トレ―シングペーパーに転写していきます。

「2枚の写真を組み合わせて構成しても良いです」

 転写したトレ―シングペーパーを絹本の下に敷き、墨で「骨描き」をしていきます。

まずは、体⇒ヒレは後の順番で描き進めます。

 

「線の強弱もしっかりとつけていきましょう。

線の強弱は、太さ 細さ 遅さ 速さの表現になります。」

 

骨描きが終わったら 瑚粉を裏面から塗っていきます。

 

「透明感を出したい箇所は、薄めに塗ります」

本日は ここまでになります。

次回は、いよいよ着彩に入っていきます☆

尚、このような特別講習会は 会員様以外の方もご参加いただけます。

みなさまのお越しをお待ちしております!

 

 

来年の日本画体験講座でも  絹本は、検討中!お楽しみに・・・♪

◆◇◆◇◆ 現在お申込み受付中の講習会 ◆◇◆◇◆  

◇12月10日(日)・24日(日)開催 【2日間セット 日曜画材研究 番外編!】 

『水彩画リアル描法 高級水彩紙の特性を生かして』

講師:渡辺聡先生

※申込み受付中

詳細は コチラ から

 

◇12月10日(日)開催【日曜アートセミナー】

『聖夜を彩るパステル画 ー語りかける静物ー』

講師:大谷郁代先生

※11月9日より 申込み受付スタート!

◇12月3日(日)・17日(日)【2日間セット】 開催 ヒロコの部屋(講座体験)

 『 ゴージャスに彩るクリスマス! オーナメントをつくろう 第2弾

講師:山縣 寛子 先生

※申し込み受付中

 

11月26日開催【日曜アートセミナー】

クリスマスワンダーランド -重ねて楽しむガラス絵の世界- 』

講師:山縣 寛子 先生

※申し込み受付中

詳細はコチラ

11月12日開催【日曜画材研究番外編】

『キホンのアクリル画 ―不透明を活かして大胆に描く!―』 

講師:渡辺 聡 先生 

※申込み受付中

詳細はコチラ

 

11月12日開催【日曜アートセミナー】 

『仕上がりの決め手は塩加減―使える塩の効果、大発見!―
(マルタおかえりなさい企画)』
  

講師:弓手 研平 先生 

※申込み受付中

詳細はコチラ

 

10月~12月開催 【日曜画材研究】 

講師:渡辺聡先生 

※現在、すべて空席あり 


詳細はコチラ

 

2017年7月~2018年3月開催 

~「洋画」の要素を活かして描く~ 特別全12プログラム
  「クレパス技法 12章」【第1章ご受講者対象】

  ※中期のお申し込み受付を開始しました※

  講師:田伏 勉先生

 

 

 

 

 

 

※申込み受付中

詳細はコチラ

  

各種 お申し込みはこちらから ⇓ ⇓ ⇓

 

【日曜アートセミナー】

【日曜画材研究】

【日曜画材研究・番外編】

◇【「クレパス技法 12章」【第1章ご受講者対象】 

【ゴージャスに彩るクリスマス! オーナメントをつくろう 第2弾】

 

◇スケッチツアーのお申込み・お問い合わせはサクラアートサロン大阪まで 

Tell : 06-6292-7080 

 

(歌姫)

 

 

 

このような講習会は、会員の方だけでなく、どなた様でもご参加いただけます。 

皆さまのお申込み、心よりお待ちしております。 

 

◆サクラアートサロンホームページ 

http://www.craypas.com/artsalon/index.html

 

◆お問い合わせ 

Tell : 06-6292-7080 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る