goo blog サービス終了のお知らせ 

晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

秋ミョウガ

2010年09月23日 | 家庭菜園
ブログランキングに参加しています
まずは、ワンクリックで応援お願いします

今日はアロマピアは定休日ですが、
お仕事に少し出て来てます

さて、夏の薬味といえば、ミョウガが好きなので、
今年は早くから畑に植えていたのに、
なかなか芽が出てきませんでした

でも、やっと芽が出たようで、

家人が収穫して来てくれました

さっそく甘酢漬けにしました 


もうすぐ芋掘りなので、それも楽しみにしてます


       

9月30日木曜日限定!
フェイシャルエステ
まつげカール
メイクアップ
ハンドマッサージ 
上記の4つの中からお好きな2つのコースの組合せで、
¥2,000

       

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック
よろしくお願いします


癒しの菜園

2010年08月09日 | 家庭菜園
ブログランキングに参加しています
まずは、ワンクリックで応援お願いします

こんにちは ひと雨きましたね

昨日は、畑に行って癒されてきました


トマトは木なりで、真っ赤に熟れ、おいしそう
この実が大きくなってから、雨が降らなかったので、
皮も割れずキレイなトマトになりました


落花生(ピーナッツ)の花が咲いていました。
アロマおばさん 落花生の花を見るのは初めてぇ~

夕方に行ったので涼しく作業できたし、
野菜たちに元気をもらって来ました

今週は12日から15日までお盆休みをいただくので、
3日間だけの営業でバタバタしてますが、
なるべくブログもアップできるようにしますね

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック
よろしくお願いします


昨日は畑

2010年07月05日 | 家庭菜園
ブログランキングに参加しています
まずは、ワンクリックで応援お願いします

昨日は一日雨も降らず、よく晴れましたね

早朝に畑へ出かけたので、とても涼しく清々しい感じでしたよ

 レモンバームの花
レモンバームが再び勢力を拡大し、まわりの作物を圧倒していたので
家人からまた「なんとかせぇ~」命令が出てしまい
せっかく可憐な花をいっぱいつけていたのですが、
大胆に散髪してしまいました

まぁ~こんなことでめげるレモンバームじゃないけど、
しばらくは、おとなしくしといて欲しいです

ということで、こちらは順調に大きくなっている
桃太郎トマトです  

沖縄で買った空心菜(クウシンサイ)の種も、
芽を出しスクスク育ちました


初収穫で、夕食に炒めて食べました
ごちそうさまぁ~
野菜たちの命をいただき、私たちの命と成ってくれて
ありがとう

7月イベントプリザーブドフラワー体験レッスン
 ←レッスン見本(レッスンでコレを作ります!)
好評受付中
 詳しくは6月号の谷町通信30ページに掲載中

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック
よろしくお願いします



まるで農家の軒先

2010年06月12日 | 家庭菜園
ブログランキングに参加しています
まずは、ワンクリックで応援お願いします

 吊るし玉ねぎデス

畑で収穫したタマネギを、軒先に吊るしてみました。
プチ農家の雰囲気です

農業2年生になって、はじめて新玉ねぎを収穫せず
土の中に残しておいてから吊るしておくと、
通常の玉ねぎ状態になるんだと知りました
なんせ都会っ子(下町育ちですが)だったもんで

そして先日のブログで咲いたと書いたワイルドストロベリーも
ほら 
ピンクの○の中を見て下さい
小さな小さな実が成りはじめました

赤く熟すのが楽しみです

6月29日までキラキラ4周年キャンペーン開催中

6月イベントプロの写真撮影付きベビマ 
おかげさまで定員に満ちましたので 
只今 キャンセル待ちをお受け致しております

7月イベントプリザーブドフラワー体験レッスン
好評受付中
 詳しくは6月号の谷町通信30ページに掲載中

今週もブログ応援ありがとうございました
また来週

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック
よろしくお願いします



フェンネルが満開

2010年06月07日 | 家庭菜園
ブログランキングに参加しています
まずは、ワンクリックで応援お願いします

今日はお湿りもあって、凌ぎやすいですね

昨日はまた畑に行き、ジャーマンカモミールの収穫でした
もう花も終わりに近づき、昨日で花摘み作業は終了
カモミールちゃん たくさんの恵みをありがとう
また来年も、よろしくね

そして代わりに、フェンネルが満開でした


ソラマメも終わり、今度はサツマイモの苗を植えましたよ

秋にはイモ堀りぃ~ (やっぱ 気が早いわ


ナスビも花をつけ


ミニトマトは、はやブッシュ状態

そうそう こちらは我が家のイタリアンパセリちゃん

フェンネルと同じセリ科なので、花もそっくりでしょ

この時期 畑も我が家も、植物の成長が早く
変化に富むので、にぎやかで楽しいシーズンです

6月イベントプロの写真撮影付きベビマ 
好評受付中

7月イベントプリザーブドフラワー体験レッスン
好評受付中
 詳しくは6月号の谷町通信30ページに掲載中

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック
よろしくお願いします


巨大ソラマメ出現!?

2010年06月01日 | 家庭菜園
ブログランキングに参加しています
まずは、ワンクリックで応援お願いします

 巨大ソラマメ出現
どうです キュウリと比べると巨大なソラマメでしょう

ヘヘヘ
実は 
右端は百円ライターで、ソラマメが普通サイズ

つまり キュウリの方がベビーちゃんだったんです
一番最初に成ったキュウリは、小さいうちに穫ってしまった方が、
後からのキュウリが大きく育つそうで、
かわいそうですが 一番キュウリちゃんは、
ちっちゃいまま摘まれてしまいました

でも、もちろんしっかりサラダに入れて食べましたよ
ごちそうさまでした

6月イベントプロの写真撮影付きベビマ 
好評受付中

7月イベントプリザーブドフラワー体験レッスン
好評受付中
 詳しくは6月号の谷町通信30ページに掲載中

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック
よろしくお願いします



キュウリの赤ちゃん

2010年05月17日 | 家庭菜園
ブログランキングに参加しています
まずは、ワンクリックで応援お願いします

昨日の日曜も畑に行って来ました

先週植え付けたキュウリが、すでに実をつけていました
チョーかわいいキュウリの赤ちゃんです


トマトも花をつけていました


ソラマメも、ずいぶん大きくなってきたので、
大きいのから収穫 
夕食のビールのおつまみになりました

そして一週間で、カモミールはビックリするほどの数の
花が咲いていました

小一時間ほど、せっせせっせと花を摘みました
摘む時に、ずっと花を受けていた左手のひらは、
帰ってからもしばらく甘いリンゴの香りが染み付いて
いい香りでした

家に帰ってザルに広げると、ほら、こんなに沢山です


まだまだ蕾が付いてたんで、また来週も畑で
カモミール摘みになりそうです

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック
よろしくお願いします



そらまめの花

2010年04月26日 | 家庭菜園
ブログランキングに参加しています
まずは、ワンクリックで応援お願いします

こんにちは 今日は春らしいイイお天気ですね

さて、これはウチの畑の空豆の花です
キレイですねぇ~


アロマおばさん 昨日はじめて空豆の花を見ました
大阪下町の都会っ子なんで、野菜の花って畑をするまで、
ほとんど見たことがなかったですぅ

そして、「なんとかせぇ~」と言われていたハーブたち
これ 
左手前からレモンバーム、真ん中はジャーマンカモミール、右がフェンネルです。

比較するものがないので、大きさが分かりにくいですが、
80センチぐらいの背丈になっていて、
それぞれ勢力争いをするように、せめぎあい状態

とりあえず、レモンバームを刈り取り
あちこちに散らばって大きくなっているカモミールの苗を
持ち帰るために掘り起こし、
ここでチカラ尽きて (
フェンネルは、今回見て見ぬ振りを、、、

持ち帰ったうち大きなカモミール2株は、
ご近所さんにお嫁入
残りはサロンに持って来て、大きな苗は植木鉢に移植
時間が経ってしまったので、ちょっと萎れて
こんなかわいそうな状態ですが

もうすぐ立ち直ってくれるでしょう

そして、小さい苗は育苗ポットに入れ、
ご自由にお持ち帰りください にしました

アロマピアのご近所の方 どうぞもらってやってくださいませぇ~

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック
よろしくお願いします




玉ねぎ初収穫

2010年04月17日 | 家庭菜園
まずは、応援ポチッとお願いします

 新たまねぎ

今朝 家人が畑で初収穫してきた玉ねぎです
今夜の一品はこの新玉ねぎで、
おかかがけスライスオニオン

島らっきょもまたどっさり収穫してきたので、
家中ネギ臭ぁ~い

  

さて、ご好評いただいておりました
メール・エ・テールシャンプー訳ありセールは、
いよいよ残りあと本となりました

週明けには、たぶんセール終了になるかと、、、
ご購入ご希望の方は、携帯プレジールショップでも
お求めいただけますので、よろしくお願い致します

では、今週もブログ応援 ありがとうございました
また来週

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします


今日の畑

2010年04月03日 | 家庭菜園
まずは、応援ポチッとお願いします

 ネギ坊主

きれいでしょう
今朝 家人が畑から送信してくれました

3月13日にアップしたネギ坊主が、こんなに大きくなって、
薄い網目のような膜状となり、小さな蕾がぎっしり入っています。

なんだか映画で、
宇宙人が遺伝子操作され、地球人になって生まれてくるシーンとか、
得体の知れないエイリアンが入ってる繭みたいじゃないですか?

って、想像し過ぎ
でも自然の造形美って、ホントきれいですよねぇ~

アスパラは、まだ細く収穫できなかったそうですが
今日も水菜に、菊菜、レタスをいっぱい、ありがとう

水菜ちゃん 菊菜ちゃん レタスちゃん
私たちの命となってくれて、ありがとう

今週もブログ応援ありがとうございました
また来週

 限定90本!訳ありメール・エ・テールシャンプーSALE
いよいよ残り少なくなってきました! 
ご購入はお早めに

ご購入は、こちらから

では今日も、アロマテラピーブログランキングの
応援クリック、よろしくお願いします