アルカディア冒険記 -Arcadia’s Memo for DQ10-

元FF11のArcadiaif@Odinが
主にDQ10からTwitter経由でお送りする
痛快冒険バラエティ。

[FF11] 6/29バージョンアップ検証

2004-07-04 13:29:22 | FF11(情報&ネタ)
1)かくれる中不意打ちについて検証

まず従来仕様の確認
・従来どおり発動は5分間隔
・かくれる中の不意打ちはかくれるの効果が切れる仕様は健在
・視覚感知の敵相手へのヘイトリセットは健在(ただしすぐ黄色にならずしばらく赤ネームのまま)

次にかくれる中不意打ちの挙動について
・ゴブリン相手に不意打ち→かくれる→通常攻撃で正面からの不意打ち成功
・ゴブリン相手に不意打ち→かくれる→WS攻撃で正面からの不意打ち成功
・オーク相手にに不意打ち→かくれるで即見つかってしまう(嗅覚追尾が効いている?)

純粋な視覚感知型の敵であれば使えそうですが、発動の順番は最後にかくれるにする必要がある。
実戦で使えるか?というとかなり獲物を選ぶ結果となりそう。。。
ゴブ、ヤグあたりを狩る場合はそれなりに遊べそうだ。
嗅覚追尾の敵にデオードなどを交えて成功するかはまたのちほど


2)クロスボウ装備可能について
弾丸は弱体属性のある弾に限定されている為、ダメージソースとしてのボウは使えない模様。
スキル上げるの大変かもねぇ。わたしゃブラッディの鏃が大量に余っとるので問題無いがねぇ。
とりあえずボウガン本体が高い&在庫無いで買えないので検証はまたのちほど


あとジュノのバリスタサポートNPCは庭のモグ出てまっすぐのところにおった。

ケーブルモデム復活

2004-07-04 11:27:13 | ノンセクションな話
6/29 00:08最終ログインから7/4 11:20まで故障していた
ケーブルモデムがようやく復活。

結局サポセンに電話して調査してもらうことに。

電話したら・・・
サポセン:「予約いっぱいなので平日か来週末に。。。」
アル  :「げっ!平日は無理なんで来週末になると1週間以上使えないことになるんですがなんとかなりませんかねえ。。。」
サポセン:「うむむ。。。わかりました。時間は未定ですが工事が早く終わった家の後にねじ込みます。」
アル  :「ありがとうございますっっっ!」

というわけで強引に本日工事結構となりました。
話がわかる担当者でよかったぜぃ

日曜日意外と早い時間に来ていただけて11:00すぎには修復完了。
結局何がだめだったかというと網側電波が強すぎてモデムが
逝ってしまわれてたらしい。
電波を弱めるフィルタと新モデムへの交換で復旧ですよ。

んでようやくバージョンアップ中です。。。ふぅ

FF I・II ADV発売延期 ガーン。。。

2004-07-04 01:08:44 | ゲームな話題
はおー。アルカディアです。
相変わらずケーブルモデムはまともに動作しないままですよ。

そんな最中、悲しいお知らせが

ゲームボーイアドバンス用ゲームソフト
「ファイナルファンタジーI・IIアドバンス」発売日延期のお知らせとお詫び


ぬおお。発売日直前で延期か!回収必至の超級バグでも見つかったのか?
私のヨーゼフ生活もしばしお預けか。。。

このFF I・IIアドバンス。
単なる移植作品では無くシステムリメイク+追加拡張要素を持つ作品です。

特に期待している「Soul of Re-birth」はFF2の追加拡張シナリオで
FF2本筋のストーリーでは死んでしまったいわゆる脇役キャラが
主役となって進める外伝ストーリーモード。
製品紹介のページとか見てるとマップも新規に起こしているマップとかもあるよう
だし、このSoul of Re-birthキャラ専用のアイテムやボスモンスターも追加されて
いるようで期待大ですよ。
はやくヨーゼフでドカスカ16ヒットしたいぜぃ。

一方「Soul of Chaos」はFF1の追加要素である条件を満たすと
追加されるエクストラダンジョン。
ギルガメッシュ、テュポーン先生、FF4四天王などの歴代ボスと戦えるらしい。
また入る度にマップが変わり、ダンジョン内にマップやお城とかも出てくるとか。
Soul of Chaos専用レアアイテムが沢山追加されているようでコンプリートが大変そうだ。

FFXIでもFF歴代ボスBCとか、入る度にマップが変わるダンジョンとかあれば
面白いのになぁ。。。無理なんかねぇ?



そんなFF I・IIアドバンスの製品紹介ページはこちらですよ~