勝山地区で国道を山側へ横断し、崖伝いに坂を上って岩屋観音の前で下り、騒音と砂埃にまみれながら、木曽川に沿って湾曲した国道21号線を、20分ほど行きます。
すると左手に廃墟となったドライブインがあり、その敷地のはずれで沢にくだって国道の暗渠をくぐり抜け、「うとう峠」へと入って行きます(上段写真)。
木曽川沿いの地形が険阻で通行が危険なため拓かれた峠道で、10分ほどで頂上に。
とたんに右手がパッ . . . 本文を読む
宿場を抜けてしばらく行くと、左手に舞台のような立派な拝殿をそなえた深田神社が。
ここで芸事をやったら楽しいだろうな、と思ったわたしは、端に座って謡いを少しうたってみたところ、音が天井によく響いて、満足満足。
聞き苦しいものをお聞かせしました、と神様に詫びて、再び旅路へ。
旧道はしばらく木曽川に沿って進んでから、
陸の内側へと逸れて、国道21号線に合流となります。
しかし、車の騒音 . . . 本文を読む