ニッポン徘徊-中山道3 とげぬき地蔵→庚申塚 2010-05-27 18:42:23 | 旧中山道 “巣鴨地蔵通り商店街”とはもちろん、通り沿いの「高岩寺とげぬき地蔵尊」に因んだもので、ここが商店の並ぶ賑やかなエリアとなったのは、意外にも明治中期以降のことだとか。 高岩寺境内の水洗い観音は、自分の病気と同じ所を洗うと平癒すると云われていることから、常にお年寄りの行列が絶えないのですが、観音様のすぐ傍に掲げられた“AED”の表示が↓、 人の命を救うのは結局何であるかをさりげなく説いているようで . . . 本文を読む