アラカンバァバの思い

あっという間に還暦過ぎてアァ・・ビックリ!

うるる・・

2014年02月09日 | ツレの介護
ツレのリハビリ日の昨日

朝食を摂りながら二人でニュースをみる

ローザンヌ国際バレエコンクールで優勝した
二山治雄さんのご両親を
自宅にて取材という内容

お父様が脳卒中での闘病中と聞いていました

麻痺は
とても軽そうだけれど
私には一瞬で右麻痺と分かる


短時間での取材に
お母様がお答えになり
隣のお父様は言いたいことはたくさんあるけれど・・という
何ともいえない表情で黙っておられる・・

自営業中のお父様が脳出血で倒れてしまい
松本に越してきたこと

経済的も大変で
二山君に練習を諦めさせようかと思った日もあったこと・・

3人の姉のいる二山君

その姉達が働いているお金で支援してくれていること・・

高校の授業の後、松本市から長野市の白鳥バレエ学園に通い
そこで泊まって
次の朝、松本市に戻る

学校から駅までの送り迎えを
毎日お父様が運転されている

記者が
「それは大変ですね~!」と言うと

即座にお父様が

顔の前で左手をふり

「全然、大変じゃないです!」ときっぱり笑顔で仰る

その話し方を伺って
言語に少~し、ご不自由されていることが分かる・・

その瞬間
ツレと私はウルル・・

リハビリ頑張ってほしいね・・

ツレの出発5分前

二人で鼻をかみ
慌ただしく席を立ち
トイレを済ませたツレが迎えの車に乗り込み、セーフ!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アラカンバアバ)
2014-02-27 22:12:39
ははは!

ツレさんは自分の相手にもこうして欲しいのかな?
でも
このカキコを読むと
普段のように
私が遮り
貴方が遮り

丁々発止と議論できると判断


最終的にどちらが満面に笑み
返信する
筆談続き (ヒョコ馬(つれ))
2014-02-27 22:03:55
言語障害の方との会話で大切な事は、忍耐強く話を聴いて上げて、会話の続きを煽ってはいけない。落ち着いてゆっくり話してごらん・・・この言い方は逆に相手を焦らして逆効果。話し手の単語を聞き手がパズルのように接続して、それを話し手に、こう言うことだねと聞き返す。それが正しい解釈だと、そうそう・・・と、相手は満面の笑み。
返信する
Unknown (アラカンバアバ)
2014-02-27 21:51:09
あれ~
ツレさん、此処ではおひさ~♪

今回のツレさんのコメを読む限り
まだまだアンタは大丈夫

頼りにしてまっせ
返信する
筆談 (ヒョコ馬(つれ))
2014-02-27 21:46:09
言語障害の方とのコミュニケーションは筆談にオーラルを交えるととても効果的。筆談は漢字を多用するととても有効です。iPadで良い手書き筆談アプリが有りますよ。
書き手が漢字を忘れてしまったとき手書き文字をフォントに変換する優れたアプリも有ります。
返信する
Unknown (アラカンバアバ)
2014-02-09 18:04:33
多分、たえちゃんのお母さんは
失語症もあったのだと思う

麻痺があって
発音出来にくいだけではなくて
言語を忘れてしまうこともあり

ツレの言うことには
数字を忘れてしまう人が多いのだとか
その中でも3は言いやすいらしい

健康が一番!
ほんとだねぇ~
返信する
一口に脳血管障害と言っても.. (たえ)
2014-02-09 16:52:50
いろいろなパターンがあるんだね!私の母も膵臓癌の闘病から脳出血になり、言葉が出ませんでした。何かを言うこともなく、文字盤を使っての会話はお互いなれず、諦めてしまった母。どちらがいいって事はないけど。。
健康でいる!これだね。
返信する

コメントを投稿