留袖で茶箱 2016年05月26日 | インテリア茶箱 今回は凜々しいお顔の孔雀の留袖を使って作った茶箱 タッセルは市販の飾りに手を加え 留袖に付いていた紋をつけました 因みに後ろにも御紋 #習い事 « リハ2回目 | トップ | 本当に久々・・ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 久しぶり (たえ) 2016-05-27 03:46:53 携帯会社を変えたらこのブログがなくなってしまいやっと見つけました留袖の茶箱 いいね~紋をうまく利用するなんてサイコー。 返信する Unknown (アラカンバアバ) 2016-05-28 20:29:46 たえちゃん褒めてくださり、ありがとうございます♪少ない材料と金額で最大限にどう楽しい作品を作れるか?その工夫がとっても楽しいです~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
やっと見つけました
留袖の茶箱 いいね~
紋をうまく利用するなんてサイコー。
褒めてくださり、ありがとうございます♪
少ない材料と金額で
最大限にどう楽しい作品を作れるか?
その工夫がとっても楽しいです~