goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

帰っちゃった・・・・・グシュ 

2010-03-22 18:37:42 | 第1章・青の家
ルナです。


今日も昨日ほどではなかったけれど、かなり風が強い一日だった。
連休も終わって、お兄ちゃんも、今日は熊谷へ帰る日だよ。
ルナは、今日も朝からくっつき虫になって、お兄ちゃんと遊んだよ・・・えへっ


ママさんは、お兄ちゃんが食べたいって言っていたから、お昼御飯に天麩羅を揚げて、お刺身付けて、お腹いっぱい食べてもらったんだよ。


     



これはお兄ちゃんの分・・・(海老・きす・まいたけ・しいたけ・アスパラ)

もっと食べる?ってママさんの分も分けてあげて、
「美味しかったーー 」
そう言ってくれて、ママさん、とっても嬉しそうだったよ
でもね・・・ママさん、茄子忘れたんだよ・・・       
           グサッ



    



今回のお兄ちゃんのお土産だよ。
帰って来る日まで仕事が忙しかったから、埼玉名物探せなかった・・・
そう言って、ケーキ・ショコラとチーズ・タルトを買って来てくれたんだよ。
この、ケーキ・ショコラ、ママさんとても気に入っていた。



お兄ちゃんは、お友達みんながでそれぞれ帰るから、仙台駅まで送って、それから会社の皆さんに買うって、2時過ぎにお家を出たよ。
4時頃、「286混んでいて、いま、高速に乗った・・・」って、ママさんにメールが来たよ。






お兄ちゃんが帰ってしまったから、ルナは、もう、がっかりしてこの通り・・・
今も寝続けてるよ・・・・
つまんないなぁ~
「ママさん、お兄ちゃん、今度はいつ帰ってくるの?」
「熊谷のお仕事上手く行ったら、5月かな~








     気をつけてね   ポチ  日記@BlogRanking
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風と黄砂 すごかったよ・・・

2010-03-21 18:49:47 | 第1章・青の家
ルナです。


今日は一日中ものすごい風と黄砂で外に出られなかったね。
窓から見る外の景色は、砂色に煙って、晴れているのにかすんで見える。
暴風で、お庭の物干しが倒れて、シートが飛んで・・・
それはもう・・・・・すごかった


みなさんの所もきっと大変だったでしょ・・・
予報では、午後から回復って言っていたのに、今も暴風は続いているよ。


ルナは、今日もお兄ちゃんと午前中いっぱい遊んだから、午後からはもうぐったり
うとうと・・・・
そうしたら、ママさんが、そんなルナの様子を



 



      もう~ 眠いんだから・・・・




     



お兄ちゃんは、今日は、お友達のK君の引っ越しの片づけのお手伝いに行ったよ。
6年も住んでいたからね。
もう要らないものは、処分したり、リサイクルショップに持って行ったり、ゲームも売ったり・・・・そんなことをするんだって。



そんなことで、また、出かけて行ったから、ママさんは、お仕事をしたよ。
今日は、ギャルソンタイプのエプロンだよ。



        


黒布に生成り柄違いを4枚剥いでるよ。
丈はひざ丈・・・・50センチくらいだよ。
お任せで作ったけど、気にいってもらえるといいなぁ~って言っていた。
ポケットは後ろについてるよ。








    連休も明日まで・・・  ポチ   日記@BlogRanking
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の陽気・・・♪

2010-03-20 20:47:16 | 第1章・青の家
ルナです。


今日は、とても穏やかで、暖かい一日になったよ。
ママさんは、町内の集会所のお掃除当番で、近所の皆さんと、10:00から集まってお掃除したよ。
今日は暖かで良かったけれど、冬に当たったら、さぞかし寒かっただろうな~って言っていた。


集会所は、家から歩いて3分ぐらいかな・・・
少し歩いたら、後ろからままさんを呼ぶ声がして、振り向いたら、お隣のSさんだったらしいよ。途中から、一緒に歩いて行ったけど、ママさんが出てくるのを待っていたらしい。


後から来たTさんも、ママさんを待っていたらしいけど、最近、婦人部活動で集会所に通うのにすっかり慣れてしまったママさんは、一人で行くのが全然苦にならなくなっていて、
皆さんは、慣れない所だから、一人で行くのが嫌だったみたいだね。


人数が多かったから、20分ぐらいで終わったよ。
ママさんは、窓ガラスを拭いたんだって。


帰りは、皆さんと一緒に帰りながら、ルナの話題で盛り上がったんだって。
また、ルナのこと、可笑しなだとか言ったんでしょ
    大当たりー  えへっ








そんな話の間、ルナは・・・・えへっ
お兄ちゃんが起きて来たから、ゲージから出してもらって、うひょ~
お兄ちゃんと大暴れしていたんだよ。楽しかった~

        大変だったぁ~・・・・


お兄ちゃんは、朝昼兼用を食べて、床屋さんに行ったよ。
髪が凄く長くなって、ママさんに切ってくるように言われて、しぶしぶ、「ブロッ2」に電話していた。
お兄ちゃんのお気に入りの床屋さんだよ。


そこから、友達と待ち合わせ時間にまっすぐ行くから、もう、今日は夜中まで帰って来ないね
ルナ、詰まんないよー・・・・・・・



        


  ホワイトデーにrikoさんから頂いていた

       鶏ムネ肉の味噌マヨソース

       






ビニール袋に下味まぶし粉と鶏ムネ肉をいれて、シャカシャカ・・・
フライパンに油を敷き、肉を入れ、中火~弱火で蓋をして蒸す。
火が通ったら、味噌マヨネーズを絡める。

一緒に頂いた、ポールウインナーも添えて・・・・


簡単で、しかも、美味しいです。マヨネーズがあまり強く無いのが良い感じ
台所に保存しておきたいパックです。他のものにも使えそう・・・
rikoさん、あらためて、ありがとう



          








       味噌マヨ美味しいよ  ポチ   日記@BlogRanking
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARPAJONを探して・・・

2010-03-20 13:54:39 | スィーツ・スィーツ
先日、夫が買って来てくれた「ARPAJONのクマの手シューラスク」に魅せられて、サンタがいると言われているお店を探して、仙台市泉区八乙女まで、向かった。


で、大体の場所を確認して行ったのだが、途中、不安になりながらも、思いのほかスムーズに見つかって良かった。
なるほど、屋根の上にサンタさんが乗っていた。








外観は、どこを見ても可愛さあふれる窓があり、小人のサンタさんがそこここに並んでいる、おとぎ話のお家を想像させる、ファンタジーなケーキ屋さんだった。







入口から入ると、そこにも、年中クリスマスのような、北欧の建物で街が飾られていて、私の好きな夢の世界が広がっていた。
もう、そこから、ワクワクした気持ちが次に見るお菓子の数々へと移っていく・・・


初めに、目を奪われたのは、この沢山のバースデー・ケーキ♪






向かって左から・・・
スペシャルバースデー・いちごいっぱいフルーツバースデー・いちごのバースデー・生チョコバースデー・いちごいっぱい苺のバースデー

今食べたいのはスペシャルバースデー
色合いは大人のビターな感じで、マカロンが乗っているのが魅力。


次のケースのアップルポテト






一番人気で、おススメらしい。
実は、ここで思い出したが、このアップルポテトも、夫が買って来てくれて2人で食べた記憶が・・・・
その時はこの店を探さなかったのだから、強いインパクトにはならなかったのだろう。
普通に美味しかった・・・ということだろう。








そのほか、プリン、ロールケーキも充実。
ロールケーキは最近多い中がほとんど生クリームタイプで、甘さはかなり控えめ。


今回、目に止まったのは、この冷凍グラタンのパッケージのような感じの、半生チーズケーキ。


       


チーズケーキを焼く途中でやめたような、固まらないうちだけど、全然焼いてない訳ではない、微妙な時間で作られた、優しい味・・・・
器に盛り付けると、アイスクリームのように見えませんか?
「全部食べてしまうのが勿体ない・・・♪」
我が家屈指の舌を持つ息子の判定はかなりの高評価!!


       



そして、ラスクと同じようにお店の顔になっていたのが、これ・・・
      ❤ とろけるクッキー


       


ベルギー産クーベルチュール(高価なトリュフチョコに使われている高級チョコ)を使用。
クッキー全体の60%がチョコレートという贅沢な口どけが新感覚。
10種類の中からミルクティー・マンゴー・ミルクチョコを買った。
↓これは、ミルクティー   2枚入り 99  

       


さてさて、本題のラスク・・・
プレーン・チョコ・オニオンガーリック・竹炭の4種類
前回、プレーンとチョコは味わっているので、残りの2種類を探した。


 


オニオンガーリックは玉ねぎ、ニンニクの他に、野菜エキス、チキンエキス、ビーフエキスが入って、表面にパセリが振られているスープ味のようなラスク♪♪
息子は、これが美味しいと気に入ったようだった。


       


竹炭はゴマ、竹炭にくわえて、シナモンが入っていて、香りを良く漂わせている。
ゴマかりん糖のように見える色合いが、やや、異物に感じられるが、口の中ではシナモンラスク♪



       


4種類、それぞれに個性があって美味しかった。
しいて言えば、私はやっぱりプレーンが好き♪♪♪



ARPAJONは仙台に1店舗、石巻に3店舗
また、ドライブがてら行ってみたいサンタのいるケーキ屋さんだった。



    年中頑張るサンタさんに  ポチ    日記@BlogRanking
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お兄ちゃんが帰って来て、クリスマス・ローズが咲いたよ・・・♪

2010-03-19 20:10:08 | 第1章・青の家
ルナです。


ルナのお家のクリスマス・ローズ・・・・ようやく咲いたよ。
皆さんの所は、もう、桜や水仙・・・モクレンまで咲いていたね。









北側の寒い環境が良いって言われて植えてから、毎年、咲いているんだって。
ボスコさんで寄せ植えにしてもらった、小さな小さなクリスマス・ローズだったんだって。
ルナは、初めて見たよ。







こんなに綺麗なお花・・・絵に描いてみたいようだねって、ママさんが言ってる。
この前、ここに地植えをすすめてくれたMちゃんが見つけてくれた、新しい
よ~く見ないと解らないよ・・・・・ほら、 あるでしょ。
大事にしないと、間違って抜いてしまいそう・・・・



     



                       



昨日の夜、11時頃、お兄ちゃんが帰って来たよ。
お兄ちゃんは、今は、5か月間の会社の出張で、埼玉県熊谷市に居るんだよ。
とても、夏に暑いところらしいけど、5月までだから・・・って行ったんだけど、仕事が遅れていて、帰れるかどうか怪しいんだって・・・



ルナは昨日大騒ぎをして、なかなか寝なかったから、途中で、ゲージに入れられて、「お休みー」って、フリース掛けられてしまったんだよ。
もっと遊びたかったのに~



           



でも、今日は、起きてきてから、少しルナと遊んでくれたよ。
そして、何か、スーツなんて着て、綺麗にして出かけたよ。
「ママさん、お兄ちゃん・・・デート? お花屋さんにも寄るんだってー!!」
「そうだと良いんだけどね~


今日は、お兄ちゃんのお友達で、大学院に進んだK君の卒業式・・・
学部の卒業の時にご両親は秋田からいらしたから、今回は誰も来ないって・・・
それなら・・・って、お兄ちゃん、卒業関係者です・・って、車で学校にスマシテ入ったらしいよ。そして
とっても、喜んでくれたんだって・・・・・さすがルナの兄貴・・・えへっ


            



お兄ちゃんは、ルナに、お土産買って来てるれたよ
    

             お米屋さんが作ったペットフード


人間も食べれます・・・って書いてるよってお兄ちゃんが言ったら、ママさん、どれどれ・・って、食べてみたよ・・・・
そうしたら、パパさんまで・・・なになに・・・・
似たもの夫婦だね・・・・


ルナはとっても美味しくて嬉しかったよ
お兄ちゃん、ありがとう




 



   P・S   この後・・・ルナは、ご期待通り・・・見事に落ちた
                  
                  



      ルナのネゾウの悪さに   ポチ    日記@BlogRanking
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする