
さくらんぼ
・・・といえば佐藤錦・・・が普通になりました。
私が子供の頃はナポレオン、それはみごとな大粒でした。
今日、新種、紅秀峰に出会いました


夫の学生時代の友人が、山形県東根市で家業の果樹園を継いで久しく、
毎年、佐藤錦をお中元代りに発送
してもらっていました。
今年も、その行事を終えましたが、何としても、追加お願い・・と頼んだら佐藤錦は終了で、「紅秀峰」ならまだあるとのこと。それを送ってもらうことに
紅秀峰ってどんな
?
佐藤錦と天香錦を交配した、佐藤錦より大きく、酸味が少なく、
糖度が高く、サクランボの晩成の品種
着色は赤~濃赤色で佐藤錦より5日ほど遅い収穫
夫と相談して、うちも食べてみよう
と送ってもらいました。
食べてみました
食べ応えのある大きさとしっかりした味
フルーツ
って感じです。
誰か食べに来て~

今年は、我が家にきた「紅秀峰」で完売なそうです



私が子供の頃はナポレオン、それはみごとな大粒でした。
今日、新種、紅秀峰に出会いました



夫の学生時代の友人が、山形県東根市で家業の果樹園を継いで久しく、
毎年、佐藤錦をお中元代りに発送

今年も、その行事を終えましたが、何としても、追加お願い・・と頼んだら佐藤錦は終了で、「紅秀峰」ならまだあるとのこと。それを送ってもらうことに

紅秀峰ってどんな

佐藤錦と天香錦を交配した、佐藤錦より大きく、酸味が少なく、
糖度が高く、サクランボの晩成の品種
着色は赤~濃赤色で佐藤錦より5日ほど遅い収穫
夫と相談して、うちも食べてみよう

食べてみました

食べ応えのある大きさとしっかりした味
フルーツ

誰か食べに来て~


今年は、我が家にきた「紅秀峰」で完売なそうです



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます