goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

冷やし中華とアイスクリーム

2021-08-19 15:36:51 | 第7章・空色の種を探す旅

アメリカン・ブルーです。



夏前半がとても暑かったのに、
今年初めての「冷やし中華」作りました~♪
本日のお昼です。

宮城県&仙台市も緊急事態宣言が出され、
昨日、過去最高の感染者数となりました。
明日からまん延防止等重点措置期間となります。

「どこか行きたいところある?」
夫がそう聞いてくれましたが、
「こういう時期なので行きたいところがあっても行く気持ちになれない・・・」
「そうだなぁ~」
そう言う訳で、午前中は夫はお風呂場の排水溝の掃除、
私は片付け・・・
お昼になったので、本日は30℃越えで暑いので、
冷蔵庫にあるだけの具材ですが冷やし中華となりました。



冷やし中華って、仙台発祥って知っていましたか?









本日の冷やし中華は乾麺でしたが、
実は、白石温麺のお店で出しているものです。
ストレート麺でこしがあります。
そのパッケージにも「発祥の宮城産 冷やし中華」と書かれています。


そう言えば・・・
私はずっと冷やし中華ではなく「冷風めん」と呼んでいました。
「かき氷」の旗と同じように、夏になると「冷風めん~」と書かれた旗が、
中華屋さんに出されていたものです。
ふと、「冷風めん」は何処へ行ってしまったのかと調べてみると、びっくり!!
その呼び方は盛岡の地方限定だったとか・・・
盛岡名物「冷麺」とは全く別物ですのでお間違いのないように。


夏になるとラーメン屋さんにも「冷やし中華始めました~♪」
そんな旗がたなびいていますが、
最近は冷房が行き届いているので、
真夏でも店内が涼しすぎて、熱々のラーメンが良くなります(笑)
皆さんは、今シーズン、何回冷やし中華に会いましたか~♪










食後は、贅沢にもGodivaのアイスクリーム
頂き物です。
先日、夫の元上司の方から送っていただきました。
さすが、ナイスなセレクト!!
まるで私の事を知っているかのようで大喜びしてしまいました。
夫が長い年月仕えてきた多くの上司の方々の中でも、
私が知るところの尊敬するお三方の一人です。


チョコレートはGodiva
アイスクリームももちろん最高です。
今日は、3個目のタンザニアダーク&ミルクチョコレート
ミックスなので、巻き状態で入っているのも良いですねぇ~♫
時々、自分の分だけ1個買って冷凍庫に忍ばせていましたが、
これだけあると、(´∀`*)ウフフ



因みに夫はボックスアイスのチョココーンをルナと分けていました
30分ほどお昼寝をして・・・
午後3時・・・本日は晴天なり!!
いざ海へ行かん~♪
釣り人がご出勤です。



昨日は、大きなシーバスを釣り上げるチャンスだったそうですが、
釣り糸が細かったこととタモを持って行かなかったそうで・・・
あえなく残念だったとか~
何日も釣りあげていないので、手ごたえがあって良かったと思います。
持ち帰られても・・・
ぷぅぱぱにSOSだったかと思います(笑)










昨夜、久しぶりにお月さまが見えました。



あ~した、、、も天気にな~れ~





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 健康診断へ行ってきました | トップ | 安眠枕を使うワン »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冷風麺 (ぷぅまま )
2021-08-19 21:41:50
こんばんわ ブルーさん。

冷風麺とは初めて聞きました!
そうそう 仙台は冷やし中華発祥の地とされてますね。
盛岡での言い方をこちらこそ初めて知りました!

てか すごい~♪超高級アイスではないですか。
こりゃ 絶景です(笑)。
毎日のお楽しみになりますね~。
ルナちゃんもよかったね。

さて 釣り人さま。
今日は行かれたかな~、何て思ってましたよ~。
え、凄い。そのさかなはさて食べられるの?と思い
料理研究家(魚さばきhelper)に訊ねたら
「すずきだ!!」ですって。ほんとかな、パパさんすごい!
次回は是非たがいて(方言)帰ってきてください。

いやいや New PC が慣れませんので本日これまで~笑。
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2021-08-19 23:22:24
ぷぅまま~ こんばんは~(*^^*)

あら‼
やっぱりご当地限定言葉でしたか➰
仙台生活も通算40年になったので、
すっかり忘れていましたが、今日思い出しました。
ゴディバのアイスクリーム、3年ほど前にオードリーさんから頂いて以来ですね😉
先日、名取イオンからネットスーパーで取り寄せしましたが、
これだけ種類があると食べ比べ出来て嬉しいです。
おとん氏、さすが大正解です~🌠
今日はコチがかかったそうです。
夕飯は幻の魚や海に返した魚の話が一品になっています。
いつか、料理研究家の捌きにあえる日を楽しみに~♪
New PC おめでとう🎉😉❤
車のお返しかな?(笑)
良いなぁ~♪
返信する
Unknown (riko)
2021-08-20 10:50:29
冷やし中華、今年初ですか~~~
私は、いつも先取りよ
まだ、UPはしてないけど・・・
今年の冷やし中華始めましたは、5月21日です(多分)
おでんとかも10月(まだ、少し暑い)ぐらいから作るし
お鍋も先日食べましたよ

冷やし中華が、発祥の地?
知らなかった~~~
そうなんですね
からしマヨは、付けずですね(^_^)

お高いアイス・・・いいないいないいないいないいな

パパさん、海にご出勤ですか
ちゃんとお家のお手伝いもし、満喫してますね
我が旦さんは、絶対しないな
お義父さんは、ジっとしてなくて
兄弟で作ってる畑に行ったり、お花のお世話をしたり玄関周りの掃除をしたり
ウォーキングに行ったり
どこかに行ったりしてます(どこに行ってるかは知らんけど)
ホント、毎日動き回ってます

まぁ~家で何もしないでジっとしてられても・・・ねぇ~
パパさん、いいわ

こちらは、朝からいいお天気
お昼過ぎから雨予報やけど、早めのお散歩に行って来ようかな
返信する
こんにちは~。 (みちみち)
2021-08-20 12:31:50
まだ?(笑)今年は一度も冷やし中華を食べてませ~~ん(;^ω^)
この夏、数回はソーメンを食べましたが、我が家ではお昼もご飯の方が多いかもしれません・・・
今日はレトルトのカレーでした。
あら~、冷やし中華って、仙台発祥なの?それも知らなかったですよ~~!
まだまだ知らない事が沢山あるわね~~(笑)
それから、美味しい豪華なアイスも嬉しいですね。
パパさん、今日もお出かけ?お仕事?へ行かれたのかしら?
海で大物に出会えた時は、ぷぅぱぱさんの出番ですよね~~、ぜひ伊勢海老にも出会えます様に~~~(笑)
返信する
rikoさんへ (アメリカン・ブルー)
2021-08-20 14:17:25
rikoさん こんにちは~(*^^*)

そう言えば、以前は、
わぁ~ 冷やし中華~♪
さすが大阪、暑いからね~
そんなコメントしていたような~
今、桜だから、来月辺りから冷やし中華登場しますね。
楽しみです。
辛しマヨネーズ、お好みで付けられるように用意していますよ😁
夫は結構使っていましたね。
私は本来はゴマだれの方が好きなのであまり使いあせんが、昨日は入れてみました~✌
今年は暑かった日が多くて、
いつもより多くアイスクリームを食べました。
お気に入りはハーゲンダッツの濃香ロイヤルミルクティーです~🌠
しかし‼ 直ぐに身体に反映するので、ゴディバは半分ずつ食べています。
うちの夫も本当に良く動いています。
1日の時間で言うと、私の5倍ぐらい動いている気がします。
あれくらい動けば私もルナもスマートになるのだろう😅と思っています。
返信する
みちみちさんへ (アメリカン・ブルー)
2021-08-20 14:43:01
みちみちさん こんにちは~(*^^*)

今年は冷やし中華の出番なしですか~(笑)
確かに年々回数が減っていますね。
実家でも夏のお昼は素麺かざるそば、冷風めんでした。
我が家が昼食は麺類が多いと思います。
冷やし中華は仙台発祥と言われていますね。
地元を離れると郷里の事に段々疎くなります。
私も同じです。
今日も午後3時頃から準備、出発かなぁ~
震災前も大きなヒラメを釣ってきて、
息子の友人のお母さん、歌津出身だったので頼んで見たところ、
近所のお姉さんにお願いしてくれて、
立派なお造りになって返ってきました。
もちろん、半身お裾分けですよ。
次回、スズキに出会えれば嬉しいでしょうね😉
返信する

コメントを投稿

第7章・空色の種を探す旅」カテゴリの最新記事