
ルナです。
今朝起きたらね・・・いつもより真っ白

夕べまでは、降っていなかったのに、予報通り、今日は久々の雪の一日。

ベランダにも雪が入って来て、
ママさんは、再び、雪だるま作戦。
前回の雪は、サラサラしすぎで、形になりにくくて、可哀想な雪だるまで・・・・
パパさんにも、水をつけるんだよ!って、ダメだしされちゃって~

今日は、上手くできると良いなぁ~


あっ・・・・・ みーつけた!!



ちっちゃ~~~~ぃ(笑)

でも、今日の雪は、適度な水分があって、まとまりやすかったらしいよ。

ところで、ママさん・・・・
やっぱり昨日、お出かけしてきて良かったね~ はい


みんなも、レターパックって知ってるでしょ?
レターパックプラス・・・500円(赤いパッケージ)
レターパックプラス・・・350円(青いパッケージ)
ママさんは、いつも350円のレターパックプラスの方を常備しているんだけどね。
ちょっとしたものを送る時に、そのままポストへ入れられて便利なんだって。
配達の方も、こちらは手渡しじゃなくて自宅のポストへ入るから、
不在でも受け取る人も楽かなぁ~って思うからだって。

ところがね・・・・
昨日、前日に最後の1枚を使ってしまったのに、急に、送りたいものが出来たから、
急いでローソンへ行ったんだよね。
レターパックは、郵便局のほかに、ママさんはいつもローソンで買っているんだよ。
ところが、買いに行ったら、「申し訳ありません・・・在庫を切らしてました・・・

そう言われて、困ったけれど、仕方がない。
お買い物ついでに、イオンのサービスカウンターにないかしら?
そう思って、行って聞いてみたら、
「当店では、お取り扱いがないんですよ~

昨日は、土曜日で、郵便局も大きなところしか開いていないだろうなぁ~
でも、どうしても欲しかったので、東根郵便局へ行くことに決めたママさん。
パパさんの車で、3回ほど行ったことはあるんだけれど、
それが、パパさんも迷うほどの可笑しな標識でね・・・やっぱりたどり着けないんだよね。
この近くなことは解っていながら、行きつけない。。。
仕方がないから、そこから少し走った所のセブンイレブンで買えれば良いなぁ~って思って行ってみた。
「申し訳ありませんが、こちらでは扱っていないんですよ。」

近くに郵便局はありますか?
そう切り出したら、レジのアルバイトのお兄さん、
「う~~~ん、何て言ったらいいのかなぁ~

他の店員さんに聞いてみると・・・・
「第一中学校って解りますか?」 解りません

すると・・・・・
「私、今そこを通って帰るから、私の後ろをついてきて~


お店に居たお客さんの赤ちゃんと小さな女の子を連れた若い綺麗なママさん。
そう言ってくれたんだって~

優しい人がいるものだ・・・・って、ママさん、嬉しくなって

お店の外へ出て、ママさんの車を確認すると、
「あぁぁ~ 宮城から来られたんですかぁ~
それじゃぁ~無理ですよ。地元の人じゃなかったら解りにくいところですから・・・・

そう言って、ママさんは、その方の後ろをついて、ようやく

小さい子供を連れながら、見ず知らずの人のために帰り路とは言いながら、案内してくれる・・・
その気持ちには頭が下がるし、自分だったらそうできるだろうかって思うよね。
東根に来てから、気持ちの温かな町だなぁ~って何度も思ってはいたけれど、
スマホで地図を検索しても、方向音痴なママさんだから、
スマホをひっくり返しながら、あららら・・・・・戻っちゃうし~~・・・・

やっぱり、人に接して感じるぬくもりって嬉しいなぁ~って思わない?
他人にしてもらって嬉しかったことは、自分もする。
されて嫌だったことは、決してしない!
そんなママさんの信条だけど、いつか、ママさんにもこの方へのお礼に代わる、
他の誰かにそうしてあげたいなぁ~って思った昨日だったそうだよ。
昨日は、雪も降っていなかったから、あちこち走りまわれたけれど・・・・
今日だったら、ローソンからすぐに戻ってきてしまっただろうけどね。
ちなみに、コンビニでレターパックを置いているのは、
ローソン・ミニストップ・デイリーヤマザキ・am/pm・・・・
ちなみに、セブンイレブン・ファミリーマートにはありません。

今日は、お散歩にも行けそうにないなぁ~
お友達と遊びたいなぁ~ってルナの気持ちをくんで、
ママさんが作ってくれたこれ? ちょっと誰かに似てるでしょ~



ブルーさんとパパさんを東根市が選んで連れてったのかも なんていま考えました。
親切は天下のまわりもの、だから 親切にされるべく二人がきっと招かれたとみた。
心温まるいいお話ですね!
雪だるまかわいすぎ そしてとてもオシャレ~♪
とけちゃうのがもったいないなあ。
地元の人じゃないと分かりにくいとこ
説明もしにくいと困ります
でも、ほんとにいい人に巡り合えてよかったですね☆
かわいい雪だるま
色んな人?に見えますね (^0^;)/
雪だるまかわいいですね。
ニコニコ顔に今日も癒されます。
郵便局、そんなに分かりにくいんですか?
みんな分かってるのに案内看板を直さないのが、
のんびりした土地の雰囲気を感じますね。
されて嬉しいことはしてあげる。
そうですね、僕も改めて肝に命じます^^
しかし、ブルーさんの雪ダルマと、
ルナちゃんの雪を鼻に乗せるメイクは、
だんだんと上達しそうでですね^^
ステキな東根の奥様に私の心もほっこりとしましたよ。
私はレターパック500を使っています。
姪っ子(神奈川)がジャニーズのチケットが当たるたびに郵送。
都度、郵便局の人が集荷してくれるのでとても助かっています。
一度ルナちゃんも送って頂けませんか?
レターパック200,000で‥(笑)
ps : あし@、消しました!?
こういうことがあると とっても心が温かくなる
感謝してるアメブルさんもとっても素敵だし
アメブルさんが言うように
してもらってうれしいことはまた自分もしてあげたいし
いやだったことはしない。。その通りだね。
私もがんばろぅ(笑)
雪だるま。。また作ったなぁ(笑)
かわいい。
解けてるのは誰に似てるの?うふふ。かわいいなぁ。アメブルさん(*'▽')
それを見上げるルナちゃん可愛いですね。
帯広地方の雪はさらさらの砂雪というのでしょうか?
降りたては纏まりません。気温が低いからでしょう。
お母様、お元気でしょうか?
お母様もきっと樺太の雪と違うとおっしゃるでしょう。
そして、まだ慣れない土地で困ってた時に優しくしていただいた事は忘れられない温かな人情に出会いましたね。
わたしも、常にママさんと同じ事を心がけてるつもりですが、時にはおせっかい。。。もあるかな?
なかなか、徳を積む人生って難しいわよねー。
お疲れは取れましたか~
・・・・・っていうか、今日が一番辛いってところでしょうか・・・(笑)
楽しいお出かけは、疲れ知らずかもしれませんね。
関東も、昨日はうっすら雪景色だったとか・・・
一番寒い季節に入りましたね。
ここでの生活の最大の不安も、そう考えれば、あと3週間ぐらいでしょうか。
雪遊びも想い出になるようにいっぱいしておこうと思います。
地元の方に助けられながら、だんだん、離れがたくなるのかもしれませんね。
すぐ近くの所で、グルグル回っていたのかもしれませんが、
大きな看板から入ると必ず迷うって・・・解っていながら迷った悔しさも、
優しい方に助けられて、この町が好きになって行きますね。
なんでも、顔の表情で、優しさや、嬉しさや、ホッとできる心を届けられるように思います。
小さな雪だるまに笑顔を添えて、雪を楽しむ・・・・そんな暮らしを大事にして過ごしています。
今日から、大寒・・・・
いよいよ、最後の寒さへ向かいますね。
暗くなって思うことですが、いわゆる、目印になるものがないのです。
ほぼ、真っ暗なところに街灯だけがオレンジ色を放っている様なところなので、
何処から曲がる・・・・っていう、大きな物がない分、何度も通っても記憶できないんですよね。
でも、今回、帰り道で、ひとつ目印になるものを見つけて来ました。
そこから入ったら、ものすごく近かったことに気付きました
とは言え、あとは私の記憶力次第かもしれません(笑)
雪だるまも、あと何回か登場できれば、冬も終わりに近づく証拠・・・
春らしいマフラーを考えておこうかなぁ~