ルナです。
昨日ね・・・
ママさんが「みちのく湖畔公園へ行きたい」って2月から言っていたけど、
風が強かったり、パパさんが忙しかったりで、
なかなか出かけられずにいたんだけど、ようやく行って来たんだよ~♪

ママさんが大好きなクリスマスローズの丘。
今年も見事に花を咲かせ、
遠くに見える蔵王連峰の雪とのコラボも素敵だったよ!!




ママさんはうつむく花が好きで、
写真は難しい~って言ってるけれど・・・
ルナの事は、ちゃんと可愛く撮ってね~



公園内の多目的ホール「ふるふる」では、
クリスマスローズを中心とした「flowerショップ」も開催中で、
ママさんね・・・実は、カメラのレンズ重いから、
出来るだけ身軽で行こうって、お財布も持たず、小銭だけポケットに入れて行ったんだよね(笑)
そうしたらね、素敵なクリスマスローズが鉢植えでいっぱい。
多肉植物もいろいろ並んでいてね・・・ガーン

取りあえず、持っていた小銭で買えるスノーフレークの苗だけを買ったらしい。

それにしても・・・
ここで見た珍しい品種らしいけれど「アシュートブライヤーローズ」
お値段見てびっくり

クリスマスローズの名門とも言える「アシュード社」の銘花とか・・・・
花はもう終わって緑色になっていてもこのお値段だそうで、
余程の希少価値なのかなぁ~



他にも、一緒に咲いていたシクラメンの原種・・・
スノードロップ、クロッカスなど可愛いお花がいっぱい。
その画像はたくさんあるので、
また次の記事の折に、添付したいってママさんが言ってる。

ルナは、今日は月一のトリミングデー
お久しぶりのお友達「ぐりちゃん

少し体調が悪かったみたいで心配していたけど、
今日は、可愛いお目目もパッチリしていて、元気そうで安心したね。
そして・・・・
ルナが留守の間に、ママさんの新しい

そのお話は、少し乗って見てから~って言っているけど、
さて、15年ぶりの新車は使い勝手があまりにも違って、
さぞかし右往左往するだろうママさんを想像すると、
ルナはしばらくは助手席には乗らないことにしよう~っと


あしからず・・・


