アメリカン・ブルーです。
今週は、一旦寒くなってからの暖かい陽気に、
何かとてもお得感を感じる(笑)10月中旬となりました。
庭のアメリカンブルーもさすがにそろそろ・・・
今年は今までになく良い育ちで、とても楽しめました。
そこに水やりをすると、先日までは必ず飛び出して私を震えさせていた「天敵」
どこかへ行ってしまったのか・・・姿が見えなくなりました。
代わりに登場したのが↑こちら。
同じような色で、跳ねますが、近くに寄って写真も撮れます。
何なら手のひらにも乗せられます。
何が違うのか?と思うかもしれませんが、全然違います!!! (笑)
良く見ると、2匹いるんですよね。
仲良く過ごしてくださいね~♪

さて、先日、盛岡を訪れたときに、姉が連れて行ってくれたそば処・北田屋。
仙北町駅のすぐ前にあります。
父のお墓参りのあとに、3人で食事をしたいと姉に頼んでいましたが、
姉は3ヶ所考えてくれていました。
最初に行った所は

「いつもこんなに混むことは無いんだけど・・・

では、次のところへ・・・となりましたが、
夫が、「蕎麦屋さんで良いんですど・・・」
寧ろ蕎麦屋さんが良い!だったんでしょうね~(笑)
それなら、北田屋へ。
そう言って案内してくれました。
実はそんな北田屋さんもそこそこ駐車台数があるのに満車。
たまたま、出ていく車があって、そのラッキーなチャンスで置けることになりました。
「いつもはこんなに混むことは無いんだけど・・・


中へ入ってみると、もちろんお客様がいっぱい!!
「わぁ~ ご年配者がいっぱいね~ 」
私達3人も既にそんな中に溶け込みますが、いやいや、それ以上な感じです。
姉はいつもこの海鮮かき揚げの温かいそばを食べるとのこと。
このかき揚げは、実はハーフサイズで、
普通サイズの物はかなり大きくて、美味しいのだけれど食べきれない・・・とか。

それでは、その普通サイズにしてみる!と夫は海鮮かき揚げざるそばを注文。
「かなり大きいですけど普通サイズで大丈夫ですか?」
店員さんが念を押す(笑)のにやや驚きつつ・・・
「大盛りも値段が変わらないですよ!」
「では、大盛りで!」
直径14cmと書いてありましたが、それ以上に大きくも感じるし、
なんといっても、その4cmという厚みも凄いんです。
イカ、エビ、ホタテ、そこにマイタケも入って、
サックサクのボリューム満点。
私もやっぱりこっちにすればよかったか・・・・
優しい夫はもちろん、そっと分けてくれました~(笑)
久しぶりに満足できる蕎麦屋に巡り合った・・・と、大喜び。
蕎麦もさることながら、そばつゆが絶品!!
蕎麦、つゆ、天麩羅、三拍子が揃って「旨い!!」

さて、私は、こちらの割子そば
元々、冷やしたぬきそばや、とろろそばなどが好きなので、
割子そばも好きですが、最近とんとご無沙汰でした。
メニューの写真が美味しそうで、悩んだ末にこちらを選択。
こちらも、大盛り無料だそうですが、いえいえ、これで充分です。
割子が5皿に薬味も5種類。
イクラからスタート

大根おろしで〆ました~♪
わんこそばで有名な盛岡ですが、
姉たちもそこそこ蕎麦好きなので、美味しいお店に案内してもらって、
実に嬉しい食事となりました。
今日は何でこんなに混んでいるの?
その答えは、その日、2か月ぶりの年金支給日で、
この北田屋さんの向かいも、最初に訪れたレストランの隣も、
なんと、郵便局でした

郵便局のそば?
大きなジョッキで嬉しそうに

今日は、至福の時だったのでしょうね。
また、盛岡へ行ったら寄りたいお店でした

