goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

キバナコスモスに迎えられて・・・

2014-08-19 16:11:03 | 第2章・さくらんぼの詩

ルナです。



8月12日から一週間・・・・
ルナは、仙台のお家で過ごして、
昨日、お兄ちゃんは船橋へ・・・ルナ達は東根に戻ってきた。







出かけるときは、かすかに咲いていたコスモス。
しかも、ずっと梅雨のような肌寒いお盆だったにも関わらず、
月山眺望ラインのキバナコスモス、確実に、一週間の時を彩っていた。



ママさんは、だいぶ、仙台と東根の往復にも慣れて、
昨日は、1時間半で、一気にたどり着くことができて良かったね!!
パパさんは、お休みの変更で、ルナ達が帰ってくるのをお家で待っていてくれた。







お昼ご飯を食べてから、ママさんは、空が晴れてきたからって、
まずはお洗濯を始めて、
持って帰ってきたものを片付けたり・・・・


でも、久しぶりの暑さに、
体があんまり動いていないように見えたけどね(笑)


夕方になってから、ルナを水遊びに連れてゆくって、
パパさんと、白水川ダムの遊水公園へと向かった。
すると、ずっと前を走っていた車も遊水公園の駐車場に入って、
なんと、そこからルナとおんなじダックスがおじいさんと降りてきた。
「遊べるかなぁ~」って、ちょっと期待したけど、
ワンワン吠えて、おじいさんと、ぐるっと公園を一周して、また車で帰っちゃった。。。
どうやら、暑いから、ここの草の上を散歩コースにしているようだった。







ルナは、そこから、また、いつものように水遊び~♪
パパさんとママさんが、そばに居るのも夕陽の陰でわかるでしょ!!

水は思った以上に冷たいよ。
でも、出たり入ったりがすごく楽しくて、
ルナが動くと、周りで一緒にピョンピョン、バッタが飛び跳ねる。








前回、動きの速さについてゆけず見失ったオニヤンマ。
ママさん、遂にカメラでの捕獲に成功~!(^^)!
とにかく、大きいよ。
水がきれいだから、きっと、ここに集まっているんだね。



また、東根での生活が始まった。

その第一番のことと言えば、早朝6:00ジャスト
待っていたかのように、外で、ものすごい音がしだした。
果樹園の消毒の音だった。
窓の外は、真っ白い煙のようなものが出ているよ。
今日は、パパさん、ゆっくり出勤で7時半の起床だったから・・・・



  



仕方がないよね・・・・それが、東根の音。
夏は消毒、冬は除雪。
そこに暮らすということは、受け入れるっていうこと。
小学校も、月曜日から始まったそうだよ。
今日も31℃で暑かったけれど、子供たちの夏休みも終わったんだよね。


東根生活、11ヶ月・・・・
パパさんもあの手術から3ヶ月を迎えるね。



  







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする