goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

GW前半戦・・・ルナはお兄ちゃんとワッフル~♪

2013-04-30 19:06:35 | ドッグラン・ドッグカフェ

ルナです。


今年のGWって、前半、後半に分割されてしまっているでしょ。
ルナのお兄ちゃんもGWは道路が大渋滞するからどうしようかなぁ~って言っていたんだけど、
4月28日に大学の時の仲間が8人、仙台で集まることになって、
それに合わせて帰省することにしたんだよ。


連休予想では、どうやら、混雑のピークは後半戦で5月3日・・・ってことらしく、
27日の夕方、特別渋滞も無くお兄ちゃんが家に帰って来たよ。
もちろんルナは大歓迎~






仙台駅前に集合は28日の夜だって言うことで、
では、その前に、ルナと一緒にカフェに行こう~♪
そこはね、長町のドッグカフェ・Beeさんのマスターおススメの場所。
ガーデンガーデンっていう、とても大きなお花屋さんの一角にあるんだって。
ママさんは、お花屋さんの方へは2~3回来たことがあるって言っていたけど、
その頃って、ルナは、まだ生まれていなかった頃だって。。。






cafe saji


お店の中はとっても狭くて小さいけれど、
デッキの方は、広くて、気兼ねが無くて、これから暖かくなったら過ごしやすそう~♪
メニューを見たら、
「うひょ~~ ママさん達が大好きなワッフルがあるね!!」





ワッフルは3種類あったから、みんなで違うものを3つ頼んでみたんだよ。
ひとつずつ焼くから少し待っててね~って言われて、
「いいよ~
ルナは、その間、パパさんとガーデンの中をお散歩。





この日は、ママさん手作りのお名前刺繍のお洋服を着ていたから、
「あら?ルナちゃんって言うの?  うちの子もルナちゃんよ。」
な~んて声をかけてもらったりしながら・・・・ワッフルは出来上がって来たのだ~





ストロベリークリーム&バナナキャラメル





そして、お兄ちゃんには、ハムチーズ
これはもう、おやつと言うよりは、充分なランチボリューム
ワッフル自体が、しっかりしたボリュームある生地のせいか、
どれも食べ応えがあったし、バナナの量も半端ない(笑)
パパさんはホットコーヒー、お兄ちゃんは紅茶、ママさんはチャイ。
なんと、ルナにもお水がちゃんと出て来たよ~
美味しかったね~  また行こうね


お兄ちゃんを仙台駅で降ろして、ルナ達はお家へ帰って来た。
大学を卒業して6年。
それ以来初めて会った仲間も居て、秋田・青森・岩手、そして、神奈川・千葉から集まって、
それぞれの近況やら、仕事についても話したり・・・・
2次会もして、お兄ちゃんは終電で帰ってきた。





お兄ちゃんは、30日にお休みをもらって4日間の連休にして帰ってきたから、
29日は、「おばあちゃん」を盛岡へ訪ねたいって・・・・
ママさんと一緒に、朝早く、お兄ちゃんの車で出かけて行った。
この日は、遠いから、ルナはお留守番
この時期、高速道路の吹き流しは、こいのぼりになるんだって~








この日、ママさんが大好きな故郷の象徴「岩手山」
久し振りに、その姿を全部見せて、南部片富士と呼ばれるように、
右側半分は、富士山によく似ているでしょ。


ここから見る岩手山が綺麗。
盛岡インター手前。
一週間前に「梅が見ごろを迎えました」

「じぇじぇじぇ」

そんな、東北のローカルニュースに、
相変わらず、梅も桜も一緒だなぁ~ってママさん笑ってた~
桜は、3~5分咲きほど。
GWの後半には、見頃になるのかな~






ママさんは、母上に、
自分で植えたチューリップの鉢をひとつ、お土産に持って行ったんだよ。
昨日は、まだ蕾だったけど、たぶん、明日あたりには咲くだろうって。
「私の名前のチューリップを植えたんだよ~
そう言ったら、ビックリしていたんだって。

ママさんのお名前のチューリップも、間もなく開花しそうだよ







午後3時頃、帰路についたんだけど、
やっぱり、さすがにGW、前半戦も最終日。
関東へ向かう車は多くなって、90~100キロの走行で、いつもより時間がかかる。
おまけに、仙台宮城ー仙台南間で、事故渋滞情報。
いつもより、1時間以上多くかかって、ルナも心配していた所へ帰って来たよ。
お兄ちゃん、お疲れさま~






そして・・・・・
あっと言う間の4日間が過ぎて、きょう、3時過ぎに、
お兄ちゃんは、船橋へ向かって出発したよ。
岩沼のクマの手ラスクをお土産買って帰るって言っていたから、
到着は、今夜9時前後かな?


ルナの、しょんぼりさみしそうな顔 解る?
「ク~ン」って、泣いちゃった。


でも、5月25日、高校時代の同級生の結婚式で、すぐに帰ってくるって。
友人代表で、スピーチするって~
忙しいね、お兄ちゃん。
それまで、体に気をつけて、また、元気に帰って来てね~

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビション・フリーゼの仔犬たち♪

2013-03-25 17:01:06 | ドッグラン・ドッグカフェ

ルナです。


昨日ね・・・・
パパさんがお休みで、そんな日は相変わらず盛りだくさん(笑)
ママさん、ブログの更新は出来なかったけど、
楽しいことはいっぱいあったんだよ。
順番に、ゆっくりお話しするからね。


夕方になって、パパさん、用事があるから、イオンモールへ行くって。。。
「ママさんも一緒に行かない?」
ルナは、疲れたから行かないよ~
いつものように、一緒に行くーーーーーーーっって、言わなかった。
ママさんもお疲れだったから、ホントは行きたくなかったけど、
「夕飯のお弁当でも買いに行こう~♪」
この一言に・・・・負けた・・・・(笑)



用事を済ませる前に、いつものように、パパさんが、「ワンコ見て行かない?」
「いいよ~
そう言って、ルナの古巣のペットショップに立ち寄った。


「あーーーーーーーっ  パパさん、パパさん、見て、みて~
ママさん、半ば興奮気味に、ガラスにへばりつきながら、
そこに居た可愛い仔犬に釘づけになったらしい。

どんな子がいたの?





え~~~?
その子は、おでんやCHIBAさんの弟看板犬「ぺろちゃん」でしょっ!!


 「そうなんだけど、解らない人のために写真をね。
ビション・フリーゼって言う犬種なんだけど、滅多にペットショップで見ることが無いから、
ビックリして、ガラスにへばりついていたら、
抱っこしませんか~って、傍へ連れて来られたのよ。。。
でも、ルナの時のことがあるから・・・・
抱っこしたら、返せなくなるもの。。。」







なぜ、ママさんがそんなに驚いたかって言うとね、
土曜日の夜に、おでん屋さんへ行くって言っていたでしょ。
そこでね、この写真見て~♪










その日、おでん屋さんは、「ビション祭り」だった(笑)
ぷぅちゃんはトイプードルだけど、ビションカットにしているから、
お友達のもこちゃんにそっくり。
昨年暮れに、もこちゃん家に弟(ろこちゃん)が来たらしい・・・・って噂をぷぅままさんから聞いて、
なんと、その一週間後ぐらいにぷぅ家にも弟ぺろちゃんがやってきた。


ルナ達は、この日、偶然にバッタリ、もこ・ろこちゃんに会うことができたんだよ。


ビションは「飾る」 フリーゼは「巻き毛」
フランス原産の、そんな意味を持つ、かなり歴史の古い犬だけど、
たくさんの戦争で、絶滅の危機もあったけど、
第二次世界大戦後、再び存続の危機に見舞われながらも、
1950年代にアメリカに持ち込まれ、綿帽子のような大きな頭の「パウダーパフ」スタイルが開発され、
その斬新なヘアー・カットからたちまち人気を集めたそうだよ。






そんなビションのぺろちゃん、
相変わらず、ルナに「お相撲しよう~♪」って、挑んでくる。
今回は春の「おでんや場所」期待の小結ルナの花、ハッケヨイから、ひるまず、めげず、
その攻防に、さすがの行司・式守ぷぅ之助、「まった!まった!」
お兄ちゃん、弟をかばって可愛いね。
この日は、紅一点のルナ、女の意地で負けるわけにはゆかない・・・・って言ったかどうか、
つい、熱くなっちゃって~
ちょっと本気出して頑張っちゃったの


土曜日のおでん屋さん、満席で
ワンコ連れていないお客様方、早くから来られていたようで、2組、先にお帰りになったので、
ルナも、リードを外してもらって、みんなとワイワイ。
ママさん、相変わらず、お写真撮ってたつもりが、集中力が無くて、ブレブレ。
みんなの様子は、おでんやCHIBAさんのブログからも見れるよ。





おでん屋さんのメニューで、この日、ママさんが狙っていたのが、半熟玉子。
割った写真が、上手く撮れなかったけど、美味しかったよ~♪って満足。
パパさんなんか、久し振りに凄く楽しかったみたいで、・・・・・・
先週まで、転勤問題でいろいろストレスかかっていたからね。
話せば長いから、それはまたいつか、機会があればね。
とにかく、とにかく、この日はいっぱい、楽しかった。




そうそう、危ない!! 忘れるところだった・・・嬉しいことも!!





帰りに、ぷぅままさんから頂戴した和菓子。

仙台・森の香本舗って言うお店の上生菓子。
これは美味しい~~
お家へ帰ったのは、夜の10時を過ぎていたけど、
そんな時間には滅多に何も食べないママさん・・・・
最初は、ひとつだけ・・・・って言ってたくせに、
「明日だとせっかくの美味しさが壊れるといけないから~」って、
はっきりと、美味しくて止まりません!!って言えばいいのにね(笑)   ハイ


ぷぅままさんから頂く和菓子はどれも美味しい。
ここは、今度、訪ねてみたいって相当お気に入りになったみたいだよ。
ぷぅままさん、ご馳走さまでした

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪遊び・・・ラストワン♪

2013-02-23 21:05:28 | ドッグラン・ドッグカフェ

ルナです。


昨日の夜から、少し降り始めていた雪は、
朝になって、また、一面真っ白にしてくれた。
でも、お天気が良かったことと、気温が上がって、午前中で大方の雪は消えて行った。


今日もお休みだったパパさん、
昨日は、珍しくお家でゴロゴロしていたパパさん・・・・・
今日はどこかへ気晴らしに行こうかぁ~って、
おそらく、今シーズン最後の雪遊びになるかもしれないって、
少し山の方に行って来た。







行って来たのは、Cafeteria Mr.Buu

ママさん達のランチが出来るまで、
ルナは、お店についているランでひとっぱしり~






















ルナ、一人だったけど、
こんなにいっぱい走って、走って、走って~
楽しい~~♪

「犬~は喜び♪ 庭~かけま~わり~♪・・・・・」って言うけど、
まさに、今日はそんな気分







ふぅ~


そして、
お待ちかねのパンプキンケーキ・ブロッコリー添え







いっぱい走ったから、今日は食べても良いんだよ






小さくしてもらって、全部食べた~  美味しかったよ~
パンプキンもブロッコリーもルナの大好物





パパさんに抱っこして、食後のコーヒーの香りに浸っていたら・・・

あれ・・・・・?

だれ・・・・・・





すごく綺麗な「おじさま・・・・」


看板犬  Mr.Buu





Buuさんは、もう、14歳の普通に言ったらおじいさん。
でも、毛並みも綺麗だし、お顔も童顔って言うのか可愛くて、
とっても品の良い紳士だった。
ヘルニアを起こして治ったばかり・・・って言っていたけど、
ルナにも優しく接してくれたんだよ。
Buuさんの家族はみんなで5匹。
奥さんとお子さん3匹なんだって。


今日は、ルナだけだったから、
お相手に出て来てくれたみたいだよ。


ここは、仙台市の一番西側・・・・・
マスターの話では、地震もほとんど影響も驚きもなく、
どうして停電してるんだろう?・・・って、電力に電話しようかって思ったって。
後から観た映像に、ただただ驚いたって・・・・そんな馬鹿な。。。
同じ仙台市なのに、そんなにも違う震災への恐怖感。
でも、家は、それ以来、ギシギシ言ってるんだって~
それは、ルナのお家と一緒だね。

Buuさん達も怖い思いをしなくてすんで、良かったね。






月曜日が最後の寒波になるらしい。
そこから、気温が上がって、いよいよ春への一歩かな。
ママさんも、微かに花粉の兆候が・・・・



    


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めましてのお友達♪

2013-02-10 21:13:24 | ドッグラン・ドッグカフェ

ルナです。


昨日、ルナは、ママさんと車に乗って、
どこへ行くのかなぁ~って思っていたら、
ドッグランへ着いたよ。


土曜日だったし、お天気も良かったから、
風はちょっと強かったけど、まずますのラン日和。
お友達もいっぱいだった。












ほらね・・・・可愛い子たちがいるでしょ。

ぺろちゃんと、RIKUママさんちの次男坊・茶々くん、1歳になったばかり。
ルナは初めて会ったよ~♪
大きいワンコはちょっと苦手だけど、年下の男の子は好き~
仲良くできそう。






でも、やっぱり、ぷぅちゃん






そして、初めまして、ダイヤちゃん。
仲良くしてね~





茶々くんのお兄ちゃん、RIKU君。

みんなお兄ちゃんが居て良いなぁ~
あっ・・・ルナにもお兄ちゃんいたね(笑)
来週、友達とスキーをしに帰ってくるらしい。





















昨日はね・・・・・
ルナ、いつもより、長い時間ランに居たんだけど、全然走れなかったの。。。
他にもたくさんワンワン大集合で、
ちょっと圧倒されちゃって


ママさんは、RIKUママさんや、ダイヤママさんや、ぷぅパパさん達と、
いろいろ情報交換したり、
ワンコの洋服のお話ししたり、ルナより楽しそうだった気がする。


それから、おじんさんにも、リードの使い方の指導をもらって、
「なるほど・・・」って。
リードは、ずっと張りっぱなしではいけないって。
そうすると、ルナが、いつまでも緊張するから、
ちょっと引っ張ったら、緩める、
また、引っ張ったら、緩める。。。。
そうして、ルナに信号を伝えながら、緊張させないようにするんだって。







ランには1時間半ぐらいいたかなぁ~






荒浜周辺は、にわかに工事が進み始めていたよ。
大きなトラックがひっきりなしに走っていてね・・・・・







ダイヤちゃんのママさんが言っていたように、
津波で無くなっていた同じ場所に、プレハブのセブンイレブンが開店を準備していたよ。
ここはもう、居住は出来ないだろうけれど、
これだけの車や工事関係者のために、コンビニは欲しいと思うものね。


明日で、震災から、1年11カ月・・・・。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルナの血液検査

2013-02-02 19:02:56 | ドッグラン・ドッグカフェ

ルナです。


今日は、暖かかったね~♪
春がやって来たようだったけど、たぶん違うね。。。
一瞬の暖かさだろうって・・・・ママさん、いつも節分の頃が一番寒いのに~って言ってたよ。


昨日は、ドッグランで、いっぱい楽しかったルナだけど、
実は、ランへ行く前に動物病院へ行ったんだよ。







てんかんの薬を飲み始めて3週間・・・・・一度もてんかんは起こっていない。
「薬を飲み始めて3週間過ぎたら来てくださいね」・・・って言われていた。


「薬は、嫌がらずに飲んでいますか?」
そう聞かれて、ママさんは、
「ソーセージに詰めてやっています。嫌がらずにちゃんと食べて?います(笑)」






こんな感じで、薬を飲んでいるんだよ。
この方法は、エリチンさんから教えてもらったんだよ。
前に、チャピィちゃんが病気になった時に、
チャピィちゃんの獣医さんが教えてくれた方法なんだって。
これって、ルナは、すごく良いよ~
お薬の時間、大好き


そんな訳で、血液検査のための血液採取


薬の量が正しかったか、薬が効いているのか・・・・それを血液検査で調べることができるんだって。


ママさんは、ルナに声をかけたり、ルナのからだに触ったりしたら、
ルナがママさんに甘えて、暴れちゃうかもしれないからって・・・・
看護師さんの後ろから、ルナを見守っていたらしい。
本当は、ルナの可愛そうな様子を見たくなかったんだろうね。



「偉いね~ えらいね~」って、看護師さんが優しく言ってくれるから、
ルナも看護師さんに体を預けて、静かに頑張ったよ
怖かったけどね・・・・・


先生も、「良し!頑張った!!」って言ってくれたから、
ママさんもホッとしたみたいだけど、採取した血液の量を見て、
ママさん、ちょっとビックリした見たい。
けっこういっぱいだったから。。。
そう、さっきのソーセージ1本分ぐらいもあったんだって~


平日の午前中に来てくださいって言われていたけど、
検査は依頼して行うので、結果は1週間後ぐらい。
「結果は、電話で連絡します。問題が無ければ、このまま継続です。」


てんかんを起こさない生活は、ママさんにとってはとても心穏やかだったらしい。
毎日の薬も、すっかりそのパターンに慣れて、
ルナも、ストレスや抵抗が無いし、このまま、順調であって欲しいと願ってる。



  



病院ではルナも頑張ったし、ランへ行く前にお昼を食べよう~ってことで、
昨日は、長町のカフェ・Beeさんへ行って来たよ。








昨日のパスタランチ、すごく美味しかったみたいだよ。
お客様の、綺麗な銀行員らしきお姉さん達に、ルナは可愛がってもらって、
すごく嬉しかった~。


そしていつもの、お待ちかね~♪







ココだけの話・・・・・
実は、パパさんが、ワンブロック、お皿に取り分けて、一瞬、携帯へ眼をやったその瞬間、





ルナのお口に、丸ごとその甘くてサクッとしたワッフルがなぜか飛び込んで来たんだよね~

なぜかじゃないでしょ   


それは一瞬のすきを突いた、ルナの勝利

でも、その瞬間、3人とも固まってしまったんだよね(笑)
ルナも銜えたものの・・・・どうしよう・・・
ママさんなんか取りかえせず、ルナのほっぺのふくらみに唖然


「何時からそんな子になったんだー」ってパパさん言ってたけど、
ルナの目の前で、こういうものを食べる方が間違ってるって、教えてあげたんだよ。
油断禁物


あっ・・・・・それからね。。。
Beeさん、ワッフル器、ちょっと壊れたから、ワッフル注文する時は予約してね~って言ってたよ。
ワッフル作ると忙しくて、大変そうだもんね。
ママさんも、こうなったら、ワッフル器買って自分で作ってみようかなぁ~って、
珍しく、やる気満々。
雨降るから、止めて~~~


 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする