ルナです。
いま、ママさん、朝ドラ「花子とアン」がすごく楽しみになっているんだけど、
仲間由紀恵演じる「葉山蓮子」と近藤春菜演じる「白鳥かをる子」
どちらも、違う意味で迫力あるよね~

ルナも、毎日見てるけど、
「葉山蓮子」さまの衣装や、必ずバッグに流れる曲・・・
それから、一人だけ特別室の寮のお部屋、
主人公以上にいま輝いちゃってるけどね~(笑)
年齢も育ってきた環境も全く違う二人だったけれど、
いま、二人は「腹心の友」として、
なんでも隠さず話せる友人へとなってゆくところなんだよ。

ルナもね・・・・
この前、みちのく湖畔公園のドッグランへ行った時、
この子に会った。

名前は、ピオニーちゃん。 3歳。
ピオニーとはボタンやシャクヤクの仲間を総称する英語名だそうだよ。
あまりのスピードで走るし、バンビの様な姿にルナも唖然。。。

う~~ん・・・・女の子かぁ~、ちょっと苦手。
ルナは、遊ぼうとするんだけど、女同士って意外に難しいんだよね。
ルナは、年下の男の子と遊ぶのが楽しいんだけどなぁ~
そう思っていたんだけど・・・・

ちょっと、遊んでみる?

そうしたら、ピオニーちゃんのオリンピック選手並みに足の速さに、
ルナも、ママさんのカメラもついて行けなくてね。。。
パパさんなんか、「ルナ、洋服脱いだ方がいいかも~」って。

よし!!
これで頑張るよ~~~

どうだ~

えへへ~ ぴゅーーーーーっ

わぁぁ、ルナ、白鳥かをる子になってるーーーーっ

ピオニーちゃんの細さのせいか、ルナ、ド迫力~



飛ぶ



ピオニーちゃんのお家の両隣りに、ルナとおんなじダックスが住んでいるんだって。
いつも、うるさくピオニーちゃんに吠えるから、
最初は、「


今日はツイテいないなぁ~

そう思っていたんだって。
でも、第一印象って、突然変わるよね。
ちゃんと話してみないと解らないし、先入観でその子を判断してもいけないし・・・
人から聞いた事をうのみにしてもいけない事ってあるよね。
自分で、相手の本当の姿に接してみる事が大事だってルナは思った。
この日、もしかしたら、今までで一番いっぱい走れたかもしれないルナ。
仲良くなれて嬉しかった


ピオニーちゃんもそうだって。
しかも、ピオニーちゃんも、こんなに痩せていて、
ルナの半分しかない体なのに、ダイエットしているんだって。
「え~~~っ? 貴女も?」
「そうなの・・・・お腹いっぱい食べたいわね。。。」
ルナは、ピオニーちゃんと「腹心の友」になりたいって思った。
閉園時間ぎりぎりまで一緒に遊んで、
「また会えると良いね♪


そう言って、お別れしたの。。。


東根は、サクランボの花、ラ・フランスの花・・・・
あんなにすごかったのに、そろそろ終わりが近づいてきた。
サクランボは6月中旬以降、
ラ・フランスは11月上旬あたりに、美味しい果実として登場するよ。
なぜか、いま、目の前の畑に白い花。
良~く見たら、イチゴの花だった。
果実の花って「白い花」が多いんだなぁ~って気付いたルナだった。