▽2009年12月2日

▽2010年6月10日

新静岡センターの建替工事のうち、A棟ができる箇所の様子です。
12月との比較で、最近の地階部分の工事が進捗状況が確認できます。
▽ 附近の地図
・ミドリの線が仮通路
・工事前はA棟敷地の中央部分がバス通路となっていたが
完成後は赤線の道路が拡幅されて、そこをバスが通るようになるようです。

数日前から
鷹匠第一踏切(新静岡駅ホームのすぐ先にある踏切)に通じる道路

▽2010年6月10日

新静岡センターの建替工事のうち、A棟ができる箇所の様子です。
12月との比較で、最近の地階部分の工事が進捗状況が確認できます。
▽ 附近の地図
・ミドリの線が仮通路
・工事前はA棟敷地の中央部分がバス通路となっていたが
完成後は赤線の道路が拡幅されて、そこをバスが通るようになるようです。

数日前から
鷹匠第一踏切(新静岡駅ホームのすぐ先にある踏切)に通じる道路
(一丁目1番街区と14番街区の間)が
今までの直線から、湾曲した仮通路に変更されています。
この工事は、
今までの直線から、湾曲した仮通路に変更されています。
この工事は、
新しくできるビルのA棟とB棟を結ぶ地下通路を設けるための工事ということで
8月上旬までこの仮の道路となるようです。
▽鷹匠(たかじょう)第一踏切へ通じる道路(南側から)

▽同(北側から)


8月上旬までこの仮の道路となるようです。
▽鷹匠(たかじょう)第一踏切へ通じる道路(南側から)

▽同(北側から)


↑ 静岡県情報の人気ランキング