あんてろーぷのフライdeオイカワ

主に川の小物フライフィッシング・ネタと青めだかの飼育ブログです。

UVレジン導入

2019-02-02 17:55:36 | フライ・タイイング

こんばんわ、あんてろーぷです。

UVレジン導入

 

フライの補強や光沢を出すためにネイルのトップコートを使っていましたが
浸み込みやすい素材ではイマイチの仕上がりでした。
ググってみると海外ではレジンを使う方が多いようなので導入することにしました。

 

とは言っても。ライトは中華製で300円ほど
単4電池3本で4.5V 波長は395~400mm LED-UV9個

一方レジンは100均の方が安いので日本で購入しました。

◇ダイソー◇
速乾UVレジン液 <ハード> 5g 108円

 

レジン液1滴をスレッドに出すと浸み込まずに玉になりました。
粘度はやや硬めです。
ライト照射5秒で硬化しました。

◇セリア◇
UVレジン液 クリア 5g 108円

 

レジン液1滴をスレッドに出すとやや浸みました。
ダイソーのように玉にはなりません。
粘度はゆるめです。
ライト照射5秒では固まらず、硬化までには30秒ほどかかりましたが固まります。
パッケージには波長365mmでないと固まらないとありましたが問題なく固まりました。
厚手に盛った場合はわかりませんが....(^▽^;)

以降UVレジン液はダイソーのものを使います。
今回のUVレジン導入でタイイングの幅が広がりました。

では(^O^)/



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白そう (Blue Wing Olive)
2019-02-03 22:26:59
こういう類いのものは使ったことがありませんが、色々と使えそう。
想像力、創作意欲を刺激しますね。
今後も、作例をアップしてくださいね。
お願いします。
返信する
Re:面白そう (あんてろーぷ)
2019-02-03 23:06:11
>Blue Wing Oliveさん
海外ではフライタイイングでかなりポピュラーになっているようです。
ビーズの固定やフロスボディの補強と光沢感アップ、
ウイングケースやヘッドの光沢など...
UVライトを当てなければ固まらないので
焦らずに位置決めできそうです。
ライトを当てれば3~5秒で硬化するのも魅力ですネ
作例アップ、ガンバリます。
返信する

コメントを投稿