あんてろーぷのフライdeオイカワ

主に川の小物フライフィッシング・ネタと青めだかの飼育ブログです。

カインズで水草を買ってきました。

2018-05-26 20:43:53 | 水草

こんばんわ、あんてろーぷです。

カインズで水草を買ってきました。

 

今日、午前中に御殿場市花の会の総会に来賓として出席してきました。
先日行われたフラワーコンクールの審査委員代表で総会前の表彰式の際に
総評を述べさせていただきました。

 

その帰り道に、別の用でカインズホームセンターに立ち寄ったら
思いのほかきれいな「スクリューバリスネリア」が売られていたので
思わず衝動買いしてしまいました。(^▽^;)

3株で298円(税込み)でしたので2パック購入です。
入荷したばかりのようで10株ほど水草水槽に入っていましたが
すべて葉は緑々としていて枯れた部分はありませんでした。

帰宅後に洗浄して琉金を入れていた30cmキューブが空き部屋になっていたので定植してみました。
ところが、何んとなく寂しいので外のプランター槽の青メダカ10匹を入れてみました。
金魚と違いメダカなら水の汚れも少ないと思います。
ついでにヌマエビも数匹入れておきました。

では(^O^)/


アヌビアス・ナナも開花しました。(^^♪

2016-08-06 21:54:40 | 水草

こんばんわ、あんてろーぷです。

30cmキューブのアヌビアス・ナナも開花しました。

底床をソイルにしたことでコケ類に悩まされることなく安定している水槽です。

花のアップです。
A.ナナは水芭蕉のように花穂を囲む仏炎苞があります。
スパティフィラムにも似ています。
うちでの開花は3度目です。条件が揃わないと開花しないようです。
同時期に導入した株は底床がオオイソの水槽にありますが開花の気配すら感じられないばかりか
成長速度も遅いようです。
弱酸性好みなのかもしれません。


アナカリスに花が咲いた (^^♪

2016-08-04 22:28:42 | 水草

こんばんわ、あんてろーぷです。

今朝、めだか槽にエサをやりに行ったらアナカリスに花が咲いていました。

アップです。

花にはめずらしい三弁花です。
大きさは1円玉ぐらいでした。
密集した葉の間から茎を伸ばして水面より上で咲いています。