あんてろーぷのフライdeオイカワ

主に川の小物フライフィッシング・ネタと青めだかの飼育ブログです。

スルガエレガントで作るピール

2019-03-23 23:31:23 | キッチン

こんばんわ、あんてろーぷです。

スルガエレガントで作るピール

今日はすごく寒かったですね~
昨日が暖かすぎたせいで一段と寒く感じます。
って御殿場は雪でした( ゚Д゚)/ ウチのほうはミゾレ....
で今日は農作業ができないので家にいたから少しイタズラを...

 

初物の「スルガエレガント」を手に入れたので美味しくいただき、その皮をピールにしました。
この「スルガエレガント」は静岡県の特産物の「甘夏」の一種です。
香りが良く、爽やかな酸味とほのかな甘みがとてもバランスよく、果汁もタップリ!
甘夏特有の苦みもほとんどなくとてもおいしいんです。
数年前に視察研修で生産者のところへ伺ったとき以来、すっかり魅了されています。

そんなこんなで煮ています。 4個分の皮です。

 

甘夏より甘いので砂糖は全重量の50%にしています。(甘夏だと80%ぐらい)
今回は620gだったので砂糖は300gにしました。
昨夜のうちに下茹でしておいて、今日は半日がかりで完成です。

 

まずまずの仕上がり具合です。
とりあえず試食は家内と濃いめのアールグレイでいただきました。
やはり「スルガエレガント」は皮も実と同じ味でとっても美味しかったです。
よろしかったらお試しください。

では(^O^)/



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (Blue Wing Olive)
2019-03-24 19:51:33
美味しそうに出来上がっていますね。
私も作ってみたくなりました。
返信する
re:こんばんわ (あんてろーぷ)
2019-03-24 21:29:53
>Blue Wing Oliveさん
どうも(^^ゞ、コメントありがとうございます。
ピールはこの時期しか作らないんです。
スルガエレガント以外に作らないことと
無添加なので暖かくなるとカビがでてしまうからです。
年に一時期しか食せませんがお楽しみのひとつです。

ぜひ、お試しください。
参考にした作り方は下にリンクを貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=fDKkFm_X8KI
返信する

コメントを投稿