あんてろーぷのフライdeオイカワ

主に川の小物フライフィッシング・ネタと青めだかの飼育ブログです。

ダイソーで見つけたモップ・シェニールの代用品

2018-12-24 20:22:52 | ルアー・フィッシング

こんばんわ、あんてろーぷです。

ダイソーで見つけたモップ・シェニールの代用品

 

皆さんは管釣りで有効な「モップ・シェニール」ってご存知ですか?
じつは昨夜、YouTubeのTIEMCOのチャンネルで動画を見たんです。
そのあとすぐにHPを見てどんな代物か確認したんですが、
見た瞬間に100均で売ってる毛糸ににたようなものがあったと気づきました。

本物は700円ほどするんですがダイソーでこんなのを100円で買ってきました。

 

とりあえずイエロー系とピンク系ともに3色のグラデーションになっているので
6色確保したことになります。(^^♪
グッグってみたら他にもカラーバリエがありそうなので
他のダイソーや100均のお店を物色してこようと思います。

太さも7mmほどでオリジナルと同じ太さでした。
材質はポリエステル

 

色ごとに切断して、とりあえず濃いピンクでサクっとタイイングしてみました。
メバル用に大き目のフックにタイイングしてみました。
(この大き目のフックは「懐かしいものが... その2」で出てきたフックと一緒にありました)
マスタッドってことは間違いないんですが型番が不明です。 サイズは#2で大環のアイです。

 

タイイングはポイントを上向きにして、ヘッド部にはアイスダブを巻きました。
フライマンだとこのあたりの作りは道具もマテリアルのあるので問題なくできます。
しかし、こんな簡単なもので釣れたらワームもいらなくなりそうです。




セットアップはもちろんTOKYO RIGです。
また実釣試験の対象アイテムが増えました。

年内のスつ撃破はムリそうな気配になってきました。

では(^O^)/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿