前回に引き続き米国滞在レポをお送りいたします
到着後は先ず移動のために クルマを借りましょう。ナビ付きにしてっ
とおねがいしたら、チョット大きめのクルマを進められまして こちらに乗っております。思ったよりも小回りが利いて 思ったよりも、取り回しはラクチンです

ホテルの前の南国気分の道からスタートします

米国の道路事情は良いですね~。イタ国の一般道なんてガタガタなんですが、路面がスムース。こりゃあクルマが悪いとすぐにクルマにクレームが来る訳です。今回のレンタカーも静粛性は○です。ハンドルの切れも適度なアンダーステアで米国では全く問題ありません。どんどん走りましょう


初日の目的地はこちら。パサディナで開催されている有名なフリマです。入場料は一人8$。とにかく出店数が多く、全部見て回るのは 自殺行為ですねっ・・・・・
(日差しが強くて痛いっ
)

チョコットだけ競技場を覗くこともできます

ありゃりゃ、日系企業の大きな看板もありますねっ・・・・・

まだまだ、米国レポは続きます

到着後は先ず移動のために クルマを借りましょう。ナビ付きにしてっ



ホテルの前の南国気分の道からスタートします


米国の道路事情は良いですね~。イタ国の一般道なんてガタガタなんですが、路面がスムース。こりゃあクルマが悪いとすぐにクルマにクレームが来る訳です。今回のレンタカーも静粛性は○です。ハンドルの切れも適度なアンダーステアで米国では全く問題ありません。どんどん走りましょう



初日の目的地はこちら。パサディナで開催されている有名なフリマです。入場料は一人8$。とにかく出店数が多く、全部見て回るのは 自殺行為ですねっ・・・・・




チョコットだけ競技場を覗くこともできます


ありゃりゃ、日系企業の大きな看板もありますねっ・・・・・


まだまだ、米国レポは続きます
