前回投稿の続きでございます
陶器で有名なポ国のボレスワビエツで、今回はこんなものを買ってきました。
定番の柄の容器とスプーンです。

ローマに持ってきて、何を入れているかというと、七味唐辛子でございます。チョットお洒落か・・・・

こんなものが売られておりまして、どう見てもこれは『箸置き』として使えますね。いろいろな柄を選んで買ってみました

最後はこちら。定番の柄が入ったテーブルクロスです。この街は焼き物しか作っていなかったハズなんですけど、大分商売っ気が出てきたようです。でも気にっている柄なので迷わずGETいたしました

去年は島国からのツアー客と思われる方がいらっしゃったんですが、今年は皆無でしたね。もしかしたらこの時期は、欧州蹴球大会の影響でワルシャワ辺りはホテルが取れず、蹴球大会以外のツアーは現在開催されていないのかも知れませんねっ・・・・・
今回で先週末のおドイツ~ポ国ツアーのレポは終了いたします。ありがとうございました

陶器で有名なポ国のボレスワビエツで、今回はこんなものを買ってきました。
定番の柄の容器とスプーンです。

ローマに持ってきて、何を入れているかというと、七味唐辛子でございます。チョットお洒落か・・・・


こんなものが売られておりまして、どう見てもこれは『箸置き』として使えますね。いろいろな柄を選んで買ってみました


最後はこちら。定番の柄が入ったテーブルクロスです。この街は焼き物しか作っていなかったハズなんですけど、大分商売っ気が出てきたようです。でも気にっている柄なので迷わずGETいたしました


去年は島国からのツアー客と思われる方がいらっしゃったんですが、今年は皆無でしたね。もしかしたらこの時期は、欧州蹴球大会の影響でワルシャワ辺りはホテルが取れず、蹴球大会以外のツアーは現在開催されていないのかも知れませんねっ・・・・・

今回で先週末のおドイツ~ポ国ツアーのレポは終了いたします。ありがとうございました
