来週は極東の島国で大きな会議が開催されます。これに参加すべく弊職も出張となりました
現地ではイタ国人を2名アテンドすることが必要なんですが、飛行機は勝手に好きな便を選んでおりまして、移動は一人なのでラクチンです
(イタ国人は名門”ありゃりゃ航空”を選択。理由は、もう乗らないから、最後にマイルを綺麗に使ってアップ・グレードするんだっ!とのこと。ところが、1000eur超のチケットなのに『お客様、こちらのチケットは安価なためグレードアップできません』と言われたそうで、汚いイタ語で怒っておりました
)
弊職は毎度おなじみおドイツ航空を利用。フランクフルトでの乗り継ぎでバタバタするのは避けたかったので、昨晩の最終便でローマからフランクフルトへ移動してきました。通常、最終便はビジネスマンで満員のことが多いんですが、A321の機内、今回はガラガ~ラでありました
これからフランクフルトの空港へ移動
、先ずは今日の新聞をGETして長時間のフライトに備えることにいたします
出張中はブログ更新が不定期になることが予想されます。先に謝っておきます。スミマセン

現地ではイタ国人を2名アテンドすることが必要なんですが、飛行機は勝手に好きな便を選んでおりまして、移動は一人なのでラクチンです


弊職は毎度おなじみおドイツ航空を利用。フランクフルトでの乗り継ぎでバタバタするのは避けたかったので、昨晩の最終便でローマからフランクフルトへ移動してきました。通常、最終便はビジネスマンで満員のことが多いんですが、A321の機内、今回はガラガ~ラでありました

これからフランクフルトの空港へ移動


出張中はブログ更新が不定期になることが予想されます。先に謝っておきます。スミマセン

前回投稿の続きでございます
会社の合宿で宿泊したホテルは郊外のホテル。建物がいくつかあって、それぞれの建物に10部屋程度の宿泊室が存在。建物は通路でつながっておりますが、これが迷路のようになっています。しかもアップダウンのある土地なので地上階だったはずが1階(日本流の2階)になっちゃったりして、何度も迷子になりました
(防災上問題があるように感じたんですが、消防署に文句言われないんですかね
)
何もせずにボ~ッとするには良い所ですが、会社の拉致監禁系の合宿ではねえ~・・・・・
フロントから部屋に向かう道はこんな感じ。夏はここでご飯が食べられそうです

今回宿泊した建物はこちら。日本流に言うと3階建て。こちらの最上階とフロントが同じレベルになっております

お昼休みに散歩をすると、こんな感じです

ホンマに、休暇で来るには良いホテルだと思いました

会社の合宿で宿泊したホテルは郊外のホテル。建物がいくつかあって、それぞれの建物に10部屋程度の宿泊室が存在。建物は通路でつながっておりますが、これが迷路のようになっています。しかもアップダウンのある土地なので地上階だったはずが1階(日本流の2階)になっちゃったりして、何度も迷子になりました


何もせずにボ~ッとするには良い所ですが、会社の拉致監禁系の合宿ではねえ~・・・・・

フロントから部屋に向かう道はこんな感じ。夏はここでご飯が食べられそうです


今回宿泊した建物はこちら。日本流に言うと3階建て。こちらの最上階とフロントが同じレベルになっております


お昼休みに散歩をすると、こんな感じです


ホンマに、休暇で来るには良いホテルだと思いました
