goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

シュタイフのパンダ

2010年03月31日 03時30分12秒 | マイ ホビー
今回は土曜日に闊歩した、ミュンヘンレポをお送りいたします
弊職、おドイツの大きな街に出かけた時には 何か面白いものがないか?デパートのおもちゃ売り場を覗くようにしております今回もKAUFHOFへと向かいます。(直訳すると買い物の館?でしょうか
先ず目についたのが1/32のスロットカー(俗に言うレーシングカーですねっ)欧州ではこのサイズがメジャーでいろいろ、綺麗なクルマもコースの拡張パーツも売られているのですが、これに手を出すと大変なことになるので パス
さて、次はぬいぐるみコーナーへおドイツでぬいぐるみと言えばやっぱりシュタイフでございますねっぬあんと、シュタイフの白タグ(限定品)がバーゲンになっているではありませんかバーゲンと言っても、元のお値段が良いものですから、さすがに3ケタのユーロを払わないと購入できません。え~いいっ、ここは大人買い!ということで3体購入しちゃいました
本日の添付写真がそのうちの1体。北京オリンピックを記念して造られたパンダでございます。中国にはシュタイフの工場がありますが こちらはキチンとしたおドイツ製です。ちゃんと笹を手に持っておりますよっ

ローマ持ち込み荷物レポ、その4

2010年03月18日 21時47分50秒 | マイ ホビー
今回も懲りずに日本からローマに持ち込んだ荷物レポをお送りしております
日用品のほかにもいろいろ持ち込んでおりまして、今回紹介いたしますものは本日の添付写真。こちらは女将がGETしてくれた『ロマンスカー・アテンダント・リカちゃん』でございます
ロマンスカーと言えば関東地方の皆さんには御馴染かと・・・・・。小田急電鉄が新宿から箱根へ運行しております特急列車でございますねっ(江の島、御殿場行きもありましたね)以前は『ピロロロ~ン♪ピロロロ~ン♪』とオルゴールのような音を出しながら走ることで有名でありました
弊職の通った小学校は、小田急線の線路沿いにありまして このロマンスカーの音が授業中にも良く聞こえたものでございます。しかし時代も変わり、この音が『うるさいっ』という沿線住民(っと言っても、ロマンスカーが音を出して走っているのを知った上で引っ越してきた新しい住民がほとんどだったと聞いておりますが、事実は如何に)からの苦情でとうとう音を出すのを止めた!という歴史がありましたねっ
弊職の知っているロマンスカーはオレンジ色の車体にグレーのストライプが入っておりましたが、現在は白っぽい色になっちゃったんだ~・・・・チョットイメージが違うけど、リカちゃんが可愛いからまあ良いかっ
こんなアテンダントか来たら、ビールを飲みすぎちゃうかも知れません・・・・こちらのアテンダントさん、現在はイタ国ローマのアパートのリビングにて休憩してもらっております。

ローマ持ち込み荷物レポ、その1

2010年03月15日 20時15分24秒 | マイ ホビー
これから暫くは、日本国からローマに持ち込んだ荷物のレポをお送りいたします
日本に向かった時の預け入れ荷物は34kg、ワインなど結構重いものを日本に置いたのに、ローマに戻る時に成田で預けた荷物は9kg増加の43kgでございました。
そんな荷物の中身の一部を紹介いたします
先ずは本日の添付写真写真から・・・・今回も昭和歌謡のCDを3枚ほど調達してまいりました。そのうちの1枚がこちら
渚ゆう子さんのベスト30、CD2枚組でございます昭和40年代にベンチャーズの曲を京都XXという題名でダイヒットを飛ばしたお姉さんとして有名ですねっこちらのCDを聞いてみると、ベンチャーズ系も良いのですが、弊職の場合は筒美京平さんの『さいはて慕情』『雨の日のブルース』なんていうところが好きですねっ
ところで、渚ゆう子さんも、ベンチャーズもまだ現役だとか機会があれば生で聞いてみたいなあ~ 
さて、そろそろDISK2に入れ替えましょうかねっ 
海外で聞く昭和歌謡は相変わらず絶品です

急遽フリマ参戦

2010年02月17日 05時32分08秒 | マイ ホビー
2/14の日曜日、ローマ市内でJapan in loveというイベントが開催されまして、その一環でフリマも開催。いつも仲間に入れてくれているお姐さんが参戦するということで弊職も急遽仲間に入れてもらって参戦してまいりました今回は通常とは違って選りすぐりの優良店舗だけが許されたようで、店舗数も通常の半数以下でございますそこに選ばれている私たちもすごいですねっ) 
Japan in love のイベントそのものの意味が良く分かっていないのですが、写真の展示のほかに、ファッションショーとかやっていた見たいです。・・・・(弊職は真面目に売り子さんをやっていたのでよく判りませんでした・・・
ただし、今回のイベントはインターネットだけの告知だったようで、いつものフリマに比べますとお客さんの数は少なく、やってきてもBARでお酒を買って飲んでしゃべっている人が多かったですねっ(本日の添付写真参照ください)
本格的日本系フリマは3月の終わりころに開催されるようでございます。どこかで何か面白い商品を仕入れてきましょうかね 

清掃員服セット

2010年01月23日 07時22分05秒 | マイ ホビー
1/9の投稿で紹介いたしました『清掃員服セット』、ようやく我がアパートの娘さんに着てもらえることになりました
本日の添付写真参照ください。スーパーアクション系のボディーを持つリカちゃんでございますボヂィーはオビツ製作所の27cmドール。関節の自由度が高くいろいろなポーズをとることが可能で、弊職大変お気に入りでございますねっ
これに、リカちゃんキャッスルオリジナルの『ショートヘアのリカちゃん』を組み合わせております。関節がある分、ちょっと脚が長くなっているため、スカートがひざ上になっているのはご愛敬ですねっ!
頑張ってパイプの詰まりを直しますよっ