goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

最近のお気に入り

2010年11月19日 05時40分09秒 | マイ ホビー
以前も何度か投稿したと思うのですが、弊職 昭和歌謡が大好きでございます
極東の島国でCDを買ってきては、長靴国の首都ローマのアパートでガンガン聞いているのですが、最近のお気に入りはこちら(本日の添付写真参照下さい)
金井克子さんのBEST版でございます金井さんというと『他人の関係』以外はあんまり知らなかったんですが、けだるい感じで歌うのが好きです
有馬三恵子さんの作詞、川口真さんの作曲による組み合わせの曲が多く含まれておりまして、まさに昭和歌謡の塊でございます。(『他人の関係』もこの組み合わせでございますよっ!)
調べてみると金井さんは1945年天津生まれだそうで、弊職よりもかなりお姉さんでございますねっまだ現役で活動されているんでしょうかもうライブとかやらないんですかね?一度観てみたいなあ~・・・

日本のイヌ!

2010年11月11日 04時29分37秒 | マイ ホビー
今回も週末のフリマレポをお送りいたします
もともとは極東の島国の人が主に出店するフリマだったようですが、最近ではイタ国人の店舗が急増。出店するのもかなりの競争だとか・・・・(弊職の場合は一緒に参戦して下さるお姉さまのおかげで、何の苦労もせずに参戦しているんですけどねっ・・・ホンマにスミマセン
フリマに参戦するイタ国人には、島国好きな方が多く 好感がもてる方が多いようです。アクセサリーを扱って、御一家で参戦している方がいらっしゃるんですが、徹底した島国好きのようでございまして、飼い犬もこんな感じです(本日の添付写真参照下さい)
まだ1歳の雄犬なので、じっとしておりません。なのでピンボケ気味になっておりますが『島国が誇る柴』でございますう~ん、まさか長靴国で柴犬に出会うとは・・・・びっくりでございました。
久しぶりに見る柴犬は凛々しくって、可愛いっただ、この子、まだ若いからか、他の犬がやってくるとやたらと喧嘩を売っておりましたね~そのたびに、飼い主さんにひもをクイッと引っ張られておりましたよっ
もうちょっと大きくなるのかな 

おなじみさん

2010年11月10日 06時08分02秒 | マイ ホビー
今回も、日曜日のフリマレポをお送りいたします
おかげさまで1年以上、長靴国のフリマに参戦させていただいておりますが、リピーターのお客さんもできました。
以前、ブライス(頭のデカイ人形。ボディーはリカちゃんと共用)用に着物を買ってくれたお兄ちゃんがいたんです。今回のフリマには、そのブライスを連れてきてくれました(本日の添付写真参照下さい)ちゃんと着せられたようでよかったです。
おなじみさんではありませんが、今回ビックリしたのが『セキグチのモモコはありませんか?』って聞かれたことですかね長靴国にも『モモコ・コレクター』がいたようでございます(注:現在セキグチから販売されている1/6サイズのお人形です
残念ながら弊職はモモコの在庫など保有しているハズもなく・・・・・それでも、以前お台場で開催されたドールショウでGETした『モモコのポストカード風』なカードを持ってきておりましたので、2枚ほどプレゼント御満足頂いたようでございます

フリマ参戦

2010年11月09日 05時58分37秒 | マイ ホビー
昨日の日曜日はいつものメンバーでイタ国のフリマに参戦してまいりました
天気予報は朝から雨のハズだったんですが、夕方まで雨は降らずおかげさまでお客さんも沢山来場して下さいました混雑具合はこんな感じです


売り上げもなかなか今回良く売れたのはこちら紙製の浮世絵コースターでございます。お手軽なお値段(いくらだったかは秘密です・・・・)にしたこともあって、在庫僅かとなりました。年末に極東の島国でまた仕入れてこないといけません

ちょっと悩ましいのが、『男子物のおもちゃはありませんか』と聞いてきたお客さん。弊職、『クルマはダメですか?』と聞いた所、どうやらバンダイなどのロボットを集めているようで・・・・。弊職、ロボットの世界は詳しくないのでねえ~・・・・それでも名刺をくれて、『何か日本から面白いものを持ってきてくれたらメール下さい』って頼まれちゃいました
逆に、欲しいものと価格帯を教えてもらって、予算内で探してきてあげる!って言うのが良いのかも知れませんねっやっぱり趣味の世界は奥が深いッス

Ka De We 熊ちゃん

2010年10月12日 21時41分49秒 | マイ ホビー
週末はベルリン経由でポ国に出かけておりました弊職ですが、せっかくベルリンに来たのだから・・・・と言うことで、頑張ってお店も徘徊いたしました
やっぱり老舗のデパートKa De We は外せませんねっ!価格設定がチョット高めなので、滅多に買い物はしないんですが、ベルリン訪問時にか必ず覗くお店ですねっ
衣料品にはあまり興味がないので今回も『おもちゃ売り場』へ直行いたします
そこにはシュタイフコーナーがありまして・・・・・・・
いろいろと悩んだんですが、結局買っちゃいました・・・・・・(本日の添付写真参照ください)世界限定1,000体の Ka De We の熊ちゃんでございます。ちゃんとネクタイも締めて、Ka De We のお買い物袋も持っておりますよっ身長は22cmと小柄ですが、いい感じですもちろん耳のタグは限定版を意味する白タグでありました
こちらの熊ちゃん、現在は弊職のアパートのリビングにありますショウケースの中で休憩中です