goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

お宝GET

2007年12月28日 14時53分25秒 | マイ ホビー
 しつこいようですが、日本国へ一時帰国中でございます。
 短期の滞在ではございますが、それなりに趣味のものにも走っております。今回GETしたものが本日の添付写真。昭和シェル石油でキャンペーンに使われていたミカ・ハッキネンのタペストリーでございます。幅が60cm位、縦が2m弱といった大きさでしょうか?これは絶対に非売品であります。
 昔、ガソリン関係のお仕事をなさっていた方の御好意で入手いたしました。大きさも手ごろなので、イタ国へ運び、弊職のアパートに飾ろうと考えておりますよっ!
 実はこの他にも、ブラジル人の著名な運転手のものもGETしましたがコイツはチョイット巨大、手荷物でイタ国へ運んで行くのは辛いものがありますので、自宅保管することにいたしました。
 イタ国に戻ったら、生活向上委員会イタ国編を始めないといけません。

テキサスでGETしたもの:PartⅡ

2007年07月14日 15時16分37秒 | マイ ホビー
前回はテキサスで購入した『ポ人バービー』を紹介いたしました。今回はPartⅡをお送りいたします。
私達が参加したイベントでは 人形の他に、小物もいろいろ販売されております。現場で結構人気だったのが、日本で売られていた『プチ食品シリーズ』(早い話が、食品サンプルの小型版で 1/6ドールが食べそうな大きさのパンやらラーメンであります。そんなに人気ならば外人さんへのお土産に使えるかも知れません。)
弊職の場合は我が家のお嬢さん向けに、服を購入いたしました。(安価なやつから、チョット高級なヤツまで・・・・)本日の貼付写真が今回入手した小物一覧であります。(日本よりも安価だったので、ついつい買いすぎで・・・・・・・。本当に着せ替えで遊べるのか?疑問であります・・・・
左上に24番と書かれたNASCARのミニカーが1台 入っておりますが、これは米国人さんから 競争自動車好きの弊職向け特別プレゼントであります。気分は最高!でありました!
本日はこれから、ワルシャワまで日本食買出しにでかけます。明日の夕刻には戻ってくる予定でございます。それでは皆様、ごきげんよう。

テキサスでGETしたもの

2007年07月13日 13時49分52秒 | マイ ホビー
休暇終了、帰ポしてから早くも10日が過ぎましたが、今回はテキサスでGETしたものを紹介いたします。
女将と一緒にバービーコンベンションへ参加いたしましたが、この時に探していたのが世界のお友達シリーズ『ポ人バービー』でありました。アメリカ人とかおドイツ人は沢山売られていたのですが、旧共産圏の国のものはなかなかありません。
それでも、半額セールの箱からようやく見つけたのが 本日の貼付写真『ポ人バービー』であります。どうやらトイザラスで サンプルとして箱から出されて展示していたもののようで、箱も傷んでおりましたが 贅沢は言えません。アパートに戻ってから早速箱から出してみました。こちらのお嬢さん、現在は弊職の事務所にやってきて、の机の上で笑顔を振りまいております。
女将は80年代に販売された『チェコスロバキアバービー』を購入しておりました。チョコスロバキアという国が無くなってしまった現在では かなりのレア物かと思われます。

クマちゃん紹介

2007年06月12日 06時38分22秒 | マイ ホビー
今回はポ人なら誰でも知っているというクマちゃんのアップ写真を掲載しております。
2回ほどまえの投稿でクマちゃんを紹介しましたが、この時はお友達と一緒だったので、今回は1匹で撮影しております。こちらのクマちゃんが 弊職のアパートに残留。その他は昨日、ポズナン中央駅前24営業郵便局から日本国へ旅立ちました。
服もしっかりした作り。インナーに着用しているTシャツには自分の顔がプリントしてあったりして少し笑えます。
名前が『耳の曲がったクマ』というだけあって、左耳がクシャッ!と折れ曲がっております。(しかしなんで折れ曲がったんだろうな?ポ人スタッフ今度聞いてみましょう!

ミシュ・ウシャテック

2007年06月09日 18時59分06秒 | マイ ホビー
5/30の女将のブログに ポ国の有名なクマの人形について投稿がありました。
弊職ポ国滞在2年半になりますが、いままで気が付きませんでした。(アパートに帰ってもほとんどテレビは見ないし、たまに見ても 英語放送ばかりなもので・・・・
事務所で早速 隣に座っている優秀なるエンジニアに聞いたところ『そのクマなら皆知っていますよ。有名なクマです!』とのこと。
『そんなに有名なら、ヌイグルミとか売ってないの?』とたずねると、アッ!と言う間に調べてくれました。いろいろな種類のヌイグルミが通販で売られております。
『亭主さん、日本には送ってくれないみたいですよ!ポ国内は私が手配しますので必要な数を言ってください!』とのお言葉に甘え、注文いたしました。通販も素晴らしいスピードで、注文から4日目には到着いたしました。
本日の添付写真が到着したダンボールからヌイグルミが這い出てくる様子であります。
クマの名前はミシュ・ウシャテック。『耳の曲がったクマ』ということだそうで、このクマちゃん 左の耳が曲がっているのが特徴であります。
いっしょに購入した ブタとウサギは お友達で全てキャラクターは男の子。ウサギは①と②の2種類がいて兄弟だそうであります。
1匹のクマちゃんはポ国のアパート駐在。残りは ポ国土産として 日本に向けて発送の予定であります。