goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

バービー イベント

2007年06月04日 13時13分55秒 | マイ ホビー
以前(6/26日だったかな?)にバービーイベントについて投稿しております。(ポズナンで開催されておりましたが、訪れることができず、結局次の開催地、グダニスクまで出かけたものの、観ることができなかった!というもの
改めて、秘策『秘書さんによるイベント会場電話問い合わせ作戦』により6/2-3の週末は開催されていることを確認済であります。
6/2に前泊。宿泊も前回と同じホテルであります。到着するとお姉さんが出迎えてくれました。前回、予約にちょっとしたトラブルがあったので弊職のことを覚えていてくれて『今回の予約は完璧です。また日本から来たんですかあ~?』
『スンマセン、現在ポズナン滞在中なんですわ~』などという会話をしてお休みなさい。
翌朝は9時の開場にあわせて現地へ向かいます。『おお~っ!今日はしっかり開催しているぞっ』入り口のお兄ちゃんに聞くと窓口で入場券を買ってくれ!とのこと。しかあ~し、窓口が開いていないではありませんか!やる気が感じられません。9:10頃にようやく窓口がオープン。週末料金25PLNを払いようやく入場であります。(ポ国でこの料金はチョット高いぞ!)
中は・・・・?う~ん、5月連休にプラハで観た おもちゃ博物館のレベル同等かな?(女将のブログ欧州旅行編に記載がございます)特に記念グッズが販売されている様子もなく、少々写真を撮影して開場をアトにいたしました。
それでも2週間越しの課題を達成することができてチョット満足なのでありました。本日の貼付写真がイベント内部展示の様子です。1950年代から現在までの人形が並んでおりました。

イベントはどうなっちゃたの?

2007年05月27日 22時50分34秒 | マイ ホビー
26日の土曜日、前回の投稿の通り ポズナン中央駅前の国際展示場へ バービーのイベントを見に出かけました。
情報によれば 時間は朝9時からとのこと。開場待ちをするのも時間がもったいないので、9:30ころ開場へ!しかし、開いておりません!(なんでよ~!
そこで、しばらくコーヒーを飲んで時間を潰し 10時過ぎに出掛けても・・・・・警備のおっちゃんがいたので聞いてみると、『そのイベントは終わりましたよ!』『ええ~っ?だってポスターには27日までって書いてあるじゃん!』(本日の貼付写真参照下さい)
急いで自宅に帰りインターネットで調べるとメディアによって開催期間が異なっていることに気がつきました。
次の開催地はポズナンから約300km北北東にあるグダニスクだそうであります。これもメディアによって5/23からと5/30からの情報がございます。
こうなると、行ってみるしかありません。急ぎ宿泊のホテルを予約してグダニスクへ!4時間半のドライブであります。
しかあ~し、グダニスクの会場はまったくオベントの気配もなく、やっぱり5/30からのようであります。
日曜日、帰ポズナンしてもう一度確認したところ、当初の予定は5/27までポズナンだっらようですが、理由ははっきりしていませんが 5/20で終了したらしいです。
来週も、ドライブがてら グダニスクへ出掛けてみることにいたしましょう。
次回からは グダニスクの北にありますグディニアレポートをお送りする予定です。また お付き合い下さいねっ!

週末はバービーのイベント?

2007年05月24日 14時00分39秒 | マイ ホビー
ポ人スタッフの情報によると、現在 ポ国ポズナンにあります国際展示場で 『バービー関連のイベントをやっていますよっ!』とのこと。『ほんまですか~?』
インターネットのページを教えてもらって覗いてみると、確かにバービーの写真が掲載されおりますが、有名な全国紙の関連する頁にも関わらず 英語の記述が一切ございません。『読めないじゃん!』
この場合は秘策を使いませう。プリントアウトして、秘書さんの手の空いたころを狙って突撃であります。『すみませ~ん、これ何が書いてあるか教えてくださいなっ!
どうやらバービーと、組み立てブロックで有名な『REGO』の展示会だそうであります。イベント限定の商品があるか?と尋ねればっ、ベンベンベン~♪ ドコにも記載がないので判りませんでした。
とりあえず、今週末には国際展示場へLet`s Go!!(トラムに乗って出掛けてきます!)
本日の貼付写真は ゴールデンウイークにおドイツのデパートで購入した コレクター向けバービーであります。そろそろ日本に送らないといけません。解説は女将にお願いし~よおっと!

女将のリクエストに答えて・・・・・

2007年03月30日 05時22分27秒 | マイ ホビー
今回は、数日前の女将のリクエストに答えて、全身撮影 オビツボディー+リカちゃんをお届けいたします。
現在は弊事務所の机の上で、買い物帰りの雰囲気で 立っておられます。撮影が夕方だったので フラッシュを焚いたら髪の毛が光っちゃいましたね(チョット失敗!)
TESCOでみつけたこのお洋服、春にピッタシのピンク系で統一されております。
関節が自由に動くので、靴も普通のものから ハイヒールまで履けるのが良いですねっ!今回はピンクのハイヒールを装着!であります。
今度は椅子に座って コーラでも飲ませてみようかしらん?
関節のジョイントが少し目立つのが残念ですが、いろいろなポーズが取れるのが良いです。いろいろなポーズで遊んでみましょうか・・・?

我が家のお嬢さんも衣替え

2007年03月27日 05時11分28秒 | マイ ホビー
欧州は夏時間になりました。日本で学校へ通っていた頃は 夏服と冬服の切り替えがあって季節感を感じておりましたが、こちらではサマータイムによる1時間の時差で季節を感じます。暖冬のせいもあって、今週中にはクルマのタイヤも夏タイヤに変更する予定であります。
そこで、我が家のお嬢さんにも春らしい服を用意。春の感じにしてみました。こちらでは欧州版リカちゃんみたいな『ELLA』という人形があるのですが、TESCOに出かけたときに専用の着せ替えが販売されているのをみつけ購入いたしました。人形はイマイチなのですが、服は安価で けっこう使えます。(服と靴がセットでおおむね200円!もちろん中国製ですが・・・・
ということで、本日の貼付写真は 以前紹介した オビツ製作所のボディー + リカちゃんヘッドに ELLAの服を着せたところであります。(写真には写っていませんが、ハイヒールまでピンク色なんです!