goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

お友達の家で2次会

2013年06月05日 07時06分31秒 | 食べる
前回投稿の続きでございます
レストランから お友達の家に戻って、2次会でした
お友達はこの街に住む唯一の島国人(らしい)なので、めったに母国語で会話する機会がありませんので 大サービスをしてくれます

まずはこちらから。塩茹でした豆と 鳥レバの生姜煮です


豆は イタ国の場合、塩茹でよりも焼いて提供されることが標準です。これもなかなか美味しい


結局、ここまででお腹いっぱい

残りは翌日の朝ごはんになって出てきました

弊職、ハム大好きです


そして、朝からこんなものを・・・・。朝10時には白ワインが1本空になっておりました


また遊びに来ますねっ。マラネッロ


マラネッロで外食

2013年06月03日 00時40分44秒 | 食べる
前回投稿の続きでございます
マラネッロ・ヴィレッジに到着した弊職は、先ずはお友達の家に行きまして、挨拶代わりにビールを1本頂きましてから出陣でございます
出かけたのは、お友達が買い物をしているワインセラーの親父が『この辺りで一番美味い』と言っている(らしい)レストランです
外観は結構地味ですねえ~っ


店内はこんな感じ。ここから見て左右にもテーブルが結構あって、中は広いです


ビールは飲んできたので、名物の赤色発泡葡萄酒を注文いたします。辛口で美味しい


ついつい食べてしまうのが パン・・・・・・。2種類提供してくれます。
こちらはパイ生地みたいなパンで、暖かい状態では膨れております


こちらはマフィンみたいな感じ。これにナイフを入れて真ん中から2枚にします。これにラードと粉チーズをブチかけて食べます。身体には・・・・ かもしれませんが、美味しいです(でもきっと、毎日食べたら飽きると思う・・・・


こちたの街はパルマにも近く、ハムは美味しいですねっ。いろいろ食べられる、盛り合わせになっております


パスタを頂いて、第一部は終了となりました


第二部はお友達の家での開催でございます。続く・・・・・

パンナコッタ+コーヒー

2013年05月31日 06時13分17秒 | 食べる
昨晩は 島国からの出張者との会食がありました
行き先は 普通のイタ飯屋なんですが、さんざん飲み食いした後に 珍しくデザートも頂きました
それが本日の添付写真
パンナコッタ+コーヒーでございます
カロリーが高くて有名なデザートのようですが、これは旨いです こちらのお店でしか食べられないらしいです
あっ、今晩もイタ飯の会食だっ・・・・・・・・

フルコースの会食

2013年05月25日 06時34分39秒 | 食べる
暫く間があいてしまいました
弊職、諸般の事情で 白耳義国ブラッセルへ出張しておりました。仕事は相変わらずなんですが、欧州人が一緒ですので ちゃんと晩御飯は食べに行きました

事務所近くのお店です。コース料理で、ワイン飲み放題がついてこの価格って、白耳義国では大変お徳です(島国と違って、2時間で追い出されることもありません
唯一の欠点は夜が早いこと。21時30分にはキッチンが閉まります・・・・・


まずはアスパラのスープから。濃厚なので少量で十分です


スターターはこちら。只今白アスパラのシーズン真っ盛りでございます


メインはCAT FISH美味しい


締めは 炭水化物ではなく、こちら・・・


う~ん、やっぱりコース料理はどど~んと効きますねっ・・・・・

島国の駄菓子

2013年05月15日 20時45分09秒 | 食べる
4月度に島国へ出かけた時に購入した 駄菓子を美味しく頂いております
”ハムカツ屋さん”という名称ですが、中味はほとんど衣です しかも薄っぺらい中味は ハムでは無く魚肉ミンチを成型したもののようです
でも美味しいんですよ、これっ・・・・・身体にはあんまり宜しく無いかも知れませんが、一時の快楽に身を任せ、食べております・・・・・