goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

ポ飯フルコース

2013年03月19日 23時55分09秒 | 食べる
先週のポ国出張では、大きな会議がありましたので 公式な会食がセットされておりました
当然ポ飯でございまして、しかもフルコース・・・・・・・


テーブルは綺麗にセット、メニューが置かれておりましたが ポ語のみ。頼んだらようやく英語版がでてきました


初めに、ポ国のハムや 生の牛肉が提供されまして、ようやくコースメニューの始まりです 2~3種のメニューから個人で選んでまいります。
まずはスープでしょう!ポ国名物ジュレックスープ こちらのお店はパンをくりぬいた容器ではなく、一般的な陶器に入れてくれるんですが、いやあ~っ、美味い 具も沢山入っておりまして、量の割にはガツンとお腹に応えました・・・・・


そしてメインはこちら。”子豚のステーキ・ベーコン包み焼き”でございます。一見、ボリュウム不足に見えるんですが、結構大きいんです お腹いっぱいになりました


フルコースなので、デザートが漏れなく付いてまいります・・・・ こちらは スライスしたリンゴの上に、アイスクリームが乗っかっております


相変わらず、ポ国の飯は大量で、痺れますねっ

西班牙国で晩御飯

2013年03月10日 08時09分11秒 | 食べる
前回投稿の続きでございます
西班牙国のブルゴスという街を訪問、晩御飯はお友達と待ち合わせて中心部で頂きました

待ち合わせ場所はこの広場の近くです。午後7時ちょっと前ですが 寒かったので、ほとんど人が居ませんねっ・・・・・


ちょっと時間がありましたので、こんなお店を冷やかしておりました。結局 赤い魔法水を買ってしまったんですが・・・・・・


晩御飯はこちらのお店です。安価で美味いのでいつも通ってしまいます。19時の開店直後に入ったので他にお客さんは誰もいません。お店が込みだしたのは20時30分を回ってからでした


初めはイカの天麩羅から


定番のハモンです。盛り方が ”ふぐ” みたいですねっ・・・・


こちらは マッシュルームとお肉を炒めたもの。お店によっては マッシュルームが解体されておらず、丸のマッシュルームにひき肉を乗せている所もあります


我々は”食べ組”ではなく”飲み組”なので、これでお腹いっぱいでした・・・・

白耳義国でカンガルー

2013年03月05日 20時52分20秒 | 食べる
前回投稿の続きでございます
白耳義国で宿泊した弊職ですが、当然晩御飯は会食でありまして、事務所近くの現地飯屋さんへと 皆で繰り出しました

料理はアラカルトでは無くコース料理に設定。前菜とメインをそれぞれ2種類の選択肢の中から選びます。前菜はそれなりにおなじみのものだったんですが、メインは難しかったですねえ・・・

魚派の皆様には CAT FISH(ナマズ)のソテー。これ、弊職が頂きました。当然白身でさっぱりとしております


肉食派の皆さんには”カンガルーのステーキ”が準備されておりましたが、かなりの方は敬遠 CAT FISHのオーダーに流れてきておりました。

これは白耳義国のスタッフが切り分けている所。見た目は牛さんのステーキに近く、食べた方によると、違和感なく ステーキ肉として食べられたそうです


念の為確認しましたが、白耳義国にカンガルーは生息していないので輸入肉だそうです

島国戻りは洋食でっ!

2013年03月02日 07時00分56秒 | 食べる
早いもので、島国出張から欧州に戻って 1週間が経ちました
欧州戻りは 島国の青組航空でミュンヘン経由でございました。この路線はビジネス客が少ないので昔ながらの座席配列だったんですが ようやく 最新フルフラットの個室タイプのシートが導入されました(やっぱり優先はフランクフルト、ロンドン線ですもんね・・・・)


島国滞在中は 和食・・・というか居酒屋メニューを堪能したので 今回は洋食にチャレンジしました。こちらは最初に提供されたおつまみ。和食でも洋食でも共通です。個人的にはイマひとつでしたが・・・・


前菜はこちら。付け合せの野菜がとても美味しいです。洋食とはいっても島国の特産品野菜を使用しているそうです


メインはこちら。洋食ではありますが ご飯好きの弊職は オプションでパンをご飯に変更しております お魚は”鯛のソテー”こりゃあ洋食じゃなくて和食ですねっ


欧州との時差を考えて、フライトの後半は寝ないで ずう~っと魔法水を飲んでおりました こちらはおつまみに頂いたチーズです


最後、ミュンヘン到着前には 島国の味 ラーメンを頂いて 満腹でミュンヘンに降り立ったのでありました

島国では 馴染みのお店で・・・・・

2013年02月25日 22時05分01秒 | 食べる
島国滞在中は当然ながら 島国飯を堪能してまいりました
とくに、立川には 20年以上お世話になっているお店がありまして、本当に落ちつけます
カウンターに座ると こんな感じです


先ずはお通し。中央のオクラが柔らかくて美味しいです


こちらのお店、しゃぶしゃぶ・すきやき などのお鍋料理がメインなんですが、その日の食材によって いろいろなものを食べさせてくれるのが嬉しいです。この日は しめ鯖


タコを洋風にもしてくれました


いやあ~、落ち着きますねえ~。やっぱ島国のお店は最高です