goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

久しぶりのお散歩

2013年01月29日 21時41分33秒 | 日常
弊職、常日頃 運動不足を指摘されておりまして、気にはしているんですがなかなか運動できず・・・・・ それでも週末には久しぶりにCENTROを散歩してまいりました

先週はずうううう~っと だったんですが、土曜日はとてもよい天気でした 家を出たのは午後4時過ぎだったんですがこんな感じです


CENTROについてから ウロウロしているとすぐに暗くなってきました・・・・・


この日はローマにしては珍しく、最高気温が10℃に届かない寒さだったようで、街を歩く人は少ないですねっ・・・・
有名な階段も空いています ちょっと寒いけど、こんな時の方がローマ観光には良いかも知れません

コレハ、カラオケ デスカ?

2013年01月26日 21時46分43秒 | 日常
今週は 弊事業所で大きな会議がありまして、欧州からお客さんがやってまいりました
会議は3日間ですが、OFFICIAL DINNER は一回だけ かといって、もう一晩も お客人を放置する訳にもいかず・・・・・ 限られたメンバーで食事に出かけてまいりました
ウチのイタ国人に『安価で出ごろな所を探しておいてねっ』と言ったところ、決めてきたレストランが本日の添付写真でございます
レストランの住所が Aprilia (Lt)となっておりますね・・・・・。この街は弊職のアパートから南に35km言った所にあります。チョット 遠くないかい・・・・・

うかつにも、Latina(住所に Lt と記載がありますね)に住むイタ国人に決めさせたのが失敗でした・・・・・ チョコっとだけ 魔法水を飲んで帰って来たんですが、いやあ~ 遠かったです・・・・ (もちろん、出張者は 運転しないので 普通に飲んでました

しかし、さすがにイタ国人が手配しただけのことはありますね。コストパフォーマンスは素晴らしいです 前菜・主菜の2品 と魔法水に コーヒーでしたが、一人当たり31.5eur。大満足でございました。やっぱり観光地 ローマを出て 郊外に行くと 安くて美味しいお店がいっぱいあるんですね (イタ語が喋れないと辛いけど・・・・
こちらのお店は1956年から営業しているそうです(オイラよりも年上

そして家に帰る途中にあるホテルへ客人を送って行ったんです その時、車内には 青江美奈さんのCDが流れておりました。館林に3年間住んだことのある フランス人の発した言葉が『コレハ、 カラオケ デスカ

『ばかやろ~、ちゃんと青江さんが歌っているだろう

どうやら、奴には ”歌謡曲=カラオケで歌うもの”という恒等式が出来上がっているようでございます


クリスマス衣装の お着替え!

2013年01月20日 21時17分10秒 | 日常
我が家には、秘書をしていたり、留守番をしてくれている 1/6サイズのお人形さんが何人かいらっしゃいます 1月も10日以上経過いたしまして、衣装が クリスマスバージョンのままであることを認識し、先週はお着替えをしていただきました

まずは金髪ショートのリカちゃんです。長靴国の首都ローマは最近雨が多いので、こんな感じになりました ただし、ひとつ問題がありまして、この色合いに合わせて購入した 黄色い長靴が行方不明なんです・・・・。何処にしまったっけなああああ~・・・・
頑張って探さなくちゃ・・・・・・


二人目は、我が家の留守番番長 ”キサラさん”でございます。春を通り越して一気に初夏の雰囲気になりました。う~ん、やるなっ、番長


そして、三人目はもう一人のリカちゃん。 普段着ではなく イベント系を継続して”ネズミーランド風”にしてみました。まっ、これはこれで宜しいですねっ


次のお着替えは いつかなあ~~~~

新規ラーメン店開拓

2013年01月17日 21時48分22秒 | 日常
先週末、フランクフルトで新規ラーメン店を開拓してまいりました 名称は ”MUKU”さんです。
中央駅からトラムに乗って、途中乗り換え、約20分位で到着です 島国だと、結構派手な看板があったりするんですが、ここは おドイツ。質実剛健です


看板をよく読むと、ラーメン屋さんだと言う事が判りますね


店内は落ち着いた雰囲気でした。普段は夜のみの営業なので、居酒屋的に利用できるようになっているようです 土曜日だけは ランチも営業。スタッフは全て島国人のように思われます

弊職は ビール・餃子・ラーメンを同時に頼んだんですが、運ばれてきた順番はビール、餃子、ラーメンでした 普通、ラーメンよりも先にラーメンが出来ちゃうんですが、何も言わなくても 餃子でビールを飲んだところで ラーメンが登場する とう気配りは素晴らしいです

頂いたラーメンはこちら。ここまで こってり系のスープを異国の地で提供できるのは素晴らしいです


再訪は100%ありでございます。今度はいつ行けるかしらん

あなたは タイ人ですか?

2013年01月14日 21時32分09秒 | 日常
前回投稿の続きでございます
土曜日の朝、ブラッセルのホテルから空港までの移動はホテルの無料送迎バスを利用いたしました
こちらのホテルは何度も宿泊しているので、フロントのおっちゃんには覚えられているのですが、送迎バスを運転するお兄ちゃんには 残念ながら まだまだ顔が売れておりません
空港へついて『さようなら』をこちらから言ったんですが、運転手さんからの最後の挨拶が・・・・・
『あなたはどこから来たんですか タイ人ですかあ~

アジアの大陸の国とか、その隣の半島の国 と思われるのはやむなし なんですが、弊職 なんでタイ人になっちゃったんですかね・・・・・・・・

どうも納得のいかない出張最終日でありました

うって変わって、週末・土曜日のブラッセル空港はまったりとしていて宜しいですねっ 午前10時頃の様子はこちらです


これに対抗してバイエルン地方のクルマも飾ってあるんですが、この辺りは日当たりも宜しくて、さらにまったりしております


空港が空いていると、当然飛行機の搭乗率も50%程度。土曜日の飛行機は安価で、空いているのでお気に入りです。無理して高い飛行機代金を払って、大混雑の飛行機を利用、深夜にローマに戻るよりは、空いている飛行機で土曜日にまったりと戻る方がラクチンでございますねっ