goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

企業誘致活動

2013年04月14日 18時43分04秒 | 日常
弊職の事務所、只今3S活動推進中でございます
古い書類を処分したアトは、最近のCDのデータが沢山出てきました・・・・・。こちらの写真は 自治体が企業誘致の為に作成した資料が入っているものでございますね


税制優遇関連の資料もあるんですが、現地の写真も沢山入っておりまして、なかなか興味深いです

ポ国の西の方に ZIELONA GORAと言う街があるんですが、この資料から少し写真を選んでみました。イメージ戦略で、すねえ~っ (このあたりは弟二次世界大戦までは ドイツ領だったところです)


これも良い感じです


しっかりしたホテルもありますよ~っ と言う事で、室内の写真もあります


雇用創出するため、それなりに苦労して資料を作っているんですね~・・・・

ローマ滞在中

2013年04月11日 21時15分20秒 | 日常
そろそろ、下期の修正予算・そして 中期計画を組み立てる時期となりまして 暫くは出張もなく、ローマ滞在中の弊職でございます
しかし、この時期は 会議がやたら多くて疲れますね~っ

なので週末は 頑張って街へ出て、運動(タダの散歩ですが・・・・)をしております
この辺にクルマを止めております。ここは地下鉄のLepanto駅周辺です


街へ出て行ったのが 夕方だったので、駐車スペースを探すのに時間がかかりました・・・やっぱ、朝早い方が良いですねっ・・・

セッセと歩いてたどり着いたのは こちら


はいっ、世界的観光名所バチカンでございます


夕方の7時だと言うのに、ミサを大型スクリーンで放映しておりました

イースター休暇

2013年04月09日 21時27分08秒 | 日常
3月末はイースターの休暇で弊職の事業所も3連休でございました
いつもならば、3連休は 大好きなおドイツを周遊しているはずなんですが、今回は出張が続いたこともあって、飛行機の手配をするのが遅れまして、お出かけは断念したのでありました

一方学校は 春休みのような感じで そこそこの休みがあるようで、家族で滞在されているご家庭では、亭主が留守をして 家族は日本に帰った方が結構いたようです

そんな会社の同僚が 休み明けに お土産としてくれたのはこちら


ホルモン系大好きな弊職にとってはご馳走です

もうひとつはこちら


これも良い所を突いてきますねえ~・・・・おつまみに最高です

どうもありがとうございました、Iさき さん

ローマで花見

2013年04月08日 22時42分20秒 | 日常
今年はなんだか寒い欧州でございますねっ・・・ 昨年の日記をひも解いておりましたら 3/25に満開の状態で ローマの桜で花見をしたことが記載されておりました

なので今年も3/24(日)に花見を決行したようですが(弊職は 諸般の事情で不参加でした・・・)ほとんど咲いておらず、1週間語の3/31(日)に再度開催されました。この日は弊職も無事に参戦してまいりました

現場へ向かう途中も なんだか春の雰囲気でございますねっ


ローマ・エウル地区の桜はこんな感じです。写真には写っていませんが、お弁当持参で来ている イタ国人の姿もチラホラ見受けられます


アップで花を見るとこんな感じ。実は1週間後も花は散らず、満開になっていて もう一回花見が出来たのだそうです・・・・・

久しぶりに街を歩く

2013年03月14日 06時05分33秒 | 日常
先週の土曜日(3/9)は久しぶりの”ローマの休日”で青空が広がっておりました ので、街を歩いてきました
観光の定番地はいつも混雑でした


偉い人がいらっしゃるこのあたりも、島国からの観光客が沢山あるいていらっしゃいます


昨晩のニュースはこちらの写真に小さく写っている 巨大寺院でしたね


欧州人の反応は・・・・・ 『年齢はいくつだ 76歳 次は誰だ』っという感じ。昨今の教会 離れが感じられるコメントでした・・・・・・・・