お豆ころころ

糖質制限にマクロビ、映画にワイヤーにウォーキング~
好きなこと日記

梅酒の梅の実甘露煮

2013-05-09 | ローカーボ&マクロビ♪
そろそろ飲んでおかないと梅酒づくり用の瓶が空かないから。

空けたのは2011年仕込み。
ブランデーと糖質ゼロ液体甘味料で漬けた梅酒。



梅の実だけ取り出してお水とラカントSを追加して
クツクツ煮込む・・・圧力鍋でやればよかったなあと
あとから気が付いたけど、時間かけて煮ちゃいました。



丁度アップルミントがお野菜便に入っていたので飾りに使う
まあ、おしゃれ~な梅の実。



ヨーグルトにもv

甘さ控え目の(も少し甘いのが良かったけど)梅の実甘露煮~

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジャランこ)
2013-05-09 21:14:49
お酒はダメだけど、梅酒は飲みます。
でも、やっぱり子供も飲める梅シロップを作って終わっちゃうかな?

でも、2年前の金時さんの梅酒が残っているのは意外でしたよ。
梅の実甘露煮美味しそう!
Unknown (和菓子屋Yoshi)
2013-05-10 12:18:58
おぉぉぉ!梅の甘露煮ですかぁ
美味しそうに炊き上がりましたねぇ
梅の甘露煮は梅に針や竹串なんぞをまとめた物でプツプツと満遍なく刺しておくと皮がパンと張った物が炊き上がりますよ
ただ生梅からのやりかたなので梅酒の梅でできるかどうかわかりませんが
Unknown (金時)
2013-05-10 17:32:53
ジャランこさん♪

梅酒は飲まれるんですね。

4瓶くらいあるんですよ。
毎年この時期一瓶だけ出します。
ちょうど震災の年のを開けました。

梅酒はもとより、この梅の甘露煮も楽しみなんですv
Unknown (金時)
2013-05-10 17:35:02
Yoshiさん♪

漬けた後の梅はしわしわとぷっくりが混在していました。
漬ける前にぷつぷつ穴をあけるとよいのかも!

今年はトライしてみますねっv
アドバイスありがとうございま~す♪

コメントを投稿