goo blog サービス終了のお知らせ 

アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

太陽と海の教室 第1話

2008年07月22日 00時42分02秒 | 過去ログ~2011年2月まで

神奈川・湘南を舞台に型破りな男性教師と受験重視の教育を受けてきた高校生
たちとの触れ合いを描く。坂元裕二脚本、若松節朗・谷村政樹演出。

 

進学校として名高い私立高校、湘南学館に型破りな教師の朔太郎(織田裕二)が
赴任した。ある夜、夏を目の前にした同校の3年1組の洋貴(岡田将生)、凛久(北乃
きい)、八朗(浜田岳)、灯里(吉高由里子)、大和(冨浦智嗣)らは浜辺に集まり自分
たちだけの卒業式をしようと花火を楽しむ。翌朝、凛久と洋貴は学校へ向かう途中
に救助を求める声を耳にする。子供が波にさらわれたらしいが、すでに誰かが救助
を始めていた。荒波にもまれながら子供2人を救出した人物こそ、朔太郎だった。
一方、湘南学館では教師の柴草(八嶋智人)が洋貴らの新担任になるはずの若葉
(北川景子)の到着を待っていた。しかし、校長の長谷部(戸田恵子)が担任に指名
したのは朔太郎だった。~goo番組ナビ

 

ウザくて酔いそう。。。。by灯里

 

前半はワケわからない朔太郎に、私も酔いそうでした(苦笑)
いきなり湘南の海に子供を抱えて現れた朔太郎。
お前はコマンドーか~みたいな。
いつ海に飛び込んだのかわかりませんが
いきなり海から服着たまま現れて、協奏曲の田村正和さんを思い出した。
。。。。なんて、ことはどうでもいいけど

 

朔太郎は、3年1組の担任になった。
登場の仕方も、ワケわからなかったし、、、いきなり「ニラメッコ」って
う~~~ん、何をしようとしているのか?理解出来ず。
この時のCMの入り方がまたヒドくて、テンション下がった。

 

でも、後半の洋貴の家の看板を壊したあたりから引き込まれた。
これなかったら、ヒドイ感想になるところだった

 

校長先生が朔太郎を呼んだ理由は、生徒を守ってもらうため?
校長が見てた写真は、戦地にいる朔太郎?
朔太郎の過去が気になる~~~~。
過去、何してたのか?
そのために帰ってきました。。。朔太郎どこから帰ってきたの?

 

湘南の海と、生徒役に好きな子がいるのでそれが楽しみかも


灯里役の吉高由里子は、宵町しのぶで好きになった。
初回を見る限りでは、宵町しのぶは越えられそうもないけれど
次回は灯里の回なので、楽しみ~


凛久役の北乃きいちゃんは、ライフのイメージがまだ強くて
またイジメられてしまうのか?襲われるのか?とドキドキしてしまう(笑)

根岸洋貴役の岡田将生君は、色白のイケメン。
でも、リレーでアンカーをするくらい水泳がうまいわりには
白すぎる(苦笑)

 

若葉の北川景子さんは、そのまんまモップガール(笑)
校長の娘なのね。。。みんな知ってるのかな?
校長と苗字が違うから、親は離婚したのか?

 

学校を辞めそうな川辺英二(山本裕典)だけど、こんな可愛い先生に
どうしたら学校辞めないでくれる?な~んて言われた日にゃ~
辞めたくなくなるよね?(笑)

 

だけど末吉ムカツク!最低だ。
でも、朔太郎がランボーのように電動ノコギリを持って
現れ、看板と取り払うシーンは気分良かった。

 

僕は勝ち組なんだ!

金持ってりゃ勝ちか?なきゃ負けか?
違うよ。。。人に勝つってのは勝つことじゃない。
自分に勝ったやつ、自分の目標に届いたやつが勝ったやつなんだ。

 

自分自身に胸を張れる。
金や地位でもない。
人の目はルールでもない。
上司でも、教師でもない。自分の胸に問いかける。
僕は正しいのか?胸を張って生きているのか?
その胸だけが生きる道しるべ。

 

未来はまだ何にも決まってない。
お前たちの未来はまだ真っ白なままだ。
どこだって好きなとこに行ける。


いいな~真っ白で(笑)


初回見た限り、まだ櫻井朔太郎の人物像が良くわからなかったから
これからですね。でも、かなり天然な感じ
金八先生みたいに、説教じみなきゃいいけど。

 

八嶋さんは、ここでもお笑い担当なのね(笑)

 

湘南の海すごい親近感やっぱ夏の湘南はいいね。

 

公式サイト


Tomorrow 第3話

2008年07月21日 00時10分58秒 | 過去ログ~2011年2月まで

再び医師としての道を歩きだした航平(竹野内豊)は、紗綾(緒川たまき)から
新設する透析センターの担当になるよう告げられる。一方、愛子(菅野美穂)は
もうかるという理由だけで透析センターが新設されることに納得できないでいた。
そんな中、透析センターに村上(ベンガル)という男性がやって来る。検査の結果
腎臓はこれ以上透析を続けられないほどの状態であることが分かる。
航平は村上に、血縁者からの腎移植が残された最良の方法であることを告げる。
しかし、身内などいないと言う村上は、病院を出て行ってしまう。紗綾は、金になら
ない村上をほかの病院へ移そうとする。何としてでも助けたい愛子は、彼の息子
だという真一(塩谷瞬)のもとを訪れる。~goo番組ナビ

 


いいお話だった~
思わず涙出てしまいましたよ


愛子が死んじゃったら、もう会えないんだからって。。。
どんなに憎まれ口叩かれようが、お金をつっかえされようが
生きていれば会える。
村上さんは、お金をつっかえされるとわかっていて送っていたんだね。
その時、会えるから。。。
死んでしまったら、二度と会えないんだから。
親のいない愛子だからこそ、心に響いた。




人工透析って、そんなに儲かるものなんだ。
ちょっとビックリしてしまった。へぇ~へぇ~って感じ。
でも、透析は大変なんだよね。。。
航平は外科と同時に、新設する透析センターの担当医もまかされることに。
市内には透析センターは他にもあるけれど、病院としては儲かるから。



遠藤先生は、赤字の病院再建のためにやってきたから
お金にシビアになるのも当たり前だけど、あからさま過ぎて。。。
でも、理路整然とハッキリものを言う姿は気持ちいいけどね。


子供が何か言いたげに廊下で立ってた時も、言いたいことは
ハッキリいいなさいと。。。子供でも容赦ないのね、この人。。。と思ったけど
子供がトイレに恐くていけないと言ったら、急に優しい笑顔になって
一緒にトイレに行った。。。あぁ、マリア様のような優しさもちゃんと
持っているんだとホッとした(笑)

 


村上さんは、生活のために透析を何度もすっぽかし
カラダはボロボロ。生きるのは、腎臓移植しかないと。。。
息子は腎臓の提供を拒否。


母と自分を置いていなくなった父親を憎んでる。
でも、いなくなった理由を聞いて腎臓を提供することに。
この村上親子のお話には、ウルウルしっぱなしでした。
お父さんも、ハッキリ息子に伝えれば良かったのに
不器用なんだね。

 

村上さんが退院した時、息子が父を支えながら歩く後姿。
子供の頃の運動会の二人三脚とオーバーラップさせてホロっとしちゃった

 


主題歌も、演出も、オーソドックスなドラマだけど昔懐かしい感じがして
落ち着いて見れるかも(笑)

 

航平は、いつも穏やかだけど毎回必ず男らしくバシッ!と言うところがあって
私は毎回、ドキっとしてキュンとなる(笑)
今回、息子の手を引いて「いいから来い!」と言った瞬間にキュン(笑)
白衣姿も素敵です。

 

大学病院時代に患者に感情移入するな!数をこなせと言われた。
でも、私は昔のような医者には戻りたくはありません。
患者と向き合っていきたいと。。。市民病院を再建するには、患者と医者の
信頼関係が大切だと思うと告白。

 

遠藤先生は
そんなこと言えるの?
8年前に患者を死なせてしまったあなたに。

 

航平は、今まで医療ミスから逃げてきた。
でも、今は二度と同じ誤まちをおかさないためにも
医療ミスを背負ったまま医者を続けていきます。

そして、8年前の医療ミスで死なせてしまったのが
田中愛子の母親だった!ことを知らされる

 


航平は知らなかったのね。。。あの患者が愛子の母親だったこと。
もちろん愛子も知らない。
うわ~ん、これから航平と愛子はどうなるんだろう。。。


 

まあ、初回を見た時に多分愛子の母親だと思ったけどね。
ふたりの関係がどうなるのかも気になるけど、病院はちゃんと
再建出来るんですかね?

 

村上の息子がバイクから降りた瞬間、山Pかと思ってしまった(笑)
似てないと怒られそうだけど

ベンガルさん、いい演技してたなぁ。。。

 


主題歌:星村麻衣「ひかり」


公式サイト


ROOKIESルーキーズ 最終章前編

2008年07月20日 09時10分50秒 | 過去ログ~2011年2月まで

夏の甲子園、東京予選大会の初戦で二子玉川学園高校は、以前練習試合で
戦った用賀第一高校と対戦することになった。昨年起こした暴力事件のことで
スタンドからやじが飛ぶ中、二子玉川学園は用賀第一に大差で勝利。
しかし翌日のスポーツ新聞には勝利に水を差す内容の記事が掲載される。
川藤(佐藤隆太)は、次の試合にも勝って実力を見せつけようと激励する。
数日後、予選2試合に快勝した二子玉川学園は、いや応なしにマスコミから
注目される。大勢の取材陣に安仁屋(市原隼人)や御子柴(小出恵介)らナイン
は照れくさそうな笑みを浮かべる。そんな中、控室から出てきた川藤は、スポーツ紙
の記者、吉田(渡部篤郎)に呼び止められる。快挙が偽物なら暴いてやると言う
吉田に川藤は、あきらめずに走り続けることが大事だと答える。
~goo番組ナビ


バレーボールのお陰で、休止が多かったルーキーズ。
最終回は来週なんだ。。。今から、泣きそうな自分(笑)
野球にも興味ないし、暴力も大嫌いだけど何故かニコガクのみんなが
愛おしくて仕方ない。初回からずっと泣いてきた私(笑)
今回も泣いてしまった

もう最終回は絶対!泣く!号泣!←わかったってば


土曜日の8時、この中途半端な時間が私にとってはリアルタイムで
なかなか見れなくて。。。レビュー遅くなってしまった


 

先生が信じてやったから、アイツら這い上がってこれたんじゃねえのか?

嬉しかったんだろうな。

初めて相手にしてくれる先生がいてくれて。

ここ一番信じてみろって。。。

今のニコガクの土壇場の底力をよ。

 

スポーツ新聞社の吉田の言葉が救いだった。
アホなマスコミは、予選を勝ち抜いてきているニコガクが
脅しで勝ち抜いてきてると。。。。本気で言ってるのか?
まったく何を見てやがる

 

ケンカもしてないのに。
一方的にやられただけなのに。



今回つくづく「信用」を回復させるということは、並大抵のことではないと
言うことを感じた。。。
そりゃ、以前は暴力沙汰を起こしてどうしようもなかったかもしれない。
でも、今は夢に向かって一生懸命に頑張っているのに。。。
過去の汚点だけを突いて、立ち上がろうとする芽をつんでしまうの?
マスコミの容赦ない一言一言に腹が立つ。
川藤先生がいてくれて、本当に良かった

 

そんな川藤先生も、過去の生徒への暴力沙汰がマスコミに報道されて
ベンチに入れなくなったヤクザ教師?何で今頃そんな記事が報道されて
謹慎しなきゃいけないの?高校野球、そんな甘いもんじゃないのかぁ。。
予選期間、川藤はベンチに入れない教頭が監督の代わりに。

 


御子柴が。。。

色々あったけど、あきらめなくて本当にに良かった。
俺たちがこんなに努力できたのは、やっぱり先生のおかげだと思う。

俺たちに夢の大切さを教えてくれたのは先生だ。
だから俺、もっと先生と一緒に野球をやっていきたい。。。

俺たちをここまで連れてきてくれた先生を、今度は俺たちが
甲子園に連れて行く番だ。

絶対に勝とう! 勝って先生と一緒に甲子園にいこう!



校長先生が、応援に行かないように自粛の放送をしたけれど
みんな応援に来てくれた

 

君たちはヒールなんかじゃない!と言った教頭の言葉にジ~ン

 

ベンチには川藤の姿はない。

 

ニコガク全開!のスタンドからの声援に川藤を思い出してしまったナイン。
ベンチの方を見て固まってしまった。。。
その姿に、またジ~ン

 

来週はいよいよ、目黒川高校との試合。
前回は勝ったけど。。。。今度はどうなるのか?

 

ケンカふっかけられて、負傷しているものもいるし。。。
安仁屋の脇腹が気になる。。。大丈夫なんだろうか?
でも、いざとなったら。。。。私の平塚がいますけど
あ~~~そんな冗談?を言ってる場合じゃない。
来週は最終回!楽しみ~~~なのですが。。。またもやリアルタイムで
見れないのがかなしー


 

公式サイト

ROOKIES ルーキーズ PERFECT BOOK

ROOKIES (ルーキーズ) 表(おもて)BOX通常版

TCエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
キセキ(通常盤)
GReeeeN
NAYUTAWAVE RECORDS

このアイテムの詳細を見る
ROOKIES ルーキーズ PERFECT BOOK

集英社

このアイテムの詳細を見る

アメリカの思い出~ダイエット272~

2008年07月19日 22時55分40秒 | 過去ログ~2011年2月まで

野茂が現役を引退した。。。


野球にも、野茂にも特別な思い入れはないものの
野茂がドジャーズでデビューした1995年は、私が初めてアメリカへ行った年。
海外旅行が初めてならば、ホームステイをしたのも初めて。
カリフォルニアの知人の家に1か月のホームステイ。
9月頃だったと思う。。。
ホームステイ時代のアルバム
もっと近くで見せてよ~~~ダメ


 

ちょうどブラッドピットの「セブン」が公開されていて、英語わからないのに
映画館で見た。。。時差ボケで爆睡しちゃったけど(爆)
日本では映画を見るのに1800円?もするけど、あちらでは何百円の世界。
さすがハリウッド1ヶ月間、色々な思い出作りをすることが出来て
その後の私の人生にも大きな影響をもたらしたアメリカ
機会があれば、また行きたいなぁ。。。と思った時もあったけど
今は、アメリカどころか海外には全く興味のない私。
勢いがないっていうか、、、、お金がないっていうか、、、日本の自分の
住んでいるところが一番いい(爆爆)

ドジャーズに入団して、ちゃんと結果を出した野茂はあの頃ヒーローだった。
あちこちで野茂の背番号入りのTシャツが売られていて、私に向かって
「NOMO!」と言ってくる人もいた(笑)
日本人として、誇らしく思ったのを覚えてる。
野茂がアメリカに行くまで、日本人がメジャーリーグで活躍するなんて
考えられなかった。
野茂が道を切り拓いてくれてから、たくさんの日本選手がアメリカへ。。。
そして今に至ってる。
悔いが残ると言ってたけど、彼の功績は大きいと思う。
(でも、日本の野球がつまらなくなっちゃったけどね・苦笑)



久しぶりにアメリカの思い出に浸った、野茂の引退でした。



暑いですね~
全国的に梅雨が明けた。
夏休みと同時ですね~暑くて、冷えたペットボトルがすぐ汗かいてしまう。


三連休いかがお過ごしですか?
私は、いつもの土曜日と変わらず。。。アッシー三昧でした
暑くてハンドルがアッチッチ

こう暑いと外に出るのがイヤ。動くのもイヤ。料理するのもヤダ~
でも、農協へ行くのは好き(笑)
農協は15時までなので、14時過ぎていくと殆ど野菜は売り切れ状態なのに
今日はいっぱい残ってた。。。あれ~?みんなお出かけですか?
暇なのは私だけ?みたいな

野菜と果物とヌカと麺とタマゴ。。。。買った買った

今日の夕飯は、トマトちゃん

きゅうりと大根のヌカ漬けちゃん

キンピラちゃん

冷奴。。。ネギたっぷり乗せて、焼き肉のタレで食べると美味しいヨ
以上!なんてヘルシーな夕飯なんでしょう(笑)
だって。。。夕飯前にお菓子とアイス食べちゃったのら。

昔懐かしい、天狗のピリカレースナック
シャトレーゼの抹茶もなか
              
カキ氷の練乳
久しぶりに間食しまくりの三連休初日!
この三連休、体重が増えそうで。。。きょわい
気持ちを引き締めないとね
えっと。。。先週末のお弁当

水曜日のお弁当

木曜日のお弁当

金曜日は、えだ豆のポタージュとマーガリン&ハチミツのパン

 

土曜日の体重


梅雨が明けて夏本番!さっ。。。私は冬眠するかな(笑)
暑いの苦手なんですぅぅぅぅ
静かに秋が来るのを待ちます(爆)

そんな夏が苦手な私の体重は減るはずもなく
前回より0.2キロ増。。。マズイ

 

目標の15キロ減量まで後。。。-6.9キロ


TBSオリンピックテーマ曲&わっつ

2008年07月19日 17時23分44秒 | 過去ログ~2011年2月まで

朝からバタバタしてて、なかなか更新出来なかったのですが。。。

 

王様のブランチで、中居君がTBSのメインキャスターになったと発表!
そしてテーマ曲をSMAPが歌うことに!

 

「この瞬間(とき)、きっと夢じゃない」8月13日発売!
ビクターのHPに出ています。

 

中居君は初めて聴いたと言ってましたが(爆)
まあ、SMAPらしいリアクションで。。。



昨日のワッツで木村君が、新曲をほのめかしていましたね。
選曲は自分たちで決めたと言ってましたが。。。
(タイトルじゃなくて、選曲でしたね。。。失礼!)
なんとも普通のタイトルでオリンピックらしく、爽やか(笑)
そして曲は、爽やかでいい曲だったような。。。
なんせ出ると思っていなかったので、録画してなかった
まあ、SMAPはビジュアル付きで見ないと何とも言えず(笑)
楽しみです~~~


夕方の番組でも流れたけど、トークのバックで流れるので
良くわからないのよね

楽曲の作詞・作曲はHi-Fi CAMP
Hi-Fi CAMPって6月にデビューしたばかりじゃない。。。
僕の彼女はサイボーグの挿入歌「キセキ」を歌ってるグループ。
編曲は長岡成貢。

 


昨日のワッツでも、新曲とライブを匂わせるような?感じがしたのですが
考えすぎでしょうか?まさか、新曲出すだけで我慢してねって言うんじゃないで
しょうね~?噂通り、秋コン?冬?なし?とっとと教えて。
予定が立てられない。。。お金使っちゃうぞーっ。

 

ワッツは、共演者のお話。

 

まあ、レポはあちこちでアップされているのでそちらでどーぞ(他力本願)

 

共演者とは仲良く過ごしたみたいで、楽し過ぎて言うの忘れたくらい(笑)
本人が楽しそうなので、何よりです

 

憎き神林こと寺尾さんには、ジッポとシガレットケースもらったんだね。
でも、寺尾さん今はタバコ辞めた人。
いかにタバコには害があるか熱く語る人(笑)
そして、ゴルフの話になると熱い!

 

CHANGEカップやりたいな~って。

 


ローサちゃんは妹みたいだと。
うっちーが木村君のこと「お兄ちゃんが怒ってるよ~」「ホントだ~」みたいな
会話をしてたそうな。。。いいな~妹か~頑張っても妹にはなれないけど(爆)
お姉ちゃんにはなれますよ~私(笑)



木村君と仲良しになるには、喫煙という波に乗れ!って感じですね(笑)
湾岸スタジオでの喫煙ブースに入ると、みな平等!フラットになれる空間。
うん、多分タバコ吸う人にはその気持ちよ~くわかると思う(笑)
喫煙ブースの波が来るよ!来る来る!!!?

 

今、禁煙ブームだから肩身狭いんじゃないの?たっくん(苦笑)
かなりのヘビースモカーだと思うけど。。。1日何本吸うんだろう。
たっくん、ほどほどにね
タバコは体に悪いから、やめなさ~~~~~い!とは、言えない。
ふふ。。。だって、私もタバコ吸うし(爆)


来週は打ち上げ話かな?