新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

刈谷市美術館「コレクション展 PLAY BACK2 -地域ゆかりの美術-」

2024-02-28 05:18:58 | 博物館・美術館

刈谷市美術館に行く


IMG_0661



なんでも去年で開館(カイカン)40周年を迎えたそうで
関係者はさぞ快感(カイカン)だったことでしょう

IMG_0664


41年目にあたる2024年、訪ねたときには
「コレクション展 PLAY BACK2 -地域ゆかりの美術-」


IMG_0662


の展示がなされてまして


入場料無料!!タダ!タダ!!だったので
絵画(かいが)鑑賞してきました

絵画(かいが)鑑賞したかいが(甲斐が)ありました!!


タダで…タダで
岸田劉生さんや北川民次さんの絵画に触れられるなんて


2023年春に開催した企画展「開館40周年記念 PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡-」では、開館以来の展覧会活動や作品の収集活動を切り口に約160点を紹介したそうな


今回の「コレクション展 PLAY BACK2 -地域ゆかりの美術-」では
その第2弾として、前回紹介しきれなかった大正期から現代までの「地域ゆかりの美術」を、時代を追って紹介してある…そんな企画展


まあ、そんなことよりも
私の世代
PLAY BACK2」(厳密にはプレイバックPart2」)といった文字をみれば

当然「山口百恵」さんを思い出す訳で

ちょっと待って絵  Play Back, Play Back  今の絵画 Play Back~


と心の中で歌いながら
なんども
PLAY BACKしながら、丁寧に鑑賞してきました!!!


北川民次さんの作品は
日米安保条約の風刺を描いた「白と黒」

そんな絵を眺めては

♩あゝ日本のきたがわ たみじを待ってる人がいる~

「いい日旅立ち」
を心の中で口ずさんだりと


頭の中は、山口百恵でぐるぐるぐるぐる


 ♩あなたに 女の子のいちばん大切なものを あげるわ~

女の子のいちばん大切なものってなに??

この歌を聴いてドキドキしてた
小学生高学年の初心だった私が

♩幼い日の思い出を何度も同じ話くり返す~「秋桜」

ようになっちゃってるからなあ…汗


「山口ももえ」は「もうええ」って…苦笑


今回のブログは


♩これっきり これっきり もうこれっきりですか~


企画展の、写真撮影もNGだったし、まあ今回のブログはこれにて…



コメントを投稿