ようこそ西千葉へ アミーゴ.

ゴールは88歳。誰も教えてくれない12年。主役は自分だ。昨日はもう来ない今日を明日をどう生きる。わはははーアミーゴ

熊本県宇城市。千葉県いすみ市

2007年05月28日 | 千葉大学
今日は朝からMADOKAも、おお込みで嬉しい悲鳴。

12時30分に宇城市の職員の方2名「地域通貨ピーナツクラブのこと」でゆりの木にきてくれました。

ぎやまん亭さんで食事をしながら3時間ぐらい話をしました。

たった3時間、お互いに情報交換をするだけでしたが前向きな話しが出来ました。

まちが合併して新しい宇城市になったそうです。

最後にトライワープの代表に会っていただきました。

私はアミーゴの送迎に行き、そのまま「いすみ市」に向かう。

時間にして1時間10分ぐらいで、いすみ市刈谷に着きました。

茂原からの道路わきの景色は驚くほど変容しています。

行った事がありますか・・・・

旧市街が崩壊するのは当たり前です。

いすみ市も合併で出来た市です。

先輩の美容室での経営の勉強会「参加者6名」でした。

もう、まちは見る影もないほど寂れています。

でもね。そのまちで、豊かに生活している人がたくさんいます。何故なら千葉県は豊かだからです。

勉強しようよ。学ぼうよ。少しは努力しようよ。前向きに生きようよ。汗を流して・・・

今日の結論は変化と学びと努力と感謝、ナンカ 多すぎますか、

市になったから何が変わるのか

誰のせいなのか

なにも変わらないでしょう・・・自分達が変わらなければ、続けなければ、

私と一緒にまた前向きに学び実行しよう。

こんなに良い仕事をもっているのだから、

経絡美顔術、経絡マッサージ、をアミーゴが教えました。

家に着いたのは29日 午前1時でした。

ブログを書いて日づけを28日に直してお休みなさい。   アミーゴ

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よく似てる。 (エコ)
2007-05-30 02:45:43
北九州では、製鉄業が廃れ、跡地に作った
「スペースワールド」も今後どうなることやら
という感じです。井筒屋もラフォーレ原宿小倉も
閉店したし、寂れつつある街がどうなるかというと・・
それこそ商店街に火炎瓶投げ込むようなヤクザが
出てくるワケで。

ちなみに今の社会科では「3大工業地帯」になっており
「北九州工業地帯」は習わないそうです・・。

コメントを投稿