ようこそ西千葉へ アミーゴ.

ゴールは88歳。誰も教えてくれない12年。主役は自分だ。昨日はもう来ない今日を明日をどう生きる。わはははーアミーゴ

エンデの遺言「エンデが日本人に残した言葉」

2010年06月24日 | 地域通貨ピーナッツクラブ
 ・人類はこの惑星上で今後も生存できるのか

紙幣発行が何をもたらしたのか 一つの実例が ピンズブァンガーの著書に出ています たしかロシアのバイカル湖だったと思いますが その湖畔の人々は紙幣がその地方に導入されるまではよい生活を送っていたというのです 日により魚の成果は異なるものの 魚を採り自宅や近所の人々の食卓に供していました 毎日売れるだけの量を採っていたのでした それが今日ではバイカル湖の いわば最後の一匹まで採りつくされました どうしてそうなったかというと ある日 紙幣が導入されたからです それと一緒に銀行のローンもやってきて 漁師達は むろんローンでもっと大きな船を買い さらに効果の高い漁法を採用しました 冷凍倉庫が建てられ 採った魚はもっと遠くまで運搬できるようになりました そのために対岸の漁師達も競って さらに大きな船を買い さらに効果の高い漁法を使い 魚を早く たくさん採ることにつめたのです ローンを利子つきで返すためだけでも そうせざるをえませんでした そのため 今日では湖には魚がいなくなりました 競争に勝つためには 相手より より早く より多く魚を採らなければなりません しかし 湖は誰のもでもありませんから 魚が一匹もいなくなっても 誰も責任を感じません これは一例に過ぎませんが 近代経済 なかでも貨幣経済が自然資源と調和していないことがわかります。 

リーマンショックから ヨーロッパの金融問題 アイスランドにつづいてギリシャそしてスペインへと   

第22回参議員選挙が今日スタート 政治で社会を変革出来るのか  しなければならないが ・・・・・・・・・・・・・あみーご