2018年3月17日にアルアマルベリーダンススタジオで開催される、木村カスミさんのWS。
少しお得になる早割は2月17日締切りです。
いまのところ、ガワージクラスの申し込みが基礎とオリエンタルに比べてだいぶ少なめです。
もちろんどのクラスも受けていただきたいですが、私はガワージクラス一押しです!
ガワージの踊りが今のモダンなエジプシャンスタイルのベリーダンスの原型といわれています。
「旧きを訪ねて新しきを知る」
といいますが、現代のベリーダンスで使われている様々なムーブメントのルーツを知ることで、モダンなエジプシャンベリーダンスの動きを深く理解することにつながるのではないかと思っています。
私も、すごーく古いエジプトの白黒映画で踊るガワージのダンスを観て、
”あ、この動き今のベリーダンスのこれにつながってる!”
って感じることよくあります。
私の師匠ルブナもガワージの振付を得意としています。
ガワージの踊りはルブナが所属していたコーメイヤ舞踊団ではありますが、踊りがよりバレエ的で洗練されているレダ舞踊団ではありません。
つまり、それだけガワージは土臭い踊りです。
土着的な踊りです。
だからこそ日本人の私たちには難しく、それらを学ぶことでよりディープなエジプシャンスタイルに近づけると思います。
そして、今回はガワージから現代のモダンスタイルに至るまでの歴史的な流れも教えてくださいます。
日本語で、そしてここ名古屋で学べる貴重な機会。
ガワージの課題曲もいいですね!
あの「タムラヘンナ」です。
Naima Akef
その他のクラスもまだまだお申込み受付中です。
2018年3月17日(土) 木村カスミワークショップ
★ベースクラス
11:00- 12:15 5500円(2月17日までのお申し込みで5000円)
★オリエンタルマージャンセクラス (ベールをお持ちください)
12:45- 15:30
カスミさんのパフォーマンスつき 10500円(2月17日までのお申し込みで10000円)
マージャンセ(メジャンセ)とは、ダンサーがステージに最初に登場するときに使われる曲です。
その代表作の一つである「Mashaal(マシャール)」。あまりにも有名なこの曲は世界中のダンサーに愛され踊られていますが、今回 この曲を特に華やかでステージ映えする 、しかしアメリカエンターテイメイトとはちがう エジプシャンとしてのベールテクニックと音の取り方、コンビネーションにこだわりました。
生演奏やコンペティションなどでも楽団必ず演奏出来るこの曲を、ご自分の活動に大いに役立てて下さい。
木村カスミのパフォーマンスつき。毎回たっぷり踊ってくださいます。
★ガワージ withサガート(サガットをお持ちください)
16:00- 18:45 8500円(2月17日までのお申し込みで8000円)
ガワージと呼ばれる、かつてエジプトにたくさん存在したジプシー。かれらの踊りが現在のベリーダンスの原型といわれています。
現代のモダンなベリーダンスでもたくさん使われるパドプレ、アラベスクの、ガワージが踊っていたもともとのの土臭いスタイルを学びつつ、かつステージでも映える振付です。
ガワージそしてアワレーム、シャルキ(オリエンタルダンス)の歴史の流れ、その違いなどにも触れながら豊かにエジプシャンジプシーを学べます。
エジプト永遠の大スター ・ナイマアーキフが銀幕で演じるジプシー、タムルハンナの曲を使用します。
当日料金は各クラス1000円アップです。
会場:アルアマルベリーダンススタジオ
名古屋市千種区内山3-29-11プロスパー第5ビル402
alamalbellydance★gmail.com(★を@にかえてください) まで、
件名に「木村カスミワークショップ」と記入の上、
①お名前
②ご連絡先電話番号
③メールアドレス
④希望クラス
をお書きいただきお送りください。
Al AmalのオフィシャルHP

名古屋 ベリーダンス