goo blog サービス終了のお知らせ 

ベリーダンス・スタジオAl Amalのブログ

名古屋の千種・今池徒歩3分にあるベリーダンススタジオ・アルアマル主宰・Amani(アマーニ)のブログ

発表会の写真準備できました

2019-04-17 14:40:08 | お知らせ

先日の発表会の写真、今回も素敵な写真をたくさーん撮ってもらいました。

発表会出演者のみ閲覧できますが、本当に楽しそうなみんなの笑顔の写真がいっぱいですよー。
お楽しみに。

まだ私の写真しか入手してないので私の写真ばかり載せますが、またそのうちほかの写真もスタジオホームページにアップします。

 

 

 

 

 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 アルアマルベリーダンススタジオはただいま春の入会金無料キャンペーン中! 一緒にベリーダンスを学びませんか? 体験レッスンはいつでも受け付けてます お気軽にお問い合わせください 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 

 

名古屋市千種・大曽根のベリーダンスとエジプシャンフォークロアのスタジオ・Al AmalのオフィシャルHP名古屋のベリーダンス

 

 


Nesma Japan プレミアショーに出演します✨

2019-03-22 19:01:39 | お知らせ
ネスマジャパンプレミアショーのオーディションに合格しました!
メンバーとして7月の東京と広島公演に出演します。

アンダルースの女王NesmaがENTA OMRI ショーより数倍素晴らしい✨✨✨とオススメするアンダルースの歴史を題材にした公演です。

スペインよりヴォーカル&サックス奏者を招きjazzテイストで豪華かつ上品な音楽を全編生演奏でお届けします。




実は、、、オーディションを受けるかどうか迷いました。

まず、オーディション動画提出の締め切りが3月3日と発表会直前でスケジュールがタイトだった事。
もし受かれば東京広島公演の遠征でまたスタジオのレッスンをしばらくお休みしなくてはいけない上に、滞在費用もかなりかかる事。

それよりなにより悩んだ一番の理由が、遠方チームなので、最も踊りたいモワシャハットに参加できない事(通常チームは5月から毎週末東京リハーサルが必須なので、流石に無理で)。
遠方チームの出演できる曲は3曲に限られていて、残念ながらモワシャハットは含まれていません。


でも、「アンダルースの歴史を辿る」というこの公演のコンセプトについて初めて聞いた時から
“この公演に関わりたい”と感じていましたし、

WSの帰りにネスマに
「オーディションを受ける?」
と聞かれて
「悩んでる」
と言ったら
「Amani 、あなたの力が必要なの。お願い。オーディションに参加して」
と言ってもらって

そう言った理由で参加を決意しました。

結果、希望した3曲すべて合格できました!
動画に対するネスマのコメントまでもらえて嬉しかったです。(これはみんな貰えるみたい!ありがたいですね)



ダンスでオーディションに挑戦したのは人生初めてだと思います!
小さい頃習ってたバレエの進級テストは受けた事あるけど。

おまけに、群舞で自分がリーダーではなく誰かに指導されて踊るのも何年ぶりか??
そもそもサイズでかいので群舞向きではない

経歴や国籍の違うダンサー達と一緒に踊れることが楽しみです。


ネスマの表現したい世界観を忠実に再現できる様に精一杯励みます。


チケット、私の方でも承りますので見に行きたい人は教えてください。


申し込み始まってます



🔶🔶🔶🔶 広島 SHOW 🔶🔶🔶🔶

日時:7月15日(月祝)

開場16:00 ~/ 開演16:30~

場所:広島南区民文化センター

料金:指定席¥8500 (座席表から11列目までのお席の中から希望席をご連絡ください)

自由席¥7500

http://www.cf.city.hiroshima.jp/minami-cs/outline/img/hall_seats.pdf

尚、中学生未満の方は半額とさせていただきます。

※7月8日(月)以降は当日券(自由席)¥8500のみ販売となります。


🔶🔶🔶🔶 東京 SHOW 🔶🔶🔶🔶

日時:7月19日(金)

開場 18:20~/ 開演 19:10~

場所:太田区民プラザ大ホール(下丸子駅前すぐ)

料金:指定席¥9000 (座席表よりB 席より後方のご希望のお席をお選びください)

自由席 ¥8000

https://www.ota-bunka.or.jp/Portals/0/images/facilities/plaza/download/3-Plaza_BHall-Zaseki.pdf

尚、中学生未満の方は半額とさせていただきます。

※7月8日(月)以降は当日券(自由席)¥9000のみ販売となります。

🔷🔷🔷🔷出演者🔷🔷🔷🔷

●Musiqa from Spain

Irene Shams (Vo)

Patxi Pascul (Sax)

●Musiqa from Japan

及川景子(Violin )

吉野弘志(Bass)

加藤吉樹(Oud)

近藤大貴(Perc)

新澤健一郎(Piano)

●Danza

Nesma

Ema

Salima

Huleya

その他オーディションより選考したJapan& World メンバー‼️


🔷🔷🔷🔷後援🔷🔷🔷🔷

日本ベリーダンス連盟




 


名古屋市千種・大曽根のベリーダンスとエジプシャンフォークロアのスタジオ・Al AmalのオフィシャルHP名古屋のベリーダンス


春間近

2019-03-21 10:46:39 | お知らせ
昨日は、祝日前の水曜日ということで、入門クラスのみんなと発表会(2度目の^_^)打ち上げも兼ねてスタジオの近くのおでん屋さんへ。
全員は参加できなかったんですが。






先日の発表会当日の打ち上げのお店もすごく美味しかったんですが、今回も今池在住生徒さんオススメのお店で、何食べても美味しかったです。

みんなで美味しいもの食べて語らう時間って本当に幸せ💕




アルアマルベリーダンススタジオでは新しくベリーダンス始める方募集中です。

適度に筋肉がついて姿勢が良くなるし、楽しい仲間もできますよ。
そして、美しく妖しくどこか懐かしい音楽に合わせて身体を動かす事で、日常のストレスも発散!


千種、今池駅どちらからも徒歩3分で、広くて明るい快適なスタジオです。



🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
アルアマルベリーダンススタジオはただいま春の入会金無料キャンペーン中!
一緒にベリーダンスを学びませんか?
体験レッスンはいつでも受け付けてます
お気軽にお問い合わせください
(4月1日から12日は休講です)
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸




 


名古屋市千種・大曽根のベリーダンスとエジプシャンフォークロアのスタジオ・Al AmalのオフィシャルHP名古屋のベリーダンス


中級クラスの新曲はルブナのオリエンタル!そしてルブナ来日します

2019-03-17 21:11:35 | お知らせ
中級クラスの春からの課題曲はルブナ振付のオリエンタルミザンセです。

奇をてらわない王道クラシック✨
もちろんルブナの振付なので、リラックスが必須!
腿の前側に力の入った固まったシミーしてるとルブナに怒られるよ

先日の発表会でも、ルブナのバラディは
「すごい可愛い!」
と大好評でした💕

アルアマルベリーダンススタジオでは、ルブナ直伝のエジプシャンスタイルをしっかり学ぶことができます。

そして、10月にはそのルブナから直接学べますよ!
久しぶりに名古屋に来てもらえます!

どっしりと地に足がついているのに超脱力したルブナの踊りの秘密を学びたくないですか?

ルブナが所属していたコーメイヤ舞踊団は、本物のアワーレムからアワーレムスタイルを学んでいました。
アワーレムの踊りは現代のエジプシャンスタイルベリーダンスの元となった踊りです。
だから、ルブナの踊りはピュアなエジプシャンのヒップワークがふんだんに取り入れられた深ーい踊りなんです。



名古屋は2018年10月12日13日ワークショップ、14日ショー
詳細はまたお知らせします❗️






🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
アルアマルベリーダンススタジオはただいま春の入会金無料キャンペーン中!
一緒にベリーダンスを学びませんか?
体験レッスンはいつでも受け付けてます
お気軽にお問い合わせください
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸




 


名古屋市千種・大曽根のベリーダンスとエジプシャンフォークロアのスタジオ・Al AmalのオフィシャルHP名古屋のベリーダンス


Al Amal Bellydancestudio春からの入門クラス新曲など

2019-03-13 20:23:15 | お知らせ

春からの入門クラスは、あの伝説の名振付「Ady Ehna Ahoo」をやりま~す。
とってもかわいい曲で、ジェスチャーもたっぷりで楽しい振付です。

Al Amal Bellydancestudio 201903 入門新曲

振付けたのは、世界的に有名なエジプト人振付師Raqia Haasan。
小松芳先生のエジプト時代の先生の一人でもあります。

先日の発表会で中級クラスが踊ったシャービーの「Ah Menak」を振付けたのもRaqia。
彼女はいい振付をたくさん作っていますが、この「Ady Ehna Aho」は個人的には傑作の一つだと思います。

観た人がみんな
「あの振付覚えたい!」
って言います。

他のスタジオの人から、この振付のプライベートレッスンを頼まれたこともあります。

 

この機会にぜひ一緒にベリーダンスをはじめませんか?

ただ今入会金無料キャンペーンも実施していますよ。

最初は、基礎クラスと入門クラスをセットで受けることをお勧めしています。
基礎をはじめにちゃんとやった人は、後でぐーんと伸びる。

でも、基礎をおろそかにして(または基礎を受ける機会がなかったり)していた人は、のちのち伸び悩んでしまうことが多いです。
先日の発表会でも、基礎クラスをずっと受けている人の成長がすごくて、感動しました!

ベリーダンス経験者でも基礎クラス参加、大歓迎ですよ。

クラススケジュールなどはウェブサイトから。お気軽にお問い合わせください。

http://www.alamalbellydance.com/dance/schedule/

 

 

さて、先日の発表会ではタイトルと同じ「Dream」という曲を踊りました。

この曲との出会いはベリーダンスを始めてまだ2,3年くらいのとき。
小松先生がエジプト滞在時代に、カイロの5つ星ホテルで活躍していたのがサハラサイーダ、そしてサマーセム。
サマーセムはスウェーデン出身で、超ゴージャスな金髪の持ち主。

サハラサイーダも小松先生が日本に呼んでくれましたが、サマーセムも同じように日本に呼んでくれて、1か月に渡り小松スタジオでオープンクラスをやってくれました。
そして、当時私たちも踊っていたようなレストランで何度かショーをやってくれたのですが、、そのころまだエジプトに行ったことのなかった私にとって、サマーセムの踊りは衝撃でした。

なんというか、、、深い、濃い、それなのにかわいい。
すっかり魅了されて、一人でも何度もショーを観に行きました。

「これがエジプトのダンスなんだなー」
って、わくわくしたものです。

もちろん、オープンクラスも必死に参加しましたよ。
でも、どんなに頑張っても彼女のような雰囲気ったっぷりで濃ーい踊りは当時の私たちにはできない。
動きも、エジプシャンなのでとても細かく小さくて。身体のコントロールがしっかりできていないと踊れない。
お手上げ、、って感じでした。

(私と同じように彼女に夢中になったスタジオ生の一人が、自分の出演するレストランショーで彼女の振付でEnta Omriを披露したのですが、なんと小松先生に
「この曲はサマーセムの様に雰囲気たっぷりじゃないと踊れないのよ~。だからあなたもう踊らないで。」
とばっさりと封印されてしまったという逸話も)

 

その時にサマーセムから習った曲の一つが、今回踊った「Dream」。
この曲がすごく好きで、いつか踊りたいとずーーーーっと思っていました。
でも、長くて難しい曲で、ためらっていましたが、ついに今回念願かなってチャレンジすることができました。

ちなみに、振付は95%オリジナルです。なぜなら振付はほとんど覚えていないので。
でも、一部ものすごく強烈に覚えているパートがあって(すごくかっこいいなあと思っていたので。でも当時はうまく表現できなかったので)、そこは使用しました。
というわけで、プログラムにはInspired by Samasemと書かせていただきました。
Samasemへの敬愛の念をこめて。


観に来てくれた一人が感想で
「ゴールデンエラダンサーのよう」
といってくれましたが、実は、ゴールデンエラダンサーをイメージして振付をして、衣装も決めました。
なぜならサマーセムはまさにゴールデンエラダンサーの様だから。
だから、そう思ってもらえて嬉しいです。

憧れの曲がおどれて本当幸せでしたよ。

 

 

 

名古屋市千種・大曽根のベリーダンスとエジプシャンフォークロアのスタジオ・Al AmalのオフィシャルHP名古屋のベリーダンス

 

 

 

 

 


ゴールデンウィークお休みについて

2019-03-04 17:24:52 | お知らせ
ゴールデンウィーク、今年は10連休!という事ですが、
スタジオは5月1日から5日はお休みであとはレッスンあります✨
連休はどこ行くにも高いので、スタジオで身体動かしましょ

また、以前にもお伝えしていますが、4月1日から
12日までお休みさせていただきます。


よろしくお願いいたします❗️


🌸🌸春の入会キャンペーン無料キャンペーン実施中🌸🌸
3月16日以降に体験レッスンを受けていただき、4月末までのレッスンスタートで入会金5000円が無料になります💕
レッスンスケジュールなどはウェブサイトをご覧ください。

体験レッスンは、基礎と入門は1回1000円、初級中級は1回1500円です。
2クラスまで受講可能です。



 


名古屋市千種・大曽根のベリーダンスとエジプシャンフォークロアのスタジオ・Al AmalのオフィシャルHP名古屋のベリーダンス


春の入会キャンペーン

2019-03-02 18:48:50 | お知らせ
今年もやります。
入会キャンペーン!

「春の入会金無料キャンペーン」
2019年3月16日(土)以降で体験レッスンを受けていただき、4月末までに入会してレッスンをスタートしていただくと、入会金5000円が無料になります!!
この機会に是非ベリーダンスはじめませんか?

(4月1日から12日までスタジオはお休みです。ご注意ください。)

ベリーダンスは年齢や体型に関係なく始められます。
痩せてても太っててもその人なりの魅力を発揮できるのがベリーダンス。
私も全然自分の体型に自信はなかったけど、
渋谷の小松先生のスタジオでベリーダンスを始めてすぐ、小松先生に
「あら、良い身体ね」
って言ってもらえて、自身が持てました。

スタジオは年齢層も様々ですが、和気あいあいとしています。

姿勢が良くなって、普段の所作も女性らしくなりますよ。


お気軽にお問い合わせください。






 


名古屋市千種・大曽根のベリーダンスとエジプシャンフォークロアのスタジオ・Al AmalのオフィシャルHP名古屋のベリーダンス



4月のお休みについて

2019-02-23 19:15:16 | お知らせ
4月1日から12日までモロッコに行きます。

前回行ったのは2012年!
初めてサハラサイーダを名古屋に呼んだ年です。

実に7年ぶりです。

スタジオレッスンでチケットの方は延長いたします。

詳しくはまたおしらせしますね。



先日、ネスマのWSを受けに広島へ行ってきて、アンダルスの歴史に関してのレクチャーも受けたのですが、
イベリア半島で一時期繁栄を極めたイスラム教徒が、15世紀後半にキリスト教徒に迫害されて最も多く逃げ込んだ土地が北アフリカのモロッコ。
そういうわけで、モロッコは、エジプトよりもどこよりも、最も純粋なモワシャハット音楽が残っている土地なんです。
今度の旅では、そういった音楽を聞く機会が持てるといいなと思っています。


前回の写真少しだけ。


迷路の街 フェズ




青の街
シャウエン




街中の猫







明けましておめでとうございます

2019-01-06 10:55:49 | お知らせ
昨日は2019年初レッスンでした‼️
年明けなので、みんな身体が重たかったようだけど、踊ってスッキリしたみたいです。
発表会リハーサル開始も近いので、1月からレッスン張り切ってくれている人が多くて嬉しい限り。

今年もよろしくお願いいたします。


私も年末年始は実家で食べ過ぎました。
3日にはバレエのレッスンに行ったのですが、身体が本当に重い!
昨日はクラスの後にフラメンコのレッスンにもいけて、ようやく身体がペースを取り戻してきた😅



3月10日の今池ガスホール発表会、チケット申し込み受付中です。

私が自分でスタジオを始めた時になんとなく思い描いていた夢のひとつが、小松先生を名古屋招致すること。
もう一つが美しいモワシャハットのGarib El Darをスタジオのメンバーと踊る事。
そのぼんやりとした希望がどちらも叶うことになりました❤️

Garib el Dar以外にもエジプシャンフォークロアのファラーヒ、バラディ、シャービー、もちろんオリエンタルと今回も盛りだくさんの内容でお送りするアルアマルの発表会。
チケット申し込み受付可能です。





お知らせです。
1月26日から発表会が終わるまでは、土曜日朝の基礎クラスをお休みとさせていただきます。
水曜日基礎クラスは通常通りです。
よろしくお願いいたします。






 


名古屋市千種・大曽根のベリーダンスとエジプシャンフォークロアのスタジオ・Al AmalのオフィシャルHP名古屋のベリーダンス
名古屋 ベリーダンス







サハラサイーダオープンクラス。レジェンド・Naima Akefのご紹介。

2018-12-04 22:52:52 | お知らせ

12月10日(月)の名古屋オープンクラスで開催される「クラッシックゴールデンエラダンサーのスタイル」より、最後はNaima Akefのご紹介。

先週末のJtE1に参加した方は、今まで紹介したサミアガマール、タヒヤカリオカ、そして今回のナイマアーキフがどのような理由で白黒映画のスターに選ばれたか、またどんな順番でスターになったか、についての興味深いエピソードを学びましたね。

今日紹介するナイマアーキフはもともとダンサーではなくサーカス団出身で器械体操の経験もあるすばらしい身体能力の持ち主です。

そして、先の二人と違って、コメディを演じる要求にもきちんと応えることができ、さらに振付も学んで踊ることができました(サミア、タヒヤは振付では踊りたくないタイプ)。 

サミアガマールのゴージャス感、タヒヤカリオカの妖艶さとはまた違って、ナイマにはハツラツとしたキュートさがありますよね。

 

なんといってもこの映画「タムラヘンナ」のアワーレム役が有名。
この曲は前回のカスミさんワークショップでも振付を学びました。

Naima Akef

 

こちらはまた、身体能力をいかしたキレッキレのダンス。力強いけどとってもかわいいですよね。

Naima Akef - Bellydancer

 

ナイマの、力強い身体の使い方、キュートな動きの秘密をサハラサイーダから学びましょう。

 

なお、オープンクラス1と2は連続したクラスではないので、両方参加しなくてもどちらかだけの参加でも大丈夫ですよ。

 

【クラッシックゴールデンエイジ】
(白黒映画のレジェンドダンサーたちのスタイル)
 
●名古屋①12月10日(月) 19:30-21:30   8000円
 ...
洗練されて優雅な踊りが特徴的な、カイロの白黒映画の中でたくさんのダンサーが活躍した時代。
どのダンサーたちもオリジナルなスタイルと土着的なアワーレムのスタイルがフュージョンされていて、同時に、その頃カイロのエンターテイメントの最前線だった”バディア・カジノ”などのショーダンサーたちに要求された、国際的に洗練されたスタイルを併せ持っています。
 
このクラスでは、この時代のもっとも有名な3人のダンサーたち、タヒヤ・カリオカ、サミア・ガマール、ナイマ・アーキフをピックアップしてこの時代のスタイルを学んでいきます。

【Fifi Abdo & Suheir Zakiスタイル】
(ゴールデンエラからモダンベリーダンスの移行期間に活躍した二人のダンサーのスタイル)
 
●名古屋②12月11日(火)19:30~21:30  8000円
 
白黒映画の”ゴールデンエラ”の終盤に、映画の中でのベリーダンスのスタイルは変わりました。
映画のストーリーの一つとしてダンスが踊られるのではなく、映画の中でダンサーがフルステージを披露するようになり、その新しいスタイルのダンスはやがて”モダンエジプシャン”とよばれるようになりました。
それは、それまでとは一線を画した新しい踊り方、スタイル、そして個性をしっかりと持ったダンスでした。
このクラスではこの移行期間のダンススタイルを特徴づけた2人のカリスマダンサー、スヘイラ・ザキとフィフィ・アブドを学びます。
 

名古屋の会場はアルアマルベリーダンススタジオです。

 

どちらのクラスも定員まで残りわずかです。

迷っている方はお急ぎください。


詳細、お申し込みは以下のロゴをクリックして、「イベント」ページから

 

名古屋市千種・大曽根のベリーダンスとエジプシャンフォークロアのスタジオ・Al AmalのオフィシャルHP名古屋のベリーダンス
名古屋 ベリーダンス