骨髄異形成症候群(MDS)と向き合う

2020年1月末梢血幹細胞移植 
2023年7月再発 
2023年12月臍帯血移植

北別府さん旅立つ

2023年06月19日 | 日記

昨夜、北別府さんの訃報を知りました。

野球に疎い私ですが北別府さんのお名前は知っていて

病気発症後は時々ブログを拝見しておりました。

 

白血病で、私よりも少し後で移植されたと思います。

 

最近は記事を読むことは少なかったのですが、

ブログはずっと更新されておりお元気でお過ごしのことと思っていましたので

逝去の記事を見た時はビックリでした。

最近の更新は奥様が代記されていたようです。

 

病気は違いますが、

私と同年代で、移植した時期も近かったので

もっともっと生きて

 

60歳代で移植しても元気に生きているよ!

移植してよかったよ!

 

とブログで発信して頂けることを期待していたのですが

残念です。

 

血液がんが根治できる日が早く訪れますように。

コメント

つばさフォーラム in 阪神

2023年06月18日 | 日記

つばさフォーラム 只今LIVE中です。

 

今は在宅での輸血のお話をされています。

それまでの先生方のお話は見逃してしまいました。

後日、編集したものがYouTubeでUPされると思いますので改めて視聴させていただきます。

 

つばさのセミナー、フォーラムは何度も出席或いはWEB視聴しておりますが、

その都度新しく見聞きする情報があります。

まだまだ知らないことがいっぱいあるんですねえ。

病院によって、医師によって、お話される内容がいろいろあって何度聞いても新鮮です。

血液がんの治療は常に進化しているようですが、残念ながらまだ完治の方法はないようですね。

 

主催のつばさのスタッフの皆様、ご協力いただいている医療関係や製薬会社の皆様、ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

そして血液がんが完治する日が一日も早く来るよう、今後もご尽力いただきますように。

コメント

乳がん再検査

2023年06月12日 | 日記

2月の居住市の健康診断(乳がん検診)で、マンモグラフィーにうっすらと写った丸い影。

エコーや触診では腫瘍らしきものは見つからず、数か月おいての再検査となりました。

 

それから4か月経って、先日再検査を受けました。

丸い影は薄くなっていました。

 

前回の撮影の際、乳腺等の筋状のもののいくつかが交差する部分が影のように写った可能性大。

筋は多少動くので、今回の撮影で圧迫した際はその重なりが少なかったのではないか。

と医師の見解。

 

とはいえ疑念が払拭されたわけではない。

医師としてもガンではないと断言はできず、

6か月以上経った時点でもう一度検査しましょう 

という結果になりました。

 

とりあえずは安心。

でも、健康な人がマンモグラフィによる検診を受ける場合、2年に一度と聞いていますが、

今回の場合は1年以内に3回も受けることになります。

放射線の被ばく量は過剰にならないのかな?

 

移植で強い抗がん剤や放射線治療を受けるとWT1の数値にも一喜一憂の日々。

しんどいねえ。MDS。

コメント