不定期ブログ

いつ更新するかわからない文字通り不定期なブログです。

Zf 23.11.09

2023-11-09 12:52:00 | 花、風景・デジタルミラーレス

吾妻総合運動公園の銀杏並木がどんなものかなと行ってみたら、ほとんど葉が落ちてました。

なんとか撮れそうなのと、バラが少し残っていたのを撮ってきました。

NIKON Zf+Megadap ETZ21 Pro+SONY FE 24-70mm F2.8 GMⅡ

タムロンの28-200を持って行くつもりでしたが、ピントが合わなかったため、ソニーのレンズを持って行きました。

アダプターはしょせんアダプターだなと思いました。

α9Ⅲが発表されましたね。

なんだかすごいカメラですが、私の使い方にはオーバースペックかなと思います。

それと高感度ノイズが多いようですね。

まあ昔はCCDのカメラ使ったわけだから、使えないわけでもないけど、今となってはα9Ⅲと高感度に強いカメラと併用じゃないと厳しいかな。

あとα7SⅢのファームアップも発表されましたね。

動画に関することのようで、私には関係無いかな。

ただ、これからファームアップするとなると、α7SⅣは当分出てこないですかね。

富士フイルム、値上げを前日に発表ですか。

普通、一ヶ月前くらいに発表しますよね。

これでは、値上げ前に購入できないですよね。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小宮いちか 23.11.05 | トップ | 月島リナ 23.11.11 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シャパ)
2023-11-09 18:29:06
そちらでも紅葉が結構進んでいるのですね。
黄橙赤と3色綺麗に紅葉していていいですね。
今週末にでも時間が取れれば鎌倉でも行ってきようかと思ってますがお天気次第ですかね^^

SONYが凄い性能のボディ発表しましたね。
プロスポーツカメラマン向けのようですが自分のような写真を趣味としている者には縁が無いというか必要もないボディですが製品として出すというのは凄いですね。

あと、FUJIの値上げですが発表の翌日に値上げでは買いたくても買えませんね。
円安で仕方ないのでしょうがやり方が国内の消費者無視ですので使っている者には将来に不安ですね。
使い勝手はどうでしょう (りっちゃん)
2023-11-09 20:10:58
林檎狂さん
こんばんは、私のブログの方に質問の回答はしておきました。Megadapの方は、ファームウェアはどうでしょうか。最新は1.2.6みたいですが、タムロンあたりの対応をしているかどうか、確認した方が良いでしょうね。私は、購入時で1.2.3かな、なので今は動くので
触っていないです。
アダプタはアダプタですね。
Unknown (YKND)
2023-11-10 02:40:35
α9Ⅲ、SONYのHPで見ました。
なんだかスゴイ感じはしましたが、スポーツ写真や連写撮影は、まずしないし、
ストロボ撮影も動画も撮らないので、自分には余り魅力的に思えませんでした。

ところで、そちらではイチョウが落ち始めていますか。
こちらでは緑緑のままです(笑)

さて今回は、7枚目とラストのバラに1票です♪
コメントありがとうございます。 (林檎狂)
2023-11-10 12:19:14
>シャパさん、こんにちは。
紅葉はZfの試し撮りに行った所は、桜の葉がほとんど落ちていたし、今回の銀杏並木も一部の木を除いて、葉がほとんど落ちていたので、いまいちでした。
ソニーα9Ⅲは必要とするのは一部のカメラマンかもしれませんが、出したことに意義が有るのかもしれませんね。
富士フイルムの値上げは、円安で内外の価格差が大きくなっていたのかも知れませんが、突然すぎますよね。

>りっちゃんさん、こんにちは。
Megadapのファームウェアは最新ではなかったので、最新にファームアップ済みです。
タムロンなどサードパーティーだと動かないことも有るんでしょうね。

>YKNDさん、こんにちは。
α9Ⅲはすごいですが、必要とするカメラマンは限られるでしょうね。
はい、桜も銀杏も落ちています。
7枚目とラスト、ありがとうございます。
祝ご購入 (ひまぱのぱ(p.himapa))
2023-11-25 00:50:07
ニコンZfご購入おめでとうございます。
私もミラーレス一眼が欲しいと思いつつ、先立つものがないので購入できずにいます。
特に無音シャッターや瞳AFが魅力的です。
宝くじが高額当選したら大人買いしたいですが、宝くじは買っても当たらない(T_T)
コメントありがとうございます。 (林檎狂)
2023-11-25 15:52:51
>ひまぱのぱ(p.himapa)さん、こんにちは。
ありがとうございます。
私の場合、ミラーレスに慣れたら、一眼レフよりピント精度が良いので、一眼レフに戻れない感じです。

コメントを投稿

花、風景・デジタルミラーレス」カテゴリの最新記事