
最近背の高い軽自動車が人気ですが、ジーノは旧来の乗用車のように、荷物も積める軽ではなく、乗用車としての軽を追及した車ですね。
購入者の人気が高く、中々中古車市場では見かけません。平成20年で製造中止になっています。
後継車は「ミラ・ココア」。完全に女性を意識した車で可愛らしいですが、男が乗るのにはチョット憚りますね。
お金の事





昨年から大人気のスズキハスラー。これで軽自動車販売NO.1の座をダイハツから奪還しました。オレンジのツートンカラーが人気ですが、最近渋いグリーンのツートンも出たようです。

ホンダS660 軽スポーツカーの名車 ホンダビートの後継車、軽のOPカーはダイハツのコペンが復活しましたが、それを遥かに凌ぐ性能とスタイルです。現在予約受付中で4月から販売予定との事。価格は200万円くらいで、諸経費込みで250万円くらいするとか?
一度で良いから乗って見たいですね。

マツダデミオ マツダが誇るディーゼル車。ガソリン価格が下がったとは言え、軽油はそれよりリッター当たり15円以上安いですからね。スタイルも好きです。

トヨタヴィッツ 街の中はプリウス・アクア・ヴィッツとトヨタ車が目立ちます。私は今の車が免許を取ってから10台目ですが、自慢じゃないけどトヨタ車を買った事はありません。スバルとかスズキとかダイハツとか弱小メーカーばかり乗っていました。そして大の日産ファンであります。
ミラジーノの前は、マーチ、その前はキューブでした。今の日産に食指が動くような車が無いのが悲しいです。強いて言えばジュークくらいでしょうか?(とても新車では買えない・・・) ヴィッツは数少ない本格的な黄色がラインアップされています。買うなら黄色です。

誰か車買って下さい

