”ゆるむ body メソッド”・9月の泉大津教室の様子をお届けします。
泉大津教室は、9月が10回目の教室となりました。
まだ一年に満たない教室ですが、前回のブログでも紹介させて頂いたように、皆さんが着実に健康を増しておられます。


Tさんは、教室に参加されるまでは、体操や運動の経験も少なく、またメンバーさんの中で一番年長に当たられる方です。
でも、お休みされることもなく、その回その回でお伝えしことに、素直に前向きに取り組み続けてくださいました

そして、次第に“ゆるむ”心地よさを感じられるようになり、普段でも体操をされるくらい積極的になられました。
Tさんは、身体の不具合が改善され、顔色も表情の変わられ元気を増しておられます

その様子は、私にとってもとても嬉しいものです

また、一緒に体操されておられるメンバーさんにも、嬉しいもので、励みにもなるものです

ブログ読者の皆さまに、このTさんの変化の様子を知り「私も〜やろう




教 室 風 景 ◇泉大津◇9月
参加してくださった皆さま、ありがとうございます

今回はいつもの”ゆるむ”基本的な動きの中で、スワイショウの腕の振りを軽く小さく振っていただきました。

教室では、回を追うごとに、上手に“ゆるみ”脱力した心地良さを感じるようになられている方がおられました




*無理な運動で身体を痛めて、足の裏が痛くてずっと立っていることも辛いと言われていた。
*できない動きは、無理をせずに、できることを見つけながら体操されていた。

*表情が明るく元気になってこられていた。
*体操前に普段の疲れが残っていても、体操の途中から元気になるのを、ご自身も感じられるようになられてきた。

*いつの間にか、足の裏の痛さを感じずに立てるようになっていることに気づかれた。
*日常でも身体を動かそうと心がけられるようになり、おススメした動きも行われるようになられた。
*”ゆるむ”と、身体の面でも気持ちの面でも良いと感じられ、知人にも”ゆるむ”体操を勧めるようになられた。
*月2回ぐらい教室で身体を動かしたいと思うようになられた。


Tさんのように「もっと身体が楽になったらいいな〜」という気持ちがあれば、出来ることにトライしていけます。
一人でも多くの方に、Tさんのように、“ゆるむ”ことは





次の、泉大津の教室は、10月16日(水)です。
日常を離れて、身体と心のリラックスを体験されたい方、“ゆるむ”気持ち良さを体験されたい方、お待ちしています






