前回、前々回と手と腕のストレッチを紹介しました。
ブログのコメント欄にも早速、ご家族と試していただいたご報告を頂きました。
コメント欄に限らず、お役立て頂いているお話をお聞きすると、嬉しさと同時に、さらに励んでいこうと思います。


手や腕のストレッチは、毎週行なっているクラスにも、よく取り入れているメニューです。
それは、行いやすい所作であり、継続していくと改善されていく効果を感じやすいものだからです。

Kさんは、ある持病のために、手が腫れたり痛んだりして、手や腕が動かしにくいことが頻繁にあった方です。
そんな状態の中でもKさんは、教室でお勧めした体操を、家でも続けてくださっていると言われていました。


今では、次のような、とてもとても嬉しい言葉を聞かせてくださっています。




身体は、不調や不具合があっても、出来ることを続けていると、本来の機能と健康を取り戻していこうと動き続けます。
その過程で、身体を感じる感覚が開き、身体が整っていく状態を繊細に感じることができるようになります。

これは、繊細に感じる


そして、Kさんの身体は、少しの刺激にも反応して、気持ちの良い状態へと動く


Kさんが教室に通われるようになって、5年ほどになります。
その間には、症状が出て、辛そうにされている時もありました

そんな時でも『家にいて痛いと感じていても、教室に来て皆さんと体操をすると、痛さも忘れて元気になります』と、
休むことなく、教室にも通い続けてくださいました

皆さんは、Kさんのことを聞かれて、どんなことを思われるでしょうか?
私は、何よりも、Kさんの



Kさんのように、



今、健康でも不具合があっても、より良い状態へと、心地良い状態へと、心身を整えていけるのではないでしょうか




※ここに紹介させて頂いている個人的な内容は、ご本人の了解を得て掲載しています。





